シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
序盤のアナライズアーティファクトの
ラスワをオクトリスで取り上げるのってマキナへの共鳴調整を狂わせるという意味でネメシス視点ではつらいのですか?
ネメシス使いませんが気になったので…
これまでの回答一覧 (6)
AFネメシスは全てのドローがお祈り1000回だから
ドローすら出来なくなるとか
そんなもん致命的な致命傷くらい。
単純にドローできないのがつらい。共鳴調整は割と簡単にできるからそこまで辛くない。共鳴調整関係でつらいのは6,7tあたり。そのあたりで何やかんやされると除去に無理な動きがでたりする。
やられて狂わされるとか辛いとか以前に
うざいって気持ちのが大きい
AFガチ勢ではないので間違ってるかもしれません。ひとつの意見として聞き流してください
・6T目マキナが見えてる状態
・生命の量産などの0コス調整がない
・手札が少ない
という状態でマキナの直前にずらされると割とキツイです
ほぼほぼ盤面を取り返すのが1T遅れるので
逆に言えば、手札にマキナがない時だと無意味、マキナ生命両方持ってる時だと裏目、手札が潤沢な時はマキナ出したのにその手札を捨てずに済む
序盤というのが3T目や4T目の話なら全然調整しやすいのであまり意味は無いと思います。どちらかと言うと普通にハンドロスがキツイです。アナライズのドローでマキナを引き込みたいという場面も多いので
総じてドローを奪われるのがつらいので(特に先攻)あまり考えずに簒奪していいんじゃないでしょうか
ロイヤルにドローされるのが嫌
結構辛いです。加速装置があればどうということは無いのですがね。ハンド温存からの突撃がきくので。すだしは常にオクトリスがチラつきます。
致命傷だけど一回ぐらいなら致死量じゃないな
致命的な致命傷って、頭痛が痛いみたい…。
ブロント語やな