シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
これまでの回答一覧 (8)
グラマス帯に行くと環境がフリマに戻りますよ
もちろんデッキによるんだけど、アンリミは特にその傾向が強いよね。
昔ながらの魔導雪だるまとか好きで、以前は結構遊んでたんだけど(魔導ヴィンセントとか)…6t超越とか普通にやられるような時代ですのでフリマですら厳しい。
遊びたいカードはアンリミでしか使えない、遊ぶにはアンリミは早すぎる…
世知辛いのじゃ。
数日前から、葬送骸始めたけど、結構面白い。
勝てるデッキを好きになれば、良いと思いますよ。
強いデッキを好きになるか、勝率を許容範囲におくか、だと思う。
構築が好きなら環境を抜くのを目指すのも面白いとは思うけど。
私はマスター帯まで縛りでやってたから、環境と構築を考えるのが好きならやりようはあるとは思うよ。
逆に考えてみて、今まで好きなデッキを使ってたからAに行けなかったんだ
Aは真面目に環境理解した人が基本適切にプレイしてくるステージ、分かってないやつはもちろんサンドバッグ
アドバイスとしては3勝した瞬間にリタするとBってとこにいけて意味不明のロイヤルとか葬送札6枚くらい撃って勝手にリタするネクロとかそういうのにバンバン当たれるよん、ソースは本日のワイ
好きなデッキで勝つだけの経験が足りて無いと言った方が正しい。どんなデッキ使ってるか知らんけどランクマ回す以上tear1は乗り越えなきゃならん壁だからとにかく頑張れとしか。
フリマでもミッション達成の為に雑にtier1回してる人が居るでしょうし、時流に合わないデッキを使うなら負けは覚悟した方が良いかと。