シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
これまでの回答一覧 (16)
その言葉に対する意見じゃないけど、色んな質問の返答を見て、
今の人って、興奮してたりパニックになってる人の事をあんまり知らない(分からない)人が多いんだなー、って思った
そう見ると運営も経験だし、不幸な事故かなって思う
失礼しました
そう見えないかな イライラしたから言っただけって感じ
-
じゃみ Lv.207
少なくとも自分のデッキ選択を責めるのに使う言葉ではないと思う。同じニュアンスの、ネクロ選ぶんじゃなかった!とか同じテンションでも言えると思いますし。あと、正当化もなんも、これが俺の感じたままなんで、あなたが言ってる風には見えないよ、って意見ですが。自己正当化なんか、普通に自分の意見言えば当たり前のように付いてきますし、別にあなたをこきおろすことで自分は1ミリも得しないんでただの被害妄想です。
-
じゃみ Lv.207
あ、ちなみにtttさんには全く意見してるつもりないんでコメ欄使って申し訳ない。あと、動画貼りありがとうございました。書き込みの情報だけで、実際は想像と違うのかと思ったら、イライラぶつけてるだけで失笑してしまいました。
あれは
ネクロ(に)カス(トール再録お願いします)の略だよ
動画を見る限りではただイラついて人に当たるような発言してる風にしか見えない。
自分の意見は以上。
これを好意的には見れない、自分はそう感じたんで。
自分のデッキ選択ミスを責めるにしろそう言うべきか、と思うわけで、短絡的に考えて言ったんだろうな、ってとこまでは推測出来る。
ネクロ選んだお前が悪い、に関してはそうなんじゃない?デッキ選択ミスしたのは自分だから、極論で言えばそう言われてもしゃあないし、本来ならそこまで言わなくてもいいじゃん、って話だけど『ネクロカス』発言はそこまで見てる人間の多くを不愉快にさせたって事でしょう。(ただ、不愉快にされたからと言って何を言ってもいいと言うわけではないとも思いますが)
あじのりさんを否定したいわけじゃないけど、人がああ言えばこう言う、と言った感じの返答をこの質問ではしてるように感じたので擁護したいように見えた、ってのがあのコメの真意です。嫌な気分にさせたならそこは謝ります。
-
あじのり Lv.10
意見が違ううえでの口論で毎回お互いに嫌な気持ちにしないというのは難しいと思います。後は他の回答への返信と同じ内容しか書けませんが自覚しているのにデッキ選択ミスを指摘するのは不自然と言いたいのです。そして多くの人が不愉快に感じるというのも難しいものですが私はAをBにしか思わせない言動挙動ならまだしもAがAかBにも捉えられることで真相を理解せずあたかもBが真相だと決めつけるのは受け取り側に非があるという認識です。結果的に擁護する形にはなりますがそれはkoharuを贔屓にしているわけではなく私自身の考えです
-
じゃみ Lv.207
自覚してる人に言うのは確かに傷口に塩を塗る行為ではありますが、大概の方が敗者コメでネクロカスと言った、と言う事実しか認識してないのもあるのでは?そして、あの場面であの態度であのコメですからね、いくら受け取り方があるよ、って言われても大概の人がネクロに対する暴言に聞こえてしまうのも仕方ない事ではないでしょうか。最初からこはるさんを嫌いで見てるような方はなかなかいないでしょうし、その上で批判的な意見が多い事が物語ってるとも言えますしね。受け取り方も大事なのは確かですが。あとは、ネット特有の匿名故の攻撃性の高さだと思いますけどね。本人が謝罪してる、って話もあるので外野が言える事はこの辺ですかね。個人的にはシャドバは好きなゲームなので大会でやらかして欲しくなかったなぁ。
-
あじのり Lv.10
(自分の)ネクロに対する暴言なんですよ。自虐は場が冷めるからやめろというならわかりますけどね。過剰に叩いてる方が多いのも多ければそちら側に非がない!ということにはもちろんなりません。私の言ってるような非がある方と、便乗で人を叩いてしまうような方も多いですかね。悲しいことですけど。自分はここまで騒がれるほどのやらかしじゃないと思うんですよね。あんなショックを受けた後なんだから頭が回らないのも当たり前。予想してなかった急なインタビューで突発的に出た発言でもあるので尖った言葉かどうかの判断をする余裕もなかった。叩いてる方にはそれも理解してほしいですね。過剰に叩く人は場を冷めさせるに比べ個人を不当に攻撃しているのでそれ以上のやらかしをしていますけど
-
退会したユーザー Lv.12
ハゲてそうだよな〜一体誰のサブ垢かな〜
大会終了後1時間ほどでアップされた動画である
『ネクロカス』に『ネクロがカス』以上の情報は含まれてないぞ
他に情報が見えるならそれは君の妄想か誰かの後付けやぞ
他に情報を含めての発言なら言葉足らずやぞ
そしてそれを証明するすべはない
ネクロ使って3タテされた(であってるよね?)状況から、ふてくされたような態度でステージに出てきて、インタビューされて「ネクロカス!」の一言
状況から言ってもネクロが悪いって言ってるように取れても仕方ないでしょ?主が言ってるような「自分を責める発言」の可能性もあるが、一時的な感情の盛り上がりで本当にネクロをカスだと思ってた可能性もあるわけで
だから「ネクロ選んだお前が悪い」という指摘に関しては筋違いかもしれないし、そうではないかもしれない。本人があの時何を思ったかは本人しか知らないからね
-
ネクラネクラ Lv.61
頭が回ってないから、余裕がないからという理由で何してもいいわけではない。彼の発言1つでシャドウバースというゲームのイメージ、下手すると彼の学校など身近な所のイメージまで悪くなるかもしれない。友人に愚痴として吐く暴言と生配信されてる大きな大会での暴言は違う。場を弁えてないのは事実だと思うがね
-
ネクラネクラ Lv.61
一般人をどれだけ低く見積もってるのか知らないけど、その考え方は究極的に「頭が回ってなかったので人を殴った」って人間を許すという考えにつながるので危険だと思う。もちろんこれは極端な言い方だけどね。運営の配慮も足りなかったかもしれないが、彼に非があるのも事実。だから多少の批判は仕方ない。ただし過剰に面白がって叩き続けるのはよくない。私の考えはそこから動かない。それに納得できないのであれば、多分これ以上口論しても無駄だと思う
-
あじのり Lv.10
その例はこの場で相応しくないですよ。言うなら「頭が回っていない状況で人を殴らなければ自分が殴られ、その選択をすぐに求められた」です。私の考えも理解できないなら無駄ですね。ただ自分ができることは周りも絶対にできるとは思い込まないほうがいいですよ
-
ネクラネクラ Lv.61
えっ?インタビューはその例における「殴り」行為にあたるのか…?ごめん、本気であなたの考え方がわからん… 仮にインタビューがその行為に相当したとして、正当防衛だと言いたいんだろうけど、それはただの過剰防衛でしょう。インタビューする側は別に暴言吐いてきたわけではないし
質問被りカス
その人のデッキ選択ミスなら、ネクロ選んだお前が悪いのは筋が通る気しかしないけど、
その人は筋違いだってわざわざ質問まで建てられなきゃいけなかったの?
俺がおかしいのか・・・?
-
あじのり Lv.10
私の考えに間違いがあるのかと思ったので建てました!!デッキ選択をミスったって言っているんだからお前が悪いだろって突きつけ直すのは不自然なので別の捉え方をしてないか?と思いました!!!!!!
-
退会したユーザー Lv.12
ネクロカスって意味を大体の人は「ネクロマンサークラスが弱いのが悪かったんだよ」って言ったと解釈して話してるよ。だから「お前が悪いんだろ」ってツッコミや指摘が入っても何も不思議もない。
-
退会したユーザー Lv.12
要するに責任転嫁ってやつね。あんま褒められた行為じゃないんだこれが
-
あじのり Lv.10
第一に捉えた意味が私とは別だったというのは考えれましたが、捉え方が複数あるのにそれを文字に書き起こして発言する方が多数いるのは違和感を覚えました。ですので不思議ではないというのは納得しかねます
-
退会したユーザー Lv.12
そうですか
-
退会したユーザー Lv.12
不適切な内容を含むため、削除されました
-
退会したユーザー Lv.12
まだまだ戦闘力が足りないようだな、諦めたら試合終了だぞ
主観的な意見で言えばネクロに対して言ってるようなニュアンスに聞こえますね
ネクロカスが自分を責めた発言だったかどうかは本人しか知らないしネクロを選んだお前が悪いっていう指摘も筋違いかどうかは本人にしか分からない。
指摘が筋違いかどうかは置いといて今回の発言は批判されて当然だと思います。
あの発言を不快に感じた人もいると思いますし大会であんな発言をする人がいるとイメージが悪くなります。一人でやっている時ならともかく配信もされてる大会の場であの発言は明らかに不適切。
ですよね?って言われてもそれは本人のみぞ知るでしょう
色々な場所での反応を見る限りネクロへの悪口と受け取ってる方が多いですし自分もあの言い方ではそう思ってしまいますね
ネクロのせいで3タテされたんだからまあそう思ってるんだろうね。
どちらにしろ、ネクロカス発言自体が筋違いでしょ。運営から君はネクロ以外じゃ出場しちゃダメって言われた訳じゃなし。
-
セイト Lv.62
ん? いやだから、自分の選択を責めようがネクロを責めようが、エンターテイナー行為だろうが全てが筋違いだし、それに対する外野の筋違い(かはさておき)発言も別にどうでもいいよねって回答だったんだけど何か変だった? 主さんの「気になった」を行き違いあるよねって言いたいと解釈したんだけど
残念だけど、
ネクロがカスなせいで負けた
って受け取る人が多数だと思う。
だから、ネクロを使わない選択肢あったよねって
ツッコミ入れてる。
相手のプレミもあったし、悔しかったまた来ますなら
もの凄く好感度上がったと思う。
運営がどこまでインタビュー事故防ごうとしたのか
選手がその後、どこまで謝罪したのか
それは分からない。
今後のインタビューを大会、選手お互いのプラスに
するために今回の経験をうまく活用してほしい。
あの発言は悪くないっていうふうに擁護すると
その成長の機会が失われる気がする。
-
あじのり Lv.10
ですからその解釈が間違っているのでは?という質問ですよ。それに私も尖った表現というのは正当化されないと思います。ただ負けた時の発言を前もって考えるわけではないんですから批判擁護で成長も何もありませんよ。脳の成長も身体の成長と伴いしていくものですし。あと擁護といっても贔屓ではないですからね
-
あべちん Lv.60
解釈はあってるよ、自省なら舞台裏行かなくていいし、彼に対する叩きは将来の心配や今後の警告も含んでるから、単なる悪意とする解釈は間違ってるのでは?推測で擁護するのも批判するのも無責任と思う。好感度さらにあげるチャンスだったのに、勿体ない。全国のシャドバプレイヤーは真似しちゃダメだよ。
-
あべちん Lv.60
理由は既に記載してますよ。彼がすぐに舞台裏に誘導されたのは、発言が自省ではなくクラスへの批判だったからです。あなたの解釈が少数派であることは理解できてますか?もし多数派の意見が少しも理解できてないのならば、理解力が相当低いと思われます。彼が未熟なのは周知の通りですが、モラルの成長は善悪を教える周囲の影響が大きいと思われます。冷静でなくても他人に迷惑かけた以上ある程度批判されるのは正当性あるかと。批判の中には悪意でなく彼を心配する正しい意見もありました。あじのりさんの意見が妄想でないソースや理由はありますか?ないのならば、他の回答をみて一般的な感覚を養うことをオススメいたします。
-
あじのり Lv.10
退場はインタビューが終わった敗者全員にしていますし、何か勘違いをしているのでは?まさか当時のことを知らず語ってるわけではないでしょうが、見直してみるといいですよ。あなたは少数派=悪という考えなんでしょうか?それならば私と口論するのは不可能だと思います。迷惑とありますが解釈を間違えてそれをハラスメントと捉えるのはただの被害妄想かと。私の意見もソースはありません。なので質問を建てさせてもらってます。根拠の無い回答にそれを求めるのが嫌なら今後、私を含めた身内以外の質問には回答しないほうがいいですよ
-
あべちん Lv.60
本当に理解力ないことがわかりました。彼だけ質問時間が極端に短かったに言い換えましょう。口論したいみたいてますけど、根拠もない少数派のあじのりさんはどうやっても勝てないと思います。負けを認めないのは迷惑です。議論ならせめて多数派の意見が理解できないと話になりませんよ。
-
あじのり Lv.10
勝ち負けなどありません。何が正しいか、です。質問時間が短いのも本人がそれ以上喋らない様子なら当たり前なのでは?同じようなことをもう一度言いますが、多数の意見が必ず正しいとは限りません。そのため多数少数の意見だからというのはこの場では無意味です。それが理解できないのならば私への回答はお控えください。ネクロに対する八つ当たりだと主張したいなら納得できる理由が必要です。私も意固地になってるわけではないので、納得できるような理由を示していただければ考えを改めます。ただし貴方の言うその理由が決定的とは思えないんですよ。今回の議題で司会の動きを習って〜で納得しろというのは不可能です。それと勘違いされていると思われますが、私は私の意見を押し通したいわけではなく、違和感やいい加減と感じる主張に疑問をぶつけているだけですから。
-
あべちん Lv.60
なるほど、よく分かりました。正しいってのが本人の言いたいことなら、ここで話しても真実はわかりません。一般的な見解なら多数派の意見です。日本語の話をすると、お前バカって言われたら相手に対する侮蔑ですよね。ネクロカスはネクロに対する侮蔑と捉えるのが正しい受け取り方かと思います。これで納得できない、決定的ではないというのはあなたの知性の問題なので私にはどうすることもできません。何故彼は黙ってしまったのでしょうか?自省の言葉が尖っただけなら言い直しすると思うんですけど。あなたの主張に根拠はありますか?ないのならば違和感のあるいい加減な主張と思いますよ。
-
あじのり Lv.10
小学校で児童が「先生トイレ!」と発言したら、教師にお手洗いに行きたいと報告相談しているか、教師をトイレのようだとからかっているかですよね。つまり状況や本人次第で変わってくるんですよ。ですので今回の場合はどういったの意味なのか?と質問を建てさせてもらいました。質問を建てる時点では本人からのソースがあるかどうかも知らなかったんですよ。まあないなら貴方の言う通り答えは出ませんね。koharu選手はインタビューで黙ってしまったのではなく言い切ったんだと思いますよ。言い直しも何もあの状況では今の私達と違い頭が回回っておらず、文字に表しゆっくり発言するのではなく、すぐに回答を求められたんですからそこも把握してないと理解できないかと。敗者なのでその後すぐに退場を促されもしましたからね。 貴方が主張と捉えているであろう私の発言はあくまで相手の主張への私の考えの説明や疑問です。話し合いを円滑に進めるため必要だと判断しましたが、それを無駄と言われてしまうなら貴方が言いたいことだけ言って終わりです。質問の解決にはなるかは別ですがね。
-
あべちん Lv.60
例が適切じゃないですね。先生カス!を先生の授業を選択したのは僕の間違いでしたって解釈するのはかなり無理ありますよね。多数、少数は無意味ではありません。決定的な根拠がない以上、多数派の方が有力です。「八つ当たりでクラス批判した。」を一般的で有力とするのが最終的な結論かと思います。正直な話、あじのりさんの意見の方が愛はあるのですが、そう思わない人が多いので叩かれてるわけです。
「ネクロカス」を商標登録して何か商品でも作るんだよきっと tシャツとか
インタビューは恒例だから、しないって選択肢は取りづらいかも、あえてテクニック使うなら、質問をクローズドにするくらい、悔しかったですよね→悔しかったです。 また参加したいですか→参加したいです。という判断力ゼロでも答え誘導できるような。誰が悪いの犯人探しじゃなくて、業界全体の経験値にしてもらえるのが私の理想です。
確かに、そう言う誘導なら賢いと思います。 プレイヤーは10代20代がメインになるだろうから、運営にはそう言った賢さが必要になると思います。