質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

ランプオオトカゲ天敵ランキング

ランプオオトカゲを捕食する恐ろしい天敵を列挙する

一位アグロコウモリ
これに遭遇したランプオオトカゲは恐怖のあまり自ら命を絶つことが観察されている

二位スパルタキシダン
ランプオオトカゲは気がついたら死んでいた

3位マナリアジュジュツシ
ランプオオトカゲは遭遇してから中盤までは互角の戦いを見せるものの最終的には一撃必殺の猛毒大魔法あげる受け取ってによって即死してしまう

異論がありましたらこの場をもって等協会にお知らせください

ーランプオオトカゲ保護協会ー

これまでの回答一覧 (18)

wxo Lv206

ネフネクの恐ろしさを忘れてしまったようだな…
徹底的にいたぶってから仕留めてやんよ

他2件のコメントを表示
  • ころころ@ランプトカゲ保護協会 Lv.93

    その日ランプオオトカゲは思いだした。カムラにボコされた屈辱を、、、ネフティスにカモであることを

  • マヒハワナワ Lv.166

    新サタンの影響でランプ側有利だと思ってるけどどうなんですかね?アスタロトと天握引かれなきゃ勝てるけどもどっちか引かれたらネフ側がかなりキツい印象だけど

  • wxo Lv.206

    アスタロトはめっちゃきつい、次バーンされたらオワ でもアスタロトの次にバーンして来ないならカムラで回復できるからなんとかなる、疾走は守護で大体止まる 天握は割とどうでもいい、ネフモルカムラが手札でダブつかないようなぶん回りできること滅多にないし

退会したユーザー

他4件のコメントを表示
fuhafuha Lv177

最近ネフネク見なくて悲しい

他1件のコメントを表示
  • eos Lv.152

    昨日グランプリで見たわ 悪意の憑依がかなり強くて、自分アグロだったのに危うく負けるところだった

  • ころころ@ランプトカゲ保護協会 Lv.93

    そのカードを見せるな

ランプの天敵はランプだと思うの

他2件のコメントを表示

ニュートラルデッキ保護協会は
ランプオオトカゲ絶滅政策を応援いたします

他5件のコメントを表示
  • ころころ@ランプトカゲ保護協会 Lv.93

    ニュートラルデッキ保護協会さんよく考えてください。ランプオオトカゲはニュートラルの保護にも通ずるのです。ランプオオトカゲを保護することで大型ニュートラルの保護も同時に行えなるのです。

  • ニュートラルデッキ保護協会 Lv.105

    否。ランプオオトカゲのせいでニュートラルがどれほど歪んだと思ってるんだ。知らぬわけではないだろう。

  • 葉っぱ@サハイスラ Lv.493

    マルドゥークの悲劇を忘れてはならない(戒め)

  • ころころ@ランプトカゲ保護協会 Lv.93

    ニュートラルを真に歪めたのはnヴの系譜だ!ランプオオトカゲに罪はない!多分

  • ニュートラルデッキ保護協会 Lv.105

    間違いなくNヴァンプは原因でなく結果だと思うぞ

  • ヴィクトリー21 Lv.121

    真面目に考えるとサハ型のNランプはSFLくらいには確立していた訳で、ランプに組み込まないで済むニュートラルを製造したに過ぎない

私はリントオオトカゲの繁殖活動を行なっております。リントオオトカゲはヒョウゴクアクマとの共生関係を築くことにより、過酷なアンリミ地方でも生存可能であることが分かりました。またこの種は個体によってはランプオオトカゲと互角以上の戦いをすることが出来ます。しかし個体差が大きい上に個体数も少ないので、現状ではランプオオトカゲの天敵とはなり得ないと思われます。私個人としてはランプオオトカゲとは良い共存関係を築いていきたいです。

ーリントオオトカゲ繁殖委員会ー

他1件のコメントを表示
  • ころころ@ランプトカゲ保護協会 Lv.93

    リントオオトカゲも保護が必要な種であることは良く理解しております。共にトカゲの未来を守っていきましょう

  • filenewarm Lv.104

    リントオオトカゲの保護、繁殖活動はお任せ下さい。様々な個体の生態調査を随時行い、より環境に順応できる個体を選別しています。必ず絶滅などさせません。

Garelia Lv22

コウモリ 可愛いぞ

たた Lv188

先月アンリミ地方グランプリ特別地区にてオオトカゲを保護させて頂いた者ですが、慎重に直接触れぬよう世話していたところ朝起きると衰弱死しておりました。

特に昨晩新たな朝を迎える前は弱った様子ではなかったのに、2日目の朝にはもう瀕死の状態になっていたのです。

ランプオオトカゲはソリティアアレルギーがあるとは知っていたのですが、この悪魔模様のトカゲもまたアレルギーを持っていたのでしょうか?
この種のトカゲはなんというトカゲなのでしょうか?

自分でも野生のトカゲで生体実験を試みてみますが、一応専門家からのアドバイスも頂けたら幸いです。

他1件のコメントを表示
  • ころころ@ランプトカゲ保護協会 Lv.93

    こちらのトカゲはサタントカゲですね。ランプオオトカゲの亜種です。スパルタキシダンはランプオオトカゲを気がつかない間に殺してしまう危険な種です。絶対に一緒に飼育してはいけません。

  • たた Lv.188

    分かりました、次からは気をつけて管理しようと思います。

さめ Lv119

オウゴンカクレハネハシリや近縁種にあたるオウゴンマモリシテンシもランプオオトカゲを補食対象としていることが確認されてます。
双方共に大型の少量展開を易々と捌け前者は除去しつつ 鷹でダメージを、後者は除去しつつ守りを固めてエクストラウィン。
これらの種を補食するオオトカゲにリントオオトカゲが確認されてますが、こちらは個体により性質にばらつきがあり必ずしも天敵とはなりえないようです。
また本種もアンリミ、ローテ地方共に絶滅危惧IA類に認定されておりランプオオトカゲ同様に保護が必要な種であると考えられます。

  • ころころ@ランプトカゲ保護協会 Lv.93

    リントオオトカゲはランプオオトカゲより生息数が少なく絶滅が心配される種です。リントオオトカゲの保護も必要だと考えておりますが情報が少ない故に明確なプロジェクトが立てづらいのが現状です。

黄金セラフソウリョ

サタンから最速で天握か炎帝もってこれないと、殺されてないのに殺されてしまうという謎現象でオオトカゲが死んでしまう。

退会したユーザー

ホネノキコウシ

他1件のコメントを表示
  • ころころ@ランプトカゲ保護協会 Lv.93

    幸いながらキコウシ入りのヘクターホネモドキは減少傾向にあり、ランプオオトカゲは従来ほどヘクターホネモドキに容易く捕食されることはないようです。

  • 退会したユーザー Lv.81

    最近増えてます、あくまで体感なのでデータを取らないと一概に言えませんが。ドロシージュジュツシの影響でランプオオトカゲが増えたのですけど、オオトカゲに強く出れるキコウシ採用のヘクターホネモドキに当たる割合が増えました。

ガンメンキシダンを忘れてないか?

key&IM Lv43

超越が入ってないからやり直しだと思う

超越使っててランプドラには負ける気がしないし正直………

馳夫 Lv281

アグロコウモリに対しては守護を増やせばかなり対抗できる気がしますが、ランプオオトカゲはその手の手法を嫌がる事が多いですが、どうでしょうか?


他1件のコメントを表示
退会したユーザー

……超越は?

アグロコウモリの近似種のフェイスキシダンは入らないのか

???「ピカピカ見つけたゴブ~~~!」
またメタが回って若干増えたかな

ご主人様の嫁に震えろ

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×