シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
流石にこれはシャドバすぎると思ったことある?
エンリルまたはエッリルは、古代メソポタミア神話に登場するニップルの守護神。エンリルは天空神のアヌと地母神のキから産まれ、その際に天と地を分かち現在世界の形を生み出したとされる
その性格は短慮で激情家、人間に対してだけでなく神々の間ですら問題を起こすような我の強い神だった。神の中には人間に対して慈悲を持ち合せた者もいるが、エンリルは個人的な欲求から破壊行為を次々と引き起こしていく
しかしこれらの破壊的・暴力的な側面は大規模な撃滅を招く一方で、嵐は恵みの雨をもたらし、風は季節の変わり目を伝え帆を膨らませ植物を受粉させる。エンリルの司る力は破壊的な力の権化(けんか)でありながら、世界秩序を確保するものでもあった
絶対的な権力者として秩序と王権を体現したエンリルだが、神話の中の彼は指導者でありながら裁かれる身となったり、大洪水伝説を含め冷酷で残忍な人物のように描かれており、全体を通して不名誉なエピソードが多い
趣味でたまに破壊活動してるだけなのに、色々良いことしてきた神が裁かれるとか現実世界シャドバすぎない?
これまでの回答一覧 (6)
いや趣味で破壊活動するなよ
第一そこら辺のゴミ箱蹴るならまだしも嵐おこしてごめんなちゃーい☆でゆるされるわけないやろ
キリスト教の神なんぞ、人間堕落したからとか言って
大洪水でドザーとするような基地外やで。
神話なんて大体そんなもんだけど。
前の人の右折が大丈夫だったから脳死でそれに追従する
強い人の優勝デッキだったから脳死でそれをコピペする
つまりイナゴ
ブレーキとアクセルを踏み間違える
盤面と顔面を読み間違える
つまりプレミ
スピードが出てる高速道路で煽り運転する
スピードが大事なランクマ周回で遅滞煽りする
つまりゴミ
交通事故、シャドバすぎる説
あそこら辺の神話は支配者が変わると古い神を貶めて新しい神を据えるサイクルがあるからね。・・・あの辺に限った話でもないか。
いや、滅茶苦茶やってたのが、たまたまいい方向に作用してたってだけで本人はただのKYだろ。
日本神話なんか、火の神だったせいで親に殺された神もいるんやで?
神話世界に現実の道徳当てはめると色々と残念になるので、してはいけない(戒め)
特にギリシャ神話とか。ゼウスとヘラの畜生夫婦マジでヤバい。
嵐は恵をもたらすんやぞ
それだけ力があるなら普通に雨でもおこせるでしょうし他の神からしたら頑張って育てたりしたものを嵐で流されたらそりゃあ気分も良くないでしょうしねぇ
ソフト麺の袋開けられる力があっても毎回リリースしちゃうあれとか焼きそばだばぁするあれとかあるやろ。力を制御できるとは限らない
なるほどぉ、、、 なるほどぉ、、、?
とにかく自然が厳しい国の自然を司る神はどうしても破壊的になってしまう。こればっかりはねぇ。