質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
kkks Lv6

環境クラスのその後

今はヴァンプとドラゴンがブイブイ言わせてますね。

しかし強すぎたクラスは次弾で露骨にメタか対策カードだったり弱いカード類しか与えられなくなりますが(例.復讐ヴ バーン疾走の増加やキャル)次弾もそんな調整になるのでしょうか。

ただ高知神がいる限り自然ドラはずっと強そうな気がするし、ヴァンプはSTRで強かったのにROGで強いカードしかもらわなった例があるからあんまし当てにならないのかな・・・

これまでの回答一覧 (7)

運営的には多分「特定のクラスに肩入れしない為にパック毎に違うクラスを強くする」って思考回路で動いてるから……

でも「肩入れしない」って果たしてそういうことでええんやろか……

他3件のコメントを表示
  • 葉っぱ@サハイスラ Lv.493

    毎弾肩入れしてるクラスを変えてるように見えちゃう…

  • サブ垢 Lv.87

    取っ替え引っ替え女を変えるヤ〇チンみたいやな

  • §たま§ Lv.48

    正直、どう頑張ったって全クラス横並びなんて無理なんだし、その方が良くない?ナーフ等のカード調整もテキトー(適当ではない)or間が長すぎて殆ど期待出来ない

  • Uzak Lv.224

    ただ肩入れするクラスが偏ってるように見えるのがいただけない

退会したユーザー

コロシアム環境はクオンが暴れてたから神で全クラス7クオン出来るようにしたよ!!ってのがナテラ崩壊だから次はナテラ崩壊で暴れたカードの互換がNに来ると予想。

ヴァンプは悪夢落ちるし、いつものパターンで弱くなるんだろうけど、ドラが弱る未来が見えない。
メタと思われるペインレスやラブソング追加はあったものの、ドラを環境トップから引きずり下ろすには至らなかったし。あと、盤面で戦える環境なら神型、早めの空中戦より環境ならUB型とか対応力が高いのも弱りにくい要因になると思う。
ちなみに、ヴァンプはテコ入れ→しかし環境トップとまではいかない→次弾でぶっ壊れ追加のパターンが多かったから、今度は最初のテコ入れで環境取ったしちゃんと弱ると思う(でも初期機械エルフとかと比べるとぶっ壊れって程では無かったから最弱まではいかないかも)。もしかしたら前期アディくらいからテコ入れのつもりだったのかもしれないけど。

両方メタるためのダメージ完全無効カードを追加するしか方法がなさそうなのを考えると難しそう。
軽減だとヴァイディはメタれても狂獣は一切メタれないし。
リーダー効果付与削除も追加する気なさそうだしな~。ニュートラルで配るのかどうかも怪しいし。

Uzak Lv224

なんかここまでリーダー付与のバーン系増えてくるとラブソングシンガーの効果もう永続でもいいんじゃね?って思考停止してくる

はさみ Lv115

次の強めのニュートラルのおまけ効果で相手のリーダー付与によるダメージを0又は軽減してくれればいけるか?
シヴァみたいな感じの能力付与のおまけにリーダーへのバーンダメージを半減するのもつけるとか

まあどんなことしても勢力は減るだけで残るでしょうけどね…

よっぽどのアグロ環境になるか、進化回数参照のNレジェが来て進化ドラゴンになればヴァイディ見なくて済むかもな。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×