質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
退会したユーザー Lv23

エモートの使い方

ネタ発動時、また完成時にエモートを使うのは煽りになるんでしょうか?
またエモートで煽り性能が低いやり方はありますか?

これまでの回答一覧 (8)

pag Lv84

気にする事なく臆する事なく思うがままエモート機能をお使いください。

好きにすればいい
エモートに詳しいマナー講師が色々持論
並べてるけど、エモートの意図なんて
伝わらないことの方が多い
意図的な遅延は迷惑だとは思うけど
決めゼリフなんてネタ発動時以外
使いどころないし、悪意がないなら
問題ない。
遅延は迷惑だからあんまり時間かけるのは
どうかと思うけど

ユキ Lv18

同じ種類3連打とかされない限り煽りだと思わないです

逆リーサルで決め台詞エモされるのすこ

他1件のコメントを表示
  • 退会したユーザー Lv.23

    ここですいません あいさつと決め台詞?だったらどっちがいいんですかね?

  • ユキ Lv.18

    決め台詞の方が好きですね 僕は

シャドバエモートマナー検定特A級を昨年取得しました。(合格率0.06%の超難関です)

私もファンデッカーですが例えば私の愛するローランをプレイしたら必ず挨拶エモを飛ばします。相手が何かしらのエモを返してくれたらお礼を返します。

死闘(泥試合)の果ては勝敗に関係なくただ一度だけお礼エモを飛ばしてその試合を締め括ります。

あなたがファンデッカーならお礼エモートを中心としたプレーを心掛けるようにしてくださると私も喜ばしいです。

最後に、相手が挨拶を返してこないからと言って(あっ、エモートオフにしてるな!よっしゃ煽り倒したろ!)と調子に乗ってリーサル煽りするのはやめましょう。もしそれが勘違いでリーサルでなかった場合、逆転リーサル煽りを食らう場合があります。(2敗)

以上です。

リム Lv17

エモートを受けてる身としては明らかな煽りと思われるもの(勝ち確エモ連打、どう考えてもリーサルな盤面で悩みエモ)でなければ気にならないです。
むしろ勝負を盛り上げてくれるいい相手だなって思ってこっちも乗っかりますね。
決着時でも1回だけなら上手く決められたなぁ!と気持ちよくリーサル渡します。
まぁ、エモートが嫌な人は切ってると思いますし、嫌なのに有効にしている人は気にしなくても大丈夫だと思います。

  • リム Lv.17

    ちなみに連打に関してはテンション上がってんだなぁと受け取って、エモ連打返してそれほど気にしないようにしています。

はさみ Lv115

主流じゃないカードを出す時は挨拶したくなる
7t魔道具が1点残してくれて次リーサル取れるときはついありがとうと言ってしまう
相手のランダムが上手く当たりすぎてたり対応が完璧メタ過ぎたりしたら、ええっ!?って送りたくなる

要はやりたい時に送りたいものをどうぞ

Tier1デッキは相手が魔道具とかクソデッキじゃないなら静かに回しといたほうがいいと思う。Tier1勝ち確でエモートは煽りでしかない

煽り嫌ってる連中はエモoffにしてるから好きなだけどうぞ(連中の一人)

退会したユーザー

よ ろ し く な
というわけでローウェンが1番平和的
他のクラス、ネタデッキは…

  • 退会したユーザー Lv.5

    エモは煽りだと思わないです

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×