シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
tier1デッキの相性 ローテ
ゲームウィズによると
ミッドロ→蝙蝠◎ アーカス◇ 聖獅子−
アーカス→ミッドロ◯ 蝙蝠◇ 聖獅子−
蝙蝠 →ミッドロ× アーカス◯ 聖獅子◯
聖獅子 →ミッドロ− アーカス− 蝙蝠◇
※◇は微不利
だそうですが、皆さんも同じ感覚ですか?
個人的にはミッドロ→ネクロ◯ 蝙蝠✖️ 聖獅子◇なんですが...
これまでの回答一覧 (5)
アーカス→ミッドロ○蝙蝠×獅子×かなぁ。
ミッドロはミッド側はレイサム無しでも盤面抑え続けられるし探せるけどアーカスは無理。後はアーカスまでのインチキした具合によるけど、理想ムーブ同士ぶつけたらアーカス。アーカス単品とロイヤルムーブだとロイヤルが潜伏から絶望セリア出来るかの勝負になってる気がする。
獅子はアーカスで4/4スタッツ間引くのがきつい。
道中もセレス絡みのムーブに除去が通るからセレスしても6ppのインチキ込みでも返しきれない。5で別ムーブなら6もまともに動けない。ってことはアーカスも置けてないから負けルート。
蝙蝠は既知なので省略。
ミドロ基準にするとわかんなくなるよ。
白黒とかオクトリスとかワルツとか2コス除去系なんかの入れ方次第で有利不利が簡単に変わる。
ミッドロは構築次第で有利になったり不利になったりでよくわかんない
構築を動かすと相性がコロッと変わるデッキもあるから、Withのは参考までにした方が良いです
特にある程度勝てるデッキで環境に刺さる対策カードがある場合は、ティア1を使うよりも勝ちやすくなる時もあるので情報は自分でも理解するようにした方が良いです
それと、自分の当たる環境で勝てれば良いので、それがWithの使用率と同じになっていない場合もありますから、勝てるデッキの選択も変わる場合はあり得ます
失礼しました
マッチ相性もあるにはあるんだが、それと同等かそれ以上に先攻後攻格差があるので個人個人の感覚にもズレがあるって感じだと推測してる。特にネクロヴァンプなんかは手札依存の傾向も割と強いし
自分もローテGP頃はネクロ使ってたけど、ミッドロ×蝙蝠○聖獅子ー って感じで対ロイヴの相性がデータとは逆の印象だった。今は分からん