シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
これまでの回答一覧 (13)
-
沙織= Lv.79
戦略性が深まりそうで好きなんだけど、こーいうメタカードはシャドバに実装されると過剰なストレスって言われそう。オクトリスですらあんだけ叩かれたのに...。(あれは単体で強いからってのはあるけど)
-
退会したユーザー Lv.51
運営この系統マジで嫌ってるからこれウィッチに実装し始めたらむしろウィッチ冬の時代な気がするわ
ニンジャストライク
の様な相手ターン中の直接召喚
起動型能力
ただフォロワーが相手に起動型能力を使うのは攻撃時交戦時で擬似的にされてきたから、味方フォロワーを対象に出来たりアミュレットが能力を発揮するなどが出来たら、大幅に出来る事が増える。
エンジェルトラップ 1コストアミュ
起動(相手フォロワーか相手リーダーを選択)選択対象に1ダメージ。このアミュレットを破壊する。
先置き可能なエンジェルスナイプ。こんな感じで先攻2ターンで除去しか握れなかった時などのテンポロスを緩和出来るのは嬉しい。
ハースのヨグサロンかヨグboxどっちか欲しい。
皆ランダム好きでしょ(笑)
デュエマの方の進化クリーチャーとか遊戯王の融合はちょっとかっこいいし割と出やすいからすこ
フラグラとかハースの番人ラーとかはちょっと出にくすぎて
ただシャドバは種族が明確にないから難しいか
やるなら「自分の場のコストxの〜を持つフォロワーを消滅させる、コストーxでプレイできる」とかになるんかな
……言っててめっちゃ環境壊しそうな感じすごい
cojのjoker(リーダー固有スキルでゲージが溜まると手札に加わる)
シャドバに実装されたらマナレシオ信者が灰になりそう
-
紫炎 Lv.191
かなり違う。デッキ構築でリーダー2人選んで1人4種、計8種から2種選べ、速くターン終わらせたりダメージ受けるとゲージが貯まって規定値になるとゲージ減らして使えるって感じ。最終的に回転率高めるドロソばかりになったけどね
-
神社.pdf Lv.145
ポケット版のリーダー1人、ゲージ回復しないって制約の上で効果微調整されたタイプの方がシャドバに向いてそうかなぁと。珍獣以外なら結構除去かハンデスに気を置いたjoker配置になってたし
TCGアプリじゃないんだけど、遊戯王の罠カード・速攻魔法みたいなの欲しいねぇ…
相手が何を仕込んだのか、次の相手の動きを抑えるにはこのカードを仕込もうか、みたいな駆け引きがしたい
相手の番に見ているだけしか出来ないのは少し暇
条件付きで自動発動なら簡単に実装できると思うんだけどなぁ。ラストワードあるんだから出来るでしょ(適当)
例)奈落の落とし穴 アミュレット コスト3
『トラップ』:相手が攻撃力、または体力5以上のフォロワーを場に出した時(『トラップ』能力を持つカードは次の相手のターンの終わりまでカード情報が公開されず、次の相手のターン中に特定の条件が満たされることで1度だけ自動で発動する。)
そのフォロワーを破壊する。
次の自分のターンの始めに、このアミュレットは破壊される
ファイレクシアマナ(適当
アグロ機械ドラも環境で息しそう
確かに手札さえ何とかなれば戦えそうですね 6位で止めてフォルテ引いたら7にする感じで
知らない人の為に一応説明 リブートフェイズとは 簡単に言うとPP上限を増やす代わりにカードを1枚引けるというシステムです これはウォーブレ固有のシステムだったのですが 結構選択肢が広がるので面白かった記憶
シャドバのカードデザインで実装すると絶対だめだけど、オーバーヒートも面白くて好きだったな、ちなみにオバーヒートとは対戦中一度だけ自分の最大PPを0にする代わりにその時点での最大PP分追加でフォロワーをプレイできるってもの
ソウルバーストもありましたね… ソウルバーストは簡単にいうとハースストーンのヒーローパワーですね これらを組み合わせたイナセツオバヒ獅子ソルバ22点は流石にクソゲーでしたね(´-` )
シンジェリ運命オバヒソドム2ソルバシヴァ20点(御経
ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙(タオシン使い特有の発狂)
オーバーヒートを使えるようになるリーダー付与効果フォロワーとかワンチャンあるか…?って昔ちょっと思ったことはある。