本当に実力のあるプレイヤーってのは独自の構築組める人
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
退会したユーザー Lv15

本当に実力のあるプレイヤーってのは独自の構築組める人

https://shadowverse.gamewith.jp/article/show/138796

シャドバは実力ゲーと聞くが、プロの意見では「対戦中はほとんど運、相手上手く刺さる二つのデッキ選びとその構築が上手い人が強いプレイヤー」という意見が大半である。つまりデッキ作るところが実力に関わるところなのでこういった記事のようなマイナーカードを使って20連勝したというのは素直に尊敬するし、その人と議論したいと思う。以下に僕が尊敬する3人の実力者プレイヤーを挙げたい。

1.hasu
ドロシーマンモスの開祖、大きい大会で一見不安定そうなデッキを持ち込み見事優勝したのには感服する。

2.ぱんだ
ぱんだ式ロイヤルなどの開祖。ドロシーウィッチが流行っていてそれしかほぼ選択肢が無かった時代に早めのロイヤルが勝てることを予見した天才。

3.つるおか(かものはし)
大会実績こそないが様々なコンセプトのデッキを使用した動画を短いスパンで挙げている。少ないカードプールでネタが尽きない点は尊敬に値する。

君たちも尊敬するプレイヤーを挙げて欲しい。

これまでの回答一覧 (21)

これには マグロヘッド を推したい。
独創的かつ実戦にも使えるぐらいの構築力素晴らしい

他9件のコメントを表示
  • すばら@悪夢Javaはガチィ Lv.62

    鮪頭人気だなw

  • ラッキー Lv.84

    この人のデッキは他でほんと見ないし、このコンセプトならこっちのカードのがよくない?みたいに思うことも少なくてすごいと思ってる

  • シリス31☆けんぞくぅ☆ Lv.39

    ダインデッキ強く見えた。

  • sorano Lv.77

    オズ手札に返すやつ天才の発想

  • ラッキー Lv.84

    天使像とかソウルグラインダーとかのデッキも当時のランク環境だとまじで強くてビビった。カムラよりソウルグラインダーのが強いとかありえんやろw→奈落だとあり得た・・・えぇ・・・

  • Hana Lv.97

    ツナマジ天才。発想が変態過ぎてネタデッカーなら否応なく惹かれる

  • NAO*key! Lv.500

    ツナはSTDから生粋の地雷デッカーだからその辺の目は他より冴えてるよな

  • 檸檬 Lv.87

    兵士の誓いと飛空の剣士を組み合わせるのとか、地味だけど感動した

  • 退会したユーザー Lv.158

    ↑わかる

  • Az Lv.7

    ツナの動画はマジで毎回見ちゃうw

もろりん氏の動画は見るだけでなんか上手くなった錯覚を起こしちゃう。
1プレイ1プレイに意図があって、裏目まで全部把握するのがうまいプレイヤーなんやろなぁ…

他1件のコメントを表示
  • ハト Lv.101

    もろりんの配信は自分も良く見るけど1プレイにちゃんと意図あって凄いと思う ちゃんと配信で結果残すしアレ見たら上手い下手やっぱあるんだなあって思う

  • ぱるぷん亭 Lv.20

    自分ももろりんさん推しですね! なによりプレイングの解説が分かりやすいし 彼の動画を見ると案外このゲーム実力ゲーだと思わされます。

ここの人だけど
庭園氏

庭園ゾーイをいち早く使い始めた人
庭園がネタだと言われていた時代から庭園しつ
づけて常に研究をつづけるところは本当に尊敬する
好きなデッキを研究することの大切さがわかる

  • アレックス Lv.54

    昔あの人がアップしてた庭園ゾーイ試しに使ってみたことありますが、すごく完成度高くて感動しました。その当時の環境デッキとやり合うたび「このムーブに対応するための札だったのか!」っていう驚きが次々と生まれて衝撃でしたね。ピンで入ってた激震のオーガ進化で相手の祝福守護ゾンビ全滅させてゾーイ通せた時は感心しすぎて変な声でましたw

さめ Lv119

かものはし。
プレイングが酷かったりデッキがガチで誰も得しないレシピだったりと、得る物は決して多くは無いし初心者にも参考動画としてはオススメは出来ない。
ただ、短いスパンで一見不可能とも思えるようなコンボを完成させて動画として完成させる根性は尋常ではない、発想力とメンタル面で尊敬してる。
ちなみに普段はネタ全振りなせいで不安定なプレイングも見受けられるが、真面目なデッキを使った動画ではかなりの実力者なのが分かる。
あと単純にトークが面白い。
レッツゴーピカチュウ

key&IM Lv43

自分がよく使うのがエルフなので ダヤンさんの配信は見ますかね

あの人のリノ算 ドンびくくらい早いからすこ

ハト Lv101

mpランキング毎回上位入ってるあぐに氏

配信も見たことあるけど読みとデッキ構築能力が本当に半端じゃなく凄い
シャドウバースが糞ゲとか運ゲーとか言ってる奴はマジであの人の配信を見て欲しいくらい

自分と別ゲーやってんじゃないかってくらい連勝する

挙げられてないのでアプリ探偵を推しますね。
下ネタと茶番に目が行きがちだけど、構築もプレイも上手いと思うんだ。

他2件のコメントを表示
  • ASTR Lv.78

    プレイはガバくない?好きだから見てるけど

  • クリちゃん Lv.63

    たまにガバるくらいだと思います。

  • Hana Lv.97

    探偵のプレイングはガバいけど構築おもろいから許せるw ぶっちゃけツナのプレイングもかなりがばい

退会したユーザー

マグロヘッドさん
毎度毎度作りたくなるような構築と使い方に恐れ入る

黒い栞さんの構築は結構好きですね
デッキコンセプトで勝つのではなく確実な勝ちを狙っていくためにコンセプトが死んでることがあることも好き

あぽろさんとか?
毎週日曜に毎回少しずつ違うメンタルブレイクのサタンビショップ使ってて面白い

Uzak Lv224

あまり配信とかプレイ動画は見ないので特段コレというプレイヤーはいないですね、あまりプレイ動画とか見ると無意識にそこで見た構築に寄っていっちゃいそうな気がして…
自分は他のTCG的なものをほとんどやったことがないので他がどうかはわかりませんが、シャドバに関してはずーっとテンプレや他の人の構築を真似てプレイしてるだけの人は純粋に勿体ないなぁって思います、そのプレイスタイルを否定するとかではなく
シャドバって一から構築してランクマとかで回しながら少しずつ枚数やカードの入れ替えで調整を繰り返してやっと勝てるようになった時なんかは無上の達成感があると思うんですよね、結構その対戦外のいろんなことを考えながらプレイするようになりますし
主さんや他の人が挙げられたプレイヤーさん達も最初から常勝するようなデッキを構築出来る訳ではなく、色々と試行錯誤した結果の賜物なんじゃないですかねぇ

CGS後期にスナッチヴァンプを考案、DBN期にグラマスとったのは今でも私の自慢ですね。環境に影響与えるほどではなかったですけど。

尊敬ってほどではないけどやっぱ環境で落ち目だったロイヤルを環境トップにしたパンダロイヤルはすごいなって思いましたね。

退会したユーザー

個人的に好きなのはドライスイッチさんだったり。

マトモ氏のデッキ構築は変態

多分プロの意見を微妙に曲解してる
カードプールが広大なアンリミならその考えも分からなくもないけど、現状シャドバのメインはプールの狭いローテ。二つのデッキって言ってる以上レベルの低いランクマは切り捨てていて、レート(ないしrage)が意識に入ってる発言と受け取れる

その人は多分メタの回り具合を見極めつつ、teir1周辺の強力なデッキを繊細にチューンできる人が強い人だと言ってる。弱いと思われてる故に誰も触らないマイオナデッキで勝てた人が凄いとは言ってない

あっく さん
みてる側をも楽しくさせる様なリアクションやプレイ、様々なデッキを作っている所など
あと唯一シャドバミー賞を欠席せざる得なかった所かな笑(?)

  • key&IM Lv.43

    わかるw あっくの右手が毎回不正って言われてるのすこ

pwpkニキ
天才すぎる。

とりあえずこれ読んできたらいいと思うよ。
https://mtg-jp.com/reading/translated/rc/0011781/

OneofThe Lv19

もこう先生ですかねえ
自分がシャドウバース始めたのはもこう先生の秘術ウィッチだったし今でも構築の参考にしてる。

退会したユーザー

呼んでほしそうにしてたてーへんさんで

ここのQAならfuhafuhaさんかな

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×