シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
オリカ製作室:妖精の使役者リメイク
レベル100になったんだ...w☺
正直どんな印象持たれてるか気になるけど、聞くの怖いからやめとくんだ...w☺
レベル100記念質問として俺の大好きな妖精の使役者のリメイク考えてなんだ☺
頼んだゾ( ・_ゝ・)
これまでの回答一覧 (18)
☆妖精の統率者(エルフ) ゴールド
・コスト4 2/3 → 4/5
・疾走
・自分の場にフェアリーが出るたび、それは守護を持つ。ターン終了時まで、このフォロワを+1/+0する。
フェアリーを特攻させていた使役者とは逆に、本人が打点になって突っ込んでいくデザインです。
最大打点と盤面処理能力は下がっていますが、1/1守護の壁を張れるので盤面展開能力に優れます。
あ!性癖だけでやべーやつ認定される神話体系だ
6/4/4→5/5
ファンファーレ 手札のコスト1以下のフォロワーをランダムに4体出す。そのフォロワーは疾走を持つ。
自分の場にコスト2以下のエルフフォロワーが出るたび、それは+1/1されて「ラストワード:フェアリーを手札に加える」を持つ。
10コス3/3→5/5
自分の場のフォロワーが破壊される度、コスト-1
フェアリーが自分こ場に出たとき、それは+X/0され疾走を持つ。(Xはこれまでに破壊されたフェアリーの数の半分の値である。)
ファンファーレ
コスト0のフェアリー1枚を手札に加える。
進化時
コスト0のフェアリー1枚を手札に加える。
4pp 3/3
手札のフェアリーは0ppになる。 手札にフェアリーか加わる度にそれは0ppになる。
自分の場にフェアリーが出た時、そのカードは進化する。
進化後
進化時、フェアリーウィスパラー、フェアリーナイト、フラワープリンセス、エルフジェネラル、フェアリーキャスター、フェアリープリンセス、エルフキング・ヴァルトの中からランダムに加え、加えたカードのコストを-3する
妖精を使役する者を使役するんだ...w☺
あとおめでとうなんだ...w☺
おめっと。
妖精の使役者 改
6/3/3
このフォロワーが場に出ている限り、フェアリーは全て疾走を持ち、このターンにプレイしたカードの分+X/+0をうける
リノセウスローテに戻って来て欲しいなー。
4/8/8→4/10/10
このフォロワーは攻撃不可。
自分のフェアリーが破壊されるたび-1/-0する。
このフォロワーの攻撃力が4以下になったとき、このフォロワーはすべての能力を失う。
自分の場にフェアリーが出るたび、そのフェアリーは-1/+2されて守護を持つ。
(進化後)
このフォロワーは攻撃不可。
自分のフェアリーが破壊されるたび-1/-0する。
このフォロワーの攻撃力が6以下になったとき、このフォロワーはすべての能力を失う。
自分の場にフェアリーが出るたび、そのフェアリーは-1/+2されて守護を持つ。
かつて何度も顔面にフェアリー疾走を食らったので私怨込みで使いづらいフォロワーにした。
悪魔の像増やしてどうするんですかねぇ……
オリカを考えるのは苦手なので四畳半さんの印象で。
・使役者大好きな人
・たまに変態的な性癖が発現する
・HAHAHAHA☆
・たまに名前が変わっている(ヤガタ、など)
・なぜか荒らし?の偏差値ランキングに載っている人(正直なぜ載っているのかわからない)
4/3/3
ファンファーレ︰自分の場にいる元のコスト1以下のフォロワー全てをペタルフェンサーに変身させ疾走を付与する
自分の場に元のコスト1以下のフォロワーが出る度ペタルフェンサーに変身させ疾走を付与する
自分のターン開始時このカードはペタルフェンサーに変身し進化する
妖精と使役者
5/3/3→3/3
ファンファーレ自分のリーダーに「自分の場にフェアリーが出るたび、それはターン終了まで+1/+0されて、疾走 を持つ。」を付与する。(妖精と使役者の能力が複数働いた場合、リーダーは同じ能力を複数持つ)
進化時
フェアリーを2体場に出す。
3/2/1
突進
ファンファーレ 場のフェアリーを全て手札に戻して戻した分だけ+1/+1する
3枚戻したら必殺、4枚戻したら必殺とターン中ダメージ無効を持つ
これなら好きになれそう
5/0/4
守護
ファンファーレ このフォロワーを+x/0する
xはこのバトルで破壊された自分のフェアリーの数である
フェアリーが出る度pp1回復する。
自分の場にフォロワーが出る度それに突進を付与する
フェアリー以外のフォロワーが破壊される度フェアリーを手札に加える
自分の元々のコストが1のフォロワーが攻撃するたび相手リーダーに1ダメージ
詰め込んだぜ!
おめでとぉです♭
妖精の使役者 艶
5/4/6
自分の場にフェアリーが出るたび、ガチムチアリーに変身させて、このフォロワーの攻撃力を-1する。
自分のターン終了時、このフォロワーの攻撃力が0なら、自分の場のガチムチアリーは+3/3される。
ある日、目覚めると女の子になってしまっていた使役者君、否、使役者ちゃん。森の賢者マイコニドさんに相談に行くと、どうやら使役者君の男性ホルモン(のような何か)が暴発して流れ出てしまったらしい。これからどうしようかと悩みつつ帰宅すると、何かがおかしい。昨日まで散々こき使っていたフェアリーたちがいないではないか!どうしたものか…と頭を抱えていると、背後に謎の寒気が…。恐る恐る振り返ってみると、暴発したホルモンをたっぷりと吸収してゴリゴリマッチョになったフェアリー、いや、ガチムチアリーたちが首や指をコキコキ鳴らしながら立っていた…!
ガチムチアリー「ネェ、ナニシテアソブノ?」
使役者ちゃん「ぇ、ぇっと…煩わしいなぁ。じゃなくて!いや、こ、こないで!きゃっ、服がびりびりにっ、そんなっ…いやぁぁぁぁ!!!」
~数時間後~
ガチムチアリー「ナンカカラダガキラキラシテキタァ!!」
使役者ちゃん「ばかなぁ…」ビクンビクン
というのを目指しました(尚、完成度)
外道なフェアリーマスター
エルフ/フォロワー
5コスト
3/3 進化後7/3
自分の場にフェアリーが出るたび、それは守護を持つ。フェアリーが破壊されたときこのフォロワーは潜伏を持つ
進化時 ラストワード 自リーダーにXのダメージを持つ(Xはこのゲーム中に破壊されたフェアリーの数の2倍)
部下を盾にして自分だけは生き残る上官なイメージ でも最後はしっぺ返しを喰らう感じで
妖精の指揮官
4/3/3(5/5)
自分の場にフェアリーが出るたび、それは突進 と「交戦時 ターン終了まで自分のフェアリーの数と同じだけ+1/+0する。」を持つ。
盤面処理に全振りしてみた。
妖精の派遣者
3コスト3/3 進化5/5
ファンファーレ、相手のデッキにフェアリー5枚を入れる。このバトル中、自分と相手のリーダーは「自分の場にフェアリーが出るたび、それはターン終了まで+1/+0されて、疾走を持つ」を持つ(この能率は重複して持たない)
おめでとうなんだ...w☺
TS好き同士今後ともよろしくしようぜなんだ…w☺
妖精の支配者
4/3/3→5/5
アクセラレート1:フェアリーを1体場に出す。
自分の場にフェアリーが出る度、それを+1/+1する。
自分のターン終了時、自分の場のフェアリーが4体以上なら、相手のリーダーとランダムな相手のフォロワー1体に3ダメージ。
ぶっちゃけちょっと適当なんだ…w☺
8/8/7
「ファンファーレ:自分のリーダーは『自分の場のフォロワーが攻撃した時、自分の場にフェアリーがいなければフェアリー1体を出す』と『自分の場に出たフェアリーすべては疾走を持つ』を持つ」
使役者リメイク!!!
……えっ? 明らかに別な奴のリメイク(というかまんま)だって?
はっはっは、気のせい気のせい。
えー、真面目に考えます。ハイ。
8/4/4
「ファンファーレ:自分のリーダーは『自分の場にフェアリーが出た時、それに疾走を付与して、ターン終了時まで+1/+0する』を持つ」
毎回4コス出してから疾走させるのが面倒だったし、取り回し悪かったから、いっそもうリーダー付与にしちゃえ案。
その分8コスにしてみた訳だけど。……コスト低かったら壊れだもんなぁ。いや、でも今のローテならケージ無いし、そんなにボカスカ乱用できるもんでもないか……?
1/1/1
「自分の場に新しくフェアリーが出た時、それをターン終了時まで+1/+0して疾走を持たせる。その後、このフォロワーを手札に戻す」
逆に分割案。
セルフ再利用できるし、3体までならコストも元の使役者より安く済むしね。
問題なのは「使役者」ってイメージじゃないのと、カードプレイ数稼ぎという面で見るとちょっとガチ過ぎる気がする所か。
妖精の使役者
7コスト フォロワー エルフ
進化前 5/5
ファンファーレ フェアリー1枚を手札に加え、そのコストを0にする。このターン中に(このカードを含めず)カードを2枚以上プレイしていたなら、手札のフェアリーすべては疾走を持つ。
進化後 6/6
進化時 自分のフェアリーすべてを進化させる。
このデザインすこすぎてヤバイんだ...w☺