シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ビショップについて
ウィルバートだのラーだのセリーナだのアンヴェルトだのも訳が分からんけどさ、パニッシュメントスナイパーとかヤテラントゥとかってなんなん?謎バーンが意味分からんしそもそも対処不可能じゃん。いくら盤面強くしたって盤面否定の場外プレーされたら無理じゃん。
っていうのが最近の感想なんですが、皆さんはどう思いますか?いや、テンプレデッキ使って6ターンキルすればいいってのはわかってるんでこれはただの愚痴です。
あと、ちゃんとカードゲーム出来るおすすめアプリってありますか?
これまでの回答一覧 (6)
クラス・もに
MTGアリーナ
-
天庵様の化身 Lv.170
アリーナはなぁ……。ちょっと乱数周りが。ガチで引き不正やってるって噂もあるし、実際俺も気のせいで片付けられんレベルだなぁと感じるし。MTG体験シミュレーターくらいの認識でやった方が良いレベル。
それ言ったら色んなクラスの色んなカードがアウトになると思うけどね。
ダメージ出すのに結構な手間かかる分、まだマシな部類だろむしろ。ギガキマとか帰ってきたら泣くよ? マジで。
「ちゃんとカードゲームできる」の定義次第かなぁ……。カードゲームやってる気分味わえるゲームならいくらでもだが、公明正大な試合ができるみたいな話だと疑似乱数の限界を感じる界隈。
昔だったら真っ先にグウェント挙げてたんだが……あれも妙な方向に行きだしてから離れちゃったしなぁ。
ただまぁ、元々のゲーム設計はかなり読み合いに重きを置かれてるゲームだから、気になったら一度覗いてみて欲しい。……マジで今どうなってるのか知らんけど。
いや、ビショップは不遇だよ。カード同士のシナジーが無いから総合して弱いんだよね、むしろOTK大量にもらってる他クラスが異常
アミュ割りカウントを稼いでバーンに変換してるからウィッチや闇蝙蝠の系譜でしょ。
デッキをそれ用に組まなきゃならない分何のシナジーもなくただ火力が上がっていくラーに比べたら百倍マシかなって。
どの程度ちゃんとカードゲームできるかという問い自体にかなり個人差が有る気はするが、ドミニオンとかオススメよ。対人が出来るアプリがあるか知らんけど。
ヤテラントゥはまだアクセラついてないから許してほしい(シナジーあるフリックとはコストも被ってる上にこいつもアクセラないから)
パナスナは正直詰め込みすぎだけど、ローテのなかなかだと暴れてはなくない?フェイン時代はナーフ候補だったけどね