[オリカ]前の自分のターン何もカードをプレイしなければ〇〇〇
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

[オリカ]前の自分のターン何もカードをプレイしなければ〇〇〇

もし「前の自分のターン何もカードをプレイしなければ○○○」の効果があったら面白そうなのでオリカを募集します!

手札が事故ったり、戦略的にターンを回した後のこの効果のカードなので何か期待できそうなものをください。

(前の自分のターンに黄金都市とか出ても発動することにします。)
(最近のシャドバは昔と比べて1試合が速すぎるような気がします。)

これまでの回答一覧 (22)

ニュートラル 6c 1/1

ターン終了時場のフォロワーすべてを破壊する

直接召喚:自分のターン開始時、自分が前のターンに何もカードをプレイしていなければこのカードを1枚場に出し、手札とデッキから同名カードとスパルタクスと名のつくカードすべて消滅させ、デッキの1番下のカードを死神カードに変身させる。

他4件のコメントを表示
  • くろーしす Lv.247

    スパルタ云々は置いておいて、3T無償パスできるってヤバくね?アグロ死滅するけど…あ(冊子

  • (´破ω壊`) Lv.60

    3T無償パスってなんのことだ?

  • ギル姉に貪られるその日まで Lv.29

    1t目、2t目、3t目と何も置かなくても連続で出てきて盤面空に出来るからアグロ死滅するって事かと。

  • (´破ω壊`) Lv.60

    直接召喚で消滅するて書いたやろ

  • (´破ω壊`) Lv.60

    べすあん貰ったのでネタバラシすると、全クラス使える緊急回避テミスっぽく見えるけど実は1c出せないと2t目に出てくるので、2tパスのデッキ圧縮にしかならないネタカードです。

遅滞詠唱
3コス スペル ウィッチ
スペルブーストを持つ手札のカード1枚を1回スペルブーストする。1枚引く。
前の自分のターン何もカードをプレイしていなければ、相手のフォロワー全てを、次の自分のターン開始時まで、攻撃不能にする。

(何もしないって制約クソ辛いだろうしこれくらいしてもええやろ…やろ…)

大術のネクロマンサー
6/4/3(5/4)
ファンファーレ 前の自分のターン、何もカードをプレイしていなければ、自分の墓場を+15する。
ファンファーレ ネクロマンス10:相手の場のフォロワー全てに10ダメージ
進化時 自分のリーダーの体力が10以下なら、ネクロマンス5:自分のリーダーを5回復
11以上なら、このフォロワーを+3/+1する。


どれくらい強くしていいかわかんねぇなコレ(

他2件のコメントを表示
  • (´破ω壊`) Lv.60

    これファンファーレの判定同時で墓地足りてなかったら墓地+15するだけで終わらない?

  • テルル[連なる屍] Lv.142

    じゃあ6/5/5(6/6)で2コメのファンファーレ→進化時、進化時→自分のターン終了時(進化前も)にするか(

  • くろーしす Lv.247

    とりあえず相手の場だけテミスが差し引き2コスと墓地10で許されるはずがない…

ニュートラル2コス フォロワー 2/2
ゴブリンを操る剣士(仮)

ファンファーレ 前の自分のターン何もカードをプレイしなければゴブリンを1体だし、そのゴブリンは疾走を持つ。

俺は1ターン目にゴブリンを出していた! ってことにするカード。それ以外だと大抵ファイターになるから適性のはず。

他2件のコメントを表示
  • リセマラの絶傑 Lv.10

    全クラスアグロになりそう

  • (´破ω壊`) Lv.60

    条件を"前のターンゴブリンをプレイしていなければ"にして場のゴブリンすべてに疾走付与しよう(提案)

  • くろーしす Lv.247

    ブレブレで対策できないゴブリンが許されるはずが…

◆キネティック・ドライバー ネメシス・スペル  4pp
-ランダムな相手フォロワーに4ダメージ。
与えたダメージが対象の体力を越えたか、相手フォロワーがいないなら、余剰ダメージを相手リーダーに与える。

-前の自分のターン何もカードをプレイしていなければ、代わりに、デッキから「自分の最大PP 以下で最大のコストを持つ」アーティファクト・フォロワー1体を場に出す。
そのあと、ランダムな相手フォロワーにXダメージ。
Xはそのアーティファクト・フォロワーの攻撃力と防御力の合計に等しい。
与えたダメージが対象の体力を越えたか、相手フォロワーがいないなら、余剰ダメージを相手リーダーに与える。

1ターン掛けてAFを装填してぶっぱなすイメージ。
5tパス6tレディ7点…6tパス7tプライム10点…うーん強いような弱いような

昆布対ランプの、サタン先に出した方が(デッキアウトするから)負けみたいなロングゲームが…好きだったわけでは無いけど懐かしい。

このゲームはフォロワーを1ターンまるまる生かしておくことが非常に難しいんだよね。
それこそ、前のターン何もしてないのにフォロワー生き残ってたら勝ちでいいんじゃないかってほどに。
よって

8/0/7→0/11
このフォロワーは攻撃できない。
このフォロワーはあなたのカードの効果を受けない。
あなたのターン開始時、前のあなたのターンに(このカードを含めて)カードがプレイされていなかったなら、あなたはこのゲームに勝利する。

2行目は安息の領域とのコンボ封じ

次元の超越者・ドロシー
ウィッチフォロワー
12コス 5/5
・疾走
・スペルブースト コスト-1
・ファンファーレ 前の自分のターンに何もカードをプレイしていなければ、このターンのあと自分の追加ターンを行う

他2件のコメントを表示
  • 沙織= Lv.79

    連打できないのが良心的ですね。まあ飢餓乗せれば単体で18点出るしわりかしあかん性能ではありますが...。デメリットでかいし守護で止まることもあるしまぁ...。

  • TerraSap Lv.98

    超越を他のエンドパーツ関係なくそのまま打てるようになるから一度試してみたい。超越で無理やり何もしないターンを作る感じ。

  • くろーしす Lv.247

    アンリミならいいけど、ローテでこれだったらぶっ壊れ

・到着した援軍(ロイヤル・スペル)
――――――――――
2コスト
「ヘヴィーナイト」1体を場に出す。
前の自分のターン何もカードをプレイしていなければ、自分の場の兵士・フォロワー全ては「守護」を持つ。
――――――――――

退会したユーザー

2 スペル ドラゴン
最大ppを+1する。
前のターン何もカードをプレイしていないなら 、コスト4以下のカードをランダムに一枚手札に加える。

終幕の神 ターミナス
ニュートラル
8
7/7→9/9
直接召喚 自分のターン終了時 前の自分のターンにカードをプレイしておらず 自分の残りPPが6以上なら このフォロワー1体を直接場に出す。
-------
守護
このフォロワーは能力で破壊されない。
フォロワーで攻撃した時 (その攻撃が終わったら) そのターンを終了する。
カードをプレイした時 そのリーダーがこのバトル中にそのカードと同じ名前のカードをプレイしていた場合 ターンを終了する。

N
3/2/3 (4/5)
相手の余らせてるPP1つにつき、+1/+1する

嵐の前の静けさ ニュートラル
5コストスペル
体力を5回復し、自分のリーダーに「1度だけ受けるダメージを-3する」を付与する
このカードは、このターンのプレイ回数に含まれない

どちらかと言うとコンボパーツ。「なにもできない」リスクを減らして次のターン強力なカードに繋げる

2コスト 3/1 直接召喚 相手のターン終了時
最大ppが6以上かつ直前のターン何もプレイしていなかった場合起動する

擬似疾走手札引いてなかったら9点出るわ

t Lv55

7コスト スペル ネクロマンサー
リッチ1体とゾンビ1体とスケルトン1体を出す。
前の自分のターンに何もカードをプレイしていなければ、この効果で出たフォロワーすべては、突進と守護と「ラストワード 相手のランダムなフォロワー1体にこのフォロワーの攻撃力と同じダメージ」を持つ。

10コス 8/8
ファンファーレ 前の自分のターンに何もプレイしていなければ相手のリーダーと自分以外のフォロワー全てに10ダメージ
そうでなければ自分以外の全てのフォロワーに10ダメージ

10コス 20/20
このフォロワーは攻撃不可
このフォロワーは破壊の効果を受けない
ターン終了時 このターン中何もプレイしていなければ能力を全て失う
相手のターン開始時 相手のフォロワー全てに3ダメージ

眠れる暴風のドラゴン
ドラゴン1コスト1/1 進化2/2

このフォロワーはEPを使った進化ができない。
ファンファーレ、前の自分のターン何もカードをプレイしなければ、+X/0してこのフォロワーは進化する(Xは現在のターン数。上限は5)

進化後
疾走
攻撃時、覚醒状態なら相手のフォロワー全てにXダメージ(Xは現在のターン数)

ニュートラル 6c 1/1

ターン終了時 場のフォロワー全てを消滅する。

直接召喚:自分のターン開始時、自分が前のターンに何もカードをプレイしていなければこのカードを1枚場に出し、スパルタクスという名のつくカードを手札に加える。デッキの1番下のカードを天使カードに変身させる。

退会したユーザー

ニュートラル3コストスペル
前の自分のターン何もカードをプレイしなければ自分と相手はこの対戦に勝利し、木村が2回敗北する。

このカードのコストは"三方一両損"と呼ばれる日本の伝統に基づいて"3"と決定されました。
自分と相手のプレイヤーはシャドバをすることによって二回敗北、人生の敗北、知性の敗北に敗北します。
そのため、木村は二回敗北することで"三方一両損"が構成されます。日本人は三方が損をすることでお互いを尊敬、許しができると考えています。

エルフスペル
コスト1
前の自分のターン何もカードをプレイしていないなら手札のエルフスペル全てはタイプ機械が付与され、ターン終了時自分のリーダーを3回復する。このターン中にこのカードを含めず2枚以上カードをプレイしたのならフォロワー一体を+2/0する。

追加効果はマシンランスエルフとかに使いたかったので

5コスト 1/4疾走
ファンファーレ:前の自分のターンにカードを1枚もプレイしていない場合、+X/+0する
Xは自身の最大ppに等しい

3コスト ウィッチ スペル
カードを2枚引く
前の自分のターン何もカードをプレイしなければ、ガーディアンゴーレムを1体場に出す。

低コストだと事故回避効果になりがち

2/3/2→2/5/4(ウィッチ)
このフォロワーは攻撃不可。
ファンファーレ:5T目かそれ以降で、直前の自分のターンに、カードを1枚もプレイしていないなら、このフォロワーは疾走を持ち攻撃可能になる。
攻撃時:スペルブーストする。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×