シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
何故
特定のカードが好き、バフしてほしい
わかる
特定のカードが嫌い、ナーフしてほしい。
わかる
どうやらそうではない、分からない人も中にはいるみたいです。
自分のポジションを明確にした上で反論しない、つまり相手を叩きたいだけなの?というかたも中にはいます。
何故他者の価値観認めない(認められない)人が一定数いるのでしょうか?
これまでの回答一覧 (16)
みんなツンデレなんだからー!
彼はレスバがしたいだけなんです。
煽りも晒しも糞カードの擁護も全てレスバがしたいからやっています。
そうゆう意味では自分のプロフィール欄にまでレスバを広げてる貴方は彼が一番望んでた人物でしょう。プロフィール欄の彼とても楽しそうでしたよ。
-
退会したユーザー Lv.81
シャドバ自体には結構本気っぽいし、ここじゃなくて本気でrageやらレート見据えてるギルドにでも行った方がいいのではと聞いたら拒否反応示してたので…これが真理だろうね。
ナーフしてほしい←まだわかる
ナーフしなきゃおかしい←ん?
「バフして欲しい、ナーフして欲しい」ならいいけど、ここの言い方は大体「バフしろ、ナーフしろ」「バフしないとか頭おかしい、ナーフしないとか頭おかしい」って感じなんだもの。
まず他者の価値観認められないというか、価値観とか聞き入れる気もない奴が声上げてるから、そら返答側も強い物言いになっちまうて。
腸煮えくり返って質問立てたんだと思うけど、人56しは明らかに悪いことなのに何故するんですかね?って言ってる並みに質問すること自体が無駄だよ?
色んな人が入り乱れる掲示板だから色んな人がいて色んな考えがあって、その中にたまたま一般常識に当てはまらないことがあった。ただそれだけの話し
実際某氏との因縁からきているようですが、質問立てたことでその人を叩きたいだけに見えなくもないですからね。まぁ要は気にしないでいいと思いますよ。張り付かれたならハッキリ関わらないでって伝えればいいし
それってあいうさんと口論してる(すみませんプロフィールみました)某アルファベット3文字の人物ですか?
彼は昔から..ちょあれなので...
おそらく彼は少し頑固なだけで悪気はないんだと思いますよ
ポジションは明確です、他の人に意見に対して「矛盾は許さない」ってとこは一貫してます。例外とかそういう言葉が嫌いな真面目な人なんですよね、まあそのおかげで他者と話の論点がズレてるのは事実ですけど…
常に喧嘩腰で反感を買うことも多いですけど自分のデッキについての質問にも答えてくれたしただ叩きたいだけでQAにいるわけではないと思いますよ
-
退会したユーザー Lv.81
そこそこガチっぽい人には普通だし、多分エンジョイ勢絶許なんだろうな。
-
らぎあくるす Lv.129
いや、むしろ正しいと思う。やたら強い当たり(6点パンチ)、やけに脆い論理(体力1)、極めつけに対話しない姿勢(交戦拒否)とみんな当てはまってるじゃないか。というわけで今後は彼(彼女?)のことを「フォルテ()」と呼びませんか?わざわざ「アルファベット3文字の人」っていうの面倒ですし。
-
退会したユーザー Lv.81
ちなみに誰とは言わないけど、あれ全て正当防衛らしいですね。直近で自ら攻撃しに行った場面あったはずなのだけど…
あなたがその人の価値観を認められないのと事情は同じなんじゃないでしょうか?
名前は失念しましたが、その昔自分の論敵に「私は貴方の考え方には全く賛同できないが、貴方がその考えを述べる自由だけは必ず守る」と言い放った政治家が居るそうです。
筋を通すというのはそういうことで、自分の価値観を理解してくれない人に対して、その人の価値観を否定して対抗することに意味があるようには思われません。
誰の事を言っているのかは大体想像できますが、あの人言葉が悪いだけ(だけで済ませられるレベルかは人によると思いますが)で言ってる事自体は普通に筋が通っていると思いますよ。
恐らくですが彼(彼女?)は全てのカードに愛着があって、そのため「特定の」カードやデッキについて好き嫌いを云々するユーザーに対して嫌悪感があるのではないでしょうか?
だから、バフについては対象を問わず肯定的であったとしても、ナーフという措置については、どのカードが対象であろうと嫌なんだと思います。だってカードは全部好きですから。
そのため、もしナーフを行うのであれば、それを致し方なく行わなければならないという大義名分(客観的な勝率等のデータ)を他の人以上に強く求めるのだと思います。
言うなればレイシストに対して非常に苛烈な準博愛主義者、あるいは人間嫌いの自然保護活動家みたいな人なんですね。
そう考えるとクセは強いけどちょっと良い人……に見えてきませんか?
彼の考え方は私個人の立場とは明確に異なります(私はあまり表に出してないだけで超○とかセラ○とか嫌いなカード多いですし、それが商売として必要であれば感情論に基づくナーフすら許容されるべきだと考えています)が、立場の違いを理由に彼に対して嫌悪感を抱いた事は一度もありません。なぜなら彼は私の嫌いなカードの擁護もしますが、それ以上に私が好んでいるカードも、同じように好きでいてくれていることが分かるからです。
先にも書いたとおり、彼の口が悪いのは動かしようのない事実なので、そこが受け入れられないというのであれば、もうどうしようもないのですが、一度感情的にならずに冷静に彼の発言を追ってみる事は出来ませんか?
全てのカードへの愛着と、恣意的な判断を正当化するユーザーに対する嫌悪感という二点については、ずっとぶれることなく持ち続けている人だと思います。
彼と揉めている場面以外での貴方の書き込みに目を通した限りでは、貴方自身もそう悪い人間とは見受けられませんでした。
どちらかと言えば相手憎しで目が曇っているだけのように思われましたので、老婆心ながら書き込ませていただきました。
長文失礼しました。
-
退会したユーザー Lv.81
こういうオープンな場であのような攻撃的な言動を取ること自体が大問題なのだよ。たとえ筋は通っててもね。
-
アレックス Lv.54
そうですね、上述の通りそこが決定的に受け入れられないのであれば、もうどうしようもないと思います。口が悪いのは事実だと思いますし、こればかりは個人の感性の問題なので、正しいとも誤りともいえません。ただ、彼があらゆるカードを愛してこのゲームをプレイしている立場の人間であるとすれば、所謂害悪と言われるカード群に向けられてこの場で発信されてきた呪詛の言葉の数々は、彼にとって酷く攻撃的に映ったでしょうし、それに対するリアクションとしてのあの言動なのであれば、汲むべき情状も有ったのではないかと考えた次第です。誰だって自分の好きな物を悪し様に言われたら腹立ちますからね。彼はそれが他の人より多かっただけなんじゃないかと。
-
退会したユーザー Lv.81
いやあらゆるカードは愛してないと思うんだよな、実際弱いデッキが嫌いと公言してるし。強さこそ正義と考えてるだろうし。その価値観故害悪カード=強いカードなので、その害悪カードを叩く人間に対してはご存知の通り。まあその言動を許すか許さないかは個人の感性、それは真理ですね。
-
アレックス Lv.54
ん~、弱いデッキが嫌いってのは、突き詰めれば皆強くしてくれって考え方に繋がっていくので、どのカードもバフしてくれ=結局全部好きって話になるんじゃないかなぁと思うんですよね。上手く説明できないですけど、ここの書き込みでよく見るような「○○は環境から消えてくれ」って感じのヘイトとはちょっと毛色が違うというか……。まぁ実際のところどうなのかは、本人に聞かないと分かりませんが。この件に限らず、売り言葉に買い言葉でどんどん感情的になって口汚くなる人は少なくないので、他山の石としたいところですね。
特定のカードが好きだし
そのカードにいわれない非難中傷がくるのは許せん
別にキャルの効果がストレス溜まるのは知ってるしアザゼルのダメカ5点あたりにナーフしてアミュ条件の盤面全振りとかにすりゃ問題なかったろとは俺だって思うわ
とはいえ今のキャルなんか復讐よりのアグロにすりゃ勝てるのに復讐が使えないのキャルのせいにしてるけどアグロがどこぞのネレイアブラッドコアで死んでるだけだろ
死ね言うならkmrかmystにでも突っ込んでこいよこっちだってキャルが使い甲斐のないカードになってキレてんだよ。でもキャル使いたいから使うしかねえんだよ。なーにがキャル死ねじゃキャル好きなこっちが運営ぶっ飛ばしてやりてぇわ
-
ソフィーナの後ろのまねきねこ Lv.42
〜が嫌いってのを許さないのも価値観の押し付けじゃね? 質問者の「何故他者の価値観認めない(認められない)人が一定数いるのでしょうか?」ってのはそういうことでもあるんじゃないの? 好きなものは好き嫌いなものは嫌いこれを否定するのは傲慢 ※特定の個人に対しての誹謗中傷は当然ダメだが、カードのキャラ自体は架空の存在だからこれには当てはまらない
-
退会したユーザー Lv.91
別に嫌う理由は知ってるし蓋カードだから嫌いはいいし仕方ないと思う。でも今のヴァンプに復讐がどうこう言われる筋合いはない。そして復讐制限してるだからキャル死ねっていってる人がたくさんいてそういった情報が流れるのは俺にとってはデマでしかない。復讐については書いたとおり。
-
退会したユーザー Lv.91
ここでの論点は「いわれのない」な
-
ソフィーナの後ろのまねきねこ Lv.42
へ〜マジか キャルが復讐に蓋してる(笑)のは正直事実だと思うけどそれだけでキャル嫌いっていうのは酷いな そんなやつもいるのか 現状復讐に蓋してるのが要因が100あったとしたら99がキャル以外 ワンチャンもっと多い そいつらが全部消えない限りそれを理由にキャルを嫌うのはなぁ… キャルがいようといまいと復讐は無理
-
退会したユーザー Lv.91
まあその中では普通の自然昆布使いには申し訳ないというかヴァイディ豪風ともども全部ナーフしてくれていい。別にウィッチもキャルがめちゃめちゃうまく使えるクラスかというとそうじゃないから今のところただのヘイト要因にしかなってないしクラスの底上げもできてないし。どうせなら弱いファンカードでよかったほんと
-
退会したユーザー Lv.81
キャルが性能可愛いとか言われるようになったらキャルにキャラとしての可愛さしか残らないんだよな…あれ?
ネット環境だと相手の顔が見えない上に現実に反撃される恐れがないから態度が大きくなっている人が大勢いるから。
相手を否定することによって優越心にひたれますからね。
プロフィールに本名と現住所の記載が義務付けられたら絶対に誰も批判しないようになると思いますし。
まぁ、そもそもそんなSNS誰もやりませんけどね。
以上、ソースは俺でした。
不適切な内容を含むため、削除されました
https://shadowverse.gamewith.jp/answers/show/1805981
ほい
愛情をもったっていいじゃないか、人間だもの…
ラブアンドピースだよ!ラブアンドピース!
(尚実際のラブアンドピースはそれを著しく損なう要素を排除する模様、蓋カードが好まれないように)
知能が高ければ高い動物ほど個性というものが強くなっていきます。それがまして人ほどにもなれば考え方が180度違う人も絶対に存在するんですけど、ほとんどの人が自分の個人の価値観、常識って枠に囚われて基準にしちゃうからそういう疑問も出る。長々すいませんつまりそういう人もいるんだって割り切るのが大切かと、そういう問題は考えても解決するものではないので
論点の統一が難しい場合があるからじゃないですかね
例えば主の挙げてることって多分キャルに関してのことだと思いますが
キャルの場合はプリコネコラボのカードなのでキャラクターとしてシャドバに関係なく好き嫌いが発生するわけですが
シャドバしかやってない勢からすれば、キャルというキャラクターがどうこうではなくそのカードの能力の方が優先されるので、キャラクターの好き嫌いに関する論旨は???なわけです
この辺の相手が何言ってるのか分からない感が価値観を容認できないように見えてるだけなんじゃないでしょうか
価値観を認められた例を見た事がないからどっちもどっちで終わる話
同族嫌悪してるだけに見えるんで一生続けとけばいいと思うよ
真面目に言うと、目立ってるだけだと思うんだから!そんな人はごく一部。フリーなサイトだからいろんな人が集まるけど、他者の価値観を認められない人が目立つだけよ!