質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
*** Lv16

ウィッチの新カード



ウィッチ自然
9/1/6疾走
自分のターン開始時Xが7以上なら直接召喚
場に出たとき+X/+0
Xはバトル中にプレイした大樹の数

強いですか?

これまでの回答一覧 (31)

えーっとつまり?木を7つ出すと9/8/6疾走が出てくるのね。


は?

この弾の時は雑魚
次の弾にナーフが叫ばれるに1票

大樹生成できるカードの枚数によるよねってだけ

おソース一応貼っとく
https://www.reddit.com/r/Shadowverse/comments/d186ds/rune_gold_revealed_on_svo/
ただ海外の公式サイトって訳でもなさそうでオリカ説がまだ拭えない

他2件のコメントを表示
  • 月夜ノ幻想命 Lv.73

    見た感じ大丈夫っぽい?今回のブロンズとかもあるし…。いやまあわからんけど。

  • 葉っぱ@サハイスラ Lv.493

    withのついったでネクロのマナ(ウィッチ金と一緒に紹介されたやつ)紹介されたんでガチ確定です

  • 葉っぱ@サハイスラ Lv.493

    あ、今これ自体も公開されたわ

たぶんこれガセじゃない?

運営が穴空きの下乳の露出を許すと思えないんだけど?

他5件のコメントを表示
c7 Lv317

今からでもいいからせめて+Xの上限を7にしてくれませんかね。

退会したユーザー

強い弱いとかじゃなくて、「バトル中に○○した数」やめません?

他1件のコメントを表示
  • 退会したユーザー Lv.125

    んん、あれ?でもカード公開の日程表的に、この時間帯の公開はないはずだけど……。どうなんだろ?

  • らいらい Lv.140

    海外情報ならありえるんじゃない?

おソースどこぞ?

他3件のコメントを表示
  • 退会したユーザー Lv.74

    本当それ、この時期になると嘘情報流して荒らす奴がたくさん出てくるからな。

  • いーそーちゃん Lv.22

    実際に追加されるカードを自分で調べようともせず嘘情報とか言って荒らしと決めつけるここのQ&A民凄いな、ゲームの運営が***だとプレイヤーも***なんかな

  • TKG@メイド・メイド Lv.264

    ↑それは分かる。別にガセでも笑い話で済むし、時間が解決してくれることなのに、なぜそこまで反応するか意味不明。せっかく時間使って、スレ建ててくれてるのにな。

  • フレ居らざる空気 Lv.218

    嘘新カード荒らしが多いからソースを求めるのは自然だと思うけど。文面見た限りでは荒らしと決めつけてるわけではなくソースくれって言ってるだけじゃん?質問者が荒らしの常習犯で信用に足らないのは紛れもない事実だし、なんで***とか言っちゃうのか分かんね

pooh3 Lv152

テトラと同じ匂いがする。
次パックでは木の補充手段が足りず、よっぽどうまく回さないと使えない。
しかし次々パックでさらに自然カードが追加されることで一気に安定化、環境を荒らしまくりナーフ連呼されるヘイト要因になる。
そんな予感がする。(マシンブック~さんの登場で飛躍したテトラの様に)

  • ポコロフ Lv.77

    足りたら足りたでドロソでもある大樹だから直接召喚する前に引く可能性もあるから大丈夫さ。くそ皿みたいなのが来ない限り

こいつが疾走するならヴァイディが7点出る枚数なんだけど…

他1件のコメントを表示
  • ハイドラ Lv.28

    これは思った。そう簡単に達成できる数値ではないと信じたい

  • クォスムス Lv.214

    まあクラスカードやドロソの差はあるとはいえ、こいつが現実化するならドラゴンでも5点くらいは出るようになりそうだし、流石にそこまで激しいことにはならないんじゃないかなって思ってるけど

HNto-me- Lv64

どこまでウィッチがナテラにコストを回せる余裕が出るか、そこが問題だな

まーでも結構あっさり出てくるんだろうなぁ。
来期もウィッチの顔を拝まにゃならんのか…

他1件のコメントを表示
  • AJK2 Lv.85

    なぜかは分からんが、ここ数弾の流れとして割と明確に運営はウィッチを強クラスにしたがってる

  • HNto-me- Lv.64

    倉木でやらかした後に数弾に渡って冷飯を食わされたヴァンプを見習って欲しい

Ðust Lv92

https://seesaawiki.jp/mnga_bahamut/d/%8E%B6%8E%D7%8E%CC%8E%D9%8E%BC%8E%AC%8E%B0%8E%CF%8E%DD%8E%A5%8E%D7%8E%B2%8E%D8%8E%B0%20%28SS%8E%DA%8E%B1%29

絵が修正されてるし本物かな

大樹を出せるカードの枚数にもよるが結構強そう

trd Lv144

大樹生成どんだけできるかにかかってるけど
こんなん直接召喚して大丈夫?とは思う

ジンジャーで走らせたらお得感半端ねぇ
森林伐採と共存できるか不明だが

Lv150

9ターン目までに大樹7回が達成できれば合計16点出せてフィニッシャーとして十分すぎる性能

荒野の休息に加えて、ウィッチのマナも考えるとスペブも大樹の回数も充分に稼げるだろうから、狂信者と一緒に出して一気に叩けるな。

Uzak Lv224

これが本当なら、だからなんでウィッチに疾走札渡すのかと魔法とか魔術とか秘術とか錬金とか一切関係ないし、なんか最近疾走=ウィッチみたいになってきてないですかね?
握撃って札があるんだから簡単に疾走渡しちゃいかんのわかろうもんだろうに…

  • 退会したユーザー Lv.74

    ウィッチって今は圧倒的な環境トップなのにこんな強力な疾走追加するのは間違ってますよね。

大樹の枚数次第では容易にパワカになるデザインですね。スペルバーン軸と共存出来るとヤバい。ジンジャーで能力下げても攻撃アップ自体は働くはずなので、有効利用できる構築来るとヤバいとやばい要素多いかと。ナーフ前大将軍と同じく素だしでも強く、恐らくジェネドラ位の火力でますし。
必要条件が7枚と少なめですから大樹自体が今弾では少なそうなのだけが希望ですか。うーんいきなり新弾のバランスが不安になってきた

Z隊長 Lv105

正直弱いとは思わないけどぶっ壊れとも思えない、ドラゴニュートみたいな即時召喚ならわかるけどターン開始時ってのがキモだと思う。相手が構える時間をあたえちゃうせいで手出し疾走よりも顔を攻め辛い、これの打点に頼り切った構築になりやすいので、序盤動きが弱くなりがちなのと、手札に複数抱えてしまった時がヤバイ

TAKA Lv6

注意しないといけないのは、効果が発動するのは直接召喚した時だけということ。つまり手札にきたら9コス1/6のゴミになる。
さらに大樹にはドローも付いているので相性はあまり良くない。

  • filenewarm Lv.104

    場に出た時、ということであれば手札から場に出しても発動するのでは?過去にはペガサスデュラハンというものもありますし。

Ranraran Lv49

弱くはない。

ただ、初回でこの手のカード刷る辺り
「タイプ自然」は使い捨てのテーマかな?という印象が強い。
聖獅子コースのフラグが立ってそう。

今後は「選択したフォロワーと同タイプをサーチ」する。とかそういうカード出てくるんかね?

打ち首 Lv106

強い弱いは他カード次第なところあって、デザインはかなり嫌われがちで、それはそれとしてファンファーレってなんなんだろうね。

Rest Lv5

自分、ライリーアンリエットいいすか?

退会したユーザー

まーたウィッチの脳死疾走癖かあ
新軸出してもこれは流石に呆れる

退会したユーザー

今弾は今んとこギリギリセーフ
次弾は多分ヤバくなる

Z隊長 Lv105

汎用性の無い9コスは事故の匂いしかしないけど、安定して条件達成できたらやばいかも知れん

ウィズがツイッターで上げてるし信用度は高いですね。うーん、タイプ自然も2パックで切られるんだろうなぁ…これだと…

えぇ...めっちゃレジェンド感ある能力なのにゴールドなんか...
機械と同じで次の次のくらいで暴れだしそう。

このカードだけではまだ強いかはわからないですね。ウィッチが8~9ターン目くらいまでに大樹を7回以上安定してプレイできるようなら強いと思います。ただ現状自然タイプの以外のウィッチのカードとシナジーしているようには思えないので、ウィッチの自然タイプデッキが実用的じゃないなら日の目をみることは無さそうですね。

ファンファーレじゃないならアンリミ前提だけどウルズOTK狙えるなぁ。
自然と大樹が増えて2期後位に評価されそう。
少なくとも弱いことは書いてないから強いんじゃないか

退会したユーザー

幻影使いさんがスタン落ちしなければ強かった性能

他1件のコメントを表示
  • 退会したユーザー Lv.51

    一番は秘術バーンにパーツだけ突っ込んで大樹ドロソにしつつこれでダメージって感じかな。エラ爺でちまちま削れば結構いけそう

  • (´破ω壊`) Lv.60

    今の土って結構盤面埋まるから相性悪そうだけどどーなんだろ

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×