シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
そろそろバトル中にデッキの中身を見れる機能が欲しい
掌握者でなにが消滅したのか、バハムートでなにがデッキに残ってるのか、デッキに加えたカードの確認とか、あった方が戦略の幅が広がるしカードゲームなんだから簡単に確認できる機能あってもいいと思うんだけど。
質問はこの機能があった方がいいか、ない方がいいかとその理由を教えてください。
これまでの回答一覧 (6)
何が残っているかじゃなく何が消えたのかが確認できる方がカードゲームとしては正しい気はしますけどね
まぁこのゲームの自カードの非公開領域は山札だけなので簡略化しても問題はないですね(ランダムに消滅したカードが非公開領域だよと言ってしまえば前提が崩壊しますが)
見れたとしたらバトルログがめっちゃ重たくなって結果的に嬉しくない気もする
見たいときがあるのはわかるけど、いい感じの案に落とし込めないからそこまで大声で主張できないみたいな
そもそもサーチ効果以外でデッキの中身見るのは反則になるから無理
そもそもそれらは公開情報じゃないんですが
ランダム効果だから見えちゃダメでしょ、バハとか相手の効果だし
新しい機能より今の機能改善してほしいわ、バトルログ見辛すぎ、フォロワーの付与効果も見辛すぎ
付与効果が本当におわってて素のコストとエンハンスとかで複数種類あるとログで何コスト払ったか遡らないと何の効果が付与されてるのか分からないのクソ過ぎ
シャドバって昔は単純分かりやすいってゲームだったけどぶっちゃけ今もうハースMtG遊戯の中で一番分かりにくくなった、どうしてこうなったの
トークン入った時の処理めんどそうだしいらないと思う。