シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ロイヤル新レジェンドの感想
思ったよりも強くはないですね(^^;)
やっぱし2コストの運用が主になります
既存のミッドロイヤルに入れてみたんですけどね。
これからも研究していくつもりですが、皆さんは使いごごちどうです?
これまでの回答一覧 (18)
おい復讐キラーめ許さんぞ
こんな強いカードに文句出るんだ
どこいってもそれなりの動きができる素晴らしいカードなのになぁ
アレか、出したら勝てるカードしかいらないってか
-
退会したユーザー Lv.74
産廃ではないけど、守護無視は欲しかったなという印象ですね。
-
inorin Lv.31
やっぱ汎用性の高さの強さってわかってない人が多いんですね ワルツも大したことないって言ってる人いたし デッキから毎回好きなカードを引けるわけじゃないのがカードゲームだからね 毎回理想ムーブできるならもちろんいらないカードだが
そもそも最近のシャドバの他のフィニッシャーが強すぎるんですよ。超越やリノセウスみたいに構築を大きく歪めるものが20点出すのはいいんですが、大魔法とかアーカスとかみたいに盤面で戦えるデッキが自然と十数点削ってくるんですよね。
そのせいで、フィニッシャーは「体力を削りきる主な手段」と思われている節があります。
でも、構築を歪めないロイヤルフィニッシャーが1人で10点以上削ってくるようじゃ壊れでしょう。
優勢に試合を運んでいるけれど、後5点が削れない。場にフォロワーが残せない。そんな試合を強制的に終わらせる。その程度で十分なんですよ本来。
実際、アイシャだってかつては壊れ扱いされてたわけですからね。10点は強すぎなんですよ。それ以上におかしいフィニッシャーがいるから使われないのと今のネクロにアイシャをフィニッシャーにしてTier1になるだけの実力がないだけで。(もちろんインフレのせいも多少ありますが)
ましてや、このカードはアクセラがあるから事故要因にならない。むしろアクセラがメインレベルに強い。メイシアにも言えますが、サブフィニッシャーとしてこれ以上ない性能ですよね。
地味にロイヤル待望のAOEでもあるし。刺さる状況ならアクセラ7は弱くないでしょ。刺さらないことが多いから卵の大爆発とかは使われないだけで。ましてや自陣残るし。
まあ10ターンまでもたない環境やデッキの場合、簒奪剣を優先するのもありだとは思います。ヘクネクでゾンパより悪意を優先するような感覚ですね。ですが、ゾンパも決して弱くないように、このカードも普通に強いのではないでしょうか。
アンリミではめちゃんこつよいですよ。復讐狩るの楽しくてしゃーないです。
ローテの既存ミッドロではまぁ強さの底上げ程度で、これさえあればどうにかなるとかのものではないので。
リノやマナリアオズみたいなコンボデッキじゃなくても10tなら平気でOTKが飛ぶ環境ですからねー。守護で止まる10tアルベールでは大して強くはない。
ローテのディオネはあくまでその汎用性を生かして安定性を向上させるのが主で、上振れ狙いにはあまり必要としないカードかと。アンリミとは全然違う役割ですね。
-
R-sen Lv.68
既存ミッドロの使い方としては、これ無しで一度ランクマ回ってみて、ちょっと除去が物足りないかなとか、環境的に使徒だけでなくAoEがもう少し欲しいなという時に検討、調整していくカードかと。考えて3積みならいいと思いますけど、汎用性の塊で何でも出来るからって脳死で入れると、今までしっかり勝てていた相手にも勝てなくなりそうですからねー。
アクセラレートはまだ妥当だとしても本体が微妙すぎますかね、10コスで最大10点でかつ守護で止まるとなると・・・
イラストこんなにかわいいから理不尽な効果でも皆さんから許されてたのかなと思います。
-
退会したユーザー Lv.74
アクセラレート7で相手全体4ダメージ、本体に守護無視を追加、これなら文句なしかと。
-
退会したユーザー Lv.125
流石にアクセラ7で4ダメージは強すぎる。
-
退会したユーザー Lv.74
アリスの前例がありましたね苦笑 闇蝙蝠のイラストとボイスがスピネだったら許されてたのかなと考えてました。
-
退会したユーザー Lv.74
4ダメが強いならアクセラ7で相手の体力3以下全部消滅かな。
-
退会したユーザー Lv.74
スピネでも許されないですか。 アンも可愛いですよね! 気になったので質問してきます。
どれも中途半端過ぎてなぁ…。
どの場面でも腐らないのが良いところだけど反面どれも火力が足りてない。
このカードだけは評価の高い理由が実装前からわからなかったんですよね、そもそもロイヤルで除去にまわる動きは弱いしフィニッシャーとして考えるならゼタのが遥かに強い気がするしまあ正直入れ損な気がする
-
Z隊長 Lv.105
なるほどアンリミですか、それは納得ですねローテに入ってるのはただ新カード使いたいだけでしょうあとは何も考えてないかですかね、10ターンの動きがそもそも守護貫通できてセリアとのコンボまで狙えるベアトリクスより強い訳がないんですよね
尖った性能で勝負するカードじゃなくて、汎用性で使うカードだからそういう声も出る。
10コスト3点疾走が強いわけないだろ
10コストであるっていうことはアルベールみたいに1点バフはかからないし、このカード以外に何もプレイできない。
じゃあフェリや伊達正宗と比べてどうか?
弱いに決まっている
汎用性の塊っぽいのに、いざ試合するとこいつ使う場面少な過ぎる。感想、こいつは強い訳ではないけど、ロイヤル自体はめちゃ強い。
単体のパワーは並程度
序盤中盤終盤どこでも腐らない汎用性の高さが強み
普通に使うなら、2コス3除去の下位互換、アルケミックロアという産廃、エンハアルベールの下位互換。
全部既存よりも弱いんですよ。
汎用性なんてロイヤルのクラス特性でしょ?もうちょっと強くても許されるはずなんだよね。
抜刀術とのコンボが1番エグいけど、安定しないからね。復讐ヴは変な蓋されて気の毒としか言いようが無いけど。
-
Doppo Lv.175
複数能力持ってるのに既存と同じ、もしくは強かったらおかしい。ってあるけど、ワルツセリアドラナイが「ぶっ」壊れにもならない魔境じゃ明らかに物足りないって事ね。これが複数モードが選べるカードの正しい形をしてるんだけどね。
-
Doppo Lv.175
アルケミックロアの最大の問題点はソレだしモード変更で改善されてるのは良いけど、単純に力不足でもあるんだよね。7ターンに3ダメってやっぱり大事なのは残してしまうからね。ジャンヌみたくフォロワー残るなら進化で大型潰せるけど。ウィッチで2コスト3ダメエンハ7で全体だったら普通に採用しますね。スペブ分のアドがロイヤルで得られたらってのが望みかな?
アルベールって前例があるのがもう全部悪い
抜刀術でも使いますか
使い勝手は悪くない。だが現環境で10PPフィニッシャーは遅いからアクセラレート要員になりがち。そもそもアンリミならフェイロで顔を詰めるだけの作業だから枠が無い。アンリミの復讐に刺さるとも言われてるけど、フェイロを使ってれば復讐はカモでしか無い。
思ったより強くないって言われて入るけどpp10の受けが広がってるから自分はまあまあ強いと思う派
トップからこいつ引いて勝つ試合たまにあるし少なくとも悪くはない
アンリミは抜刀術のお陰で復讐入った? 5ターン勝ちご協力あざーすwww みたいなことになったりして割と面白くはありますね。教えや飢餓やウルズからめて大ダメージを狙えますし、その辺りの構築研究も楽しいかと
ローテは最後のつめようですね。まあ便利カードの域は今のところ出ませんね。後は9pp以降、大将軍入れてた場合にサーチ先がディオネにできるくらいか
君絶対レイピアマスターとかセリアとか事前評価低く見積もってた感じの人でしょ?でも実際はどっちも3積みが当たり前になってるよね? 「そういう事」だよ(ドヤ顔)
同じレジェンドのセルウィンよりは強いと思いますよ
つ血月
血月に頼らないといけないって部分に疑問を抱くべき
アルベール「何を」リノセウス「今更」
だからとっとと仮面みたいな顔防御を寄越せとあれほど……
アルベールやリノセウスと違ってベルフェやナルメア進化した返しのターンに抜刀で飛んできて殺されるからチャンスなんて無い