質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

アンリミネメシスやりすぎやろw

前期まである程度拮抗してて俺的には良環境だったのに今やネメシスとリノセウスしかいなくて草

いうて解放を制限した所で引きゲーすぎてつまらんよなぁ

これまでの回答一覧 (2)

なんで今まで2pp以上でAF回収してたのに1コスで回収出来る様にしたんですかね〜
流石にヘクター環境続くのは嫌だったけどOTK以外のビートダウンデッキ全否定の糞デッキが環境トップなのはもっと嫌ですわ

  • 退会したユーザー Lv.14

    運営は特殊勝利がお好き。そういうことだ。

馳夫 Lv281

運営はアンリミを考えてデザインしてないと思うから

マキナ+マキナの穴を埋めるカード+マキナの強化で暴発したんだと思うよ

エルフ、ネクロ、ドラゴン辺りのデッキがネメシスを叩けるように成れば鎮静化するかなっては思うけど、無理なら運営の手が入ると思います

(私はエルフの方が問題だと思っていますが)

運営のデータは上旬のをよく使っているみたいだから、それまでに対策デッキで環境がネメシスを叩けるかって事になれば、だけど

基本的に運営はカードプールの作りがあんまり上手くない

理由は対策カードを作らないからだけど、対策カード自体がどういった性質のカードとして必要かも研究していないためだと思う

対策カードは私の考えと周りのユーザーとはかなり考え方が違うので簡単に言うと、デッキのムーヴは強化しないから普段はデッキに入らないし、入れ換えをするからデッキ自体は元に比べると弱くなるけど、特定のデッキに有利になるカードが対策カードになります
即ち、対処したいデッキに対抗できるようになるカードって事です

運営はほとんど対抗できないカードかただの有利カードを作るので、もうすぐ3年になるけど、本当にノウハウが貯まってないなって思います

何故、対策カードがいるかって言うと、環境や環境のデッキに対したデッキを作ったり修正したり出来る人が少ないためです

ミラー戦に対してはシャドバでも活発にデッキに手が入りますが、他のデッキ相手だとなかなかそれが出来ない

たぶん、ミラー戦は自分が使っているデッキだから理解しやすいためだと思います

なので、その他のデッキには分かりやすい対策カードがあれば、対応しやすくなりトップデッキを環境全体で叩く感じになり、環境が回り易くなり多様性も出やすくなると思います

特定のデッキでしか叩けない場合は硬直化しやすくなり2強化や3強化で止まり、叩けるデッキが ない場合は1強化になると思います

そのため、対策カードはニュートラルにあるか、複数のクラスが持つ必要があります
複数のクラスが持つ場合はそのクラスのデッキが環境で戦えるだけの力がいります
弱いデッキでは環境で良い勝率自体を出せないので、対策カードが生きないからです

私は前期にパワーデッキを持つことが出来たので、環境で対戦してて案外とデッキをいじれないユーザーが多いように感じました

長文失礼しました

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×