なんでティコは進化時にスタッツが全く上がらないの?
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

なんでティコは進化時にスタッツが全く上がらないの?

ラストワードで手に入るカードが防塵→秘術になることはその対価と釣り合ってるの?

これまでの回答一覧 (15)

釣り合ってるに決まってんじゃん

他4件のコメントを表示
  • trd Lv.144

    防壁と秘術両方手札に入れて+2/+2されて0コスにもなるんだよなぁ

  • Shin Lv.76

    不思議ですねぇ~…

  • るー@低コス積み得レジェアンチ Lv.45

    進化後スタッツいじられる前兆ですかね(希望的観測

  • さぼさぼ@紅色の寓話アルバコア Lv.500

    進化後にウワキツ画像を見せられるデメリットがあるので適正。

  • filenewarm Lv.104

    対戦相手にウワキツ画像を見せて精神攻撃を仕掛けることができるのでナーフ必須です。(意訳:進化時効果削除しろ)

SPIN☆ Lv124

BBAのせいで感覚狂ってない?
秘術自体が実質3コスデモスト+ガデゴなんだし本来はこれで適正のはず
まぁ1/1くらいは上がってもよかったなぁって感じはする

せめて1/1は上げて欲しかったわ、弱すぎる
環境初期は相手も脳死進化してきてあれこれスタッツ上がってねぇじゃん!盤面取れないという場面に何回か遭遇した、実際自分も一回しましたわw

他1件のコメントを表示

まず第一に別に進化切らなくても防塵手に入るのが強い。
にも関わらず、それでもこれに貴重な進化を切るって事は、切羽詰まった状況か、相手の顔を詰めるプランがある状況だと考えられる。

そして秘術の性能自体が、3コスで除去orバーンかつ3/3守護。

切羽詰まった状況なら除去しながら守護をおく、リーサルが見えてる状況なら顔を詰めつつ守護を置く、と、どちらの使い方も進化を切る状況に適している。

しかもマナリアスペルだからシナジーあるので、個人的には実質的な(マナレシオ的な)対価と釣り合うか?という考え方よりも、プレイの幅を広げられるという器用さにバリューの高さを感じる。

スタッツ2ずつ上がるんだと環境始まるまで思ってた
だってブラックウィッチアンナとかハッピーピッグとかフラウロスみたいな奴らは進化でラスワ強化しつつスタッツ上げてるじゃん!

あ、ほら
ラスワだから自爆特攻しやすいようにスタッツ上昇無しにしてんだよ。判れよ。

思考がインフレしてる
こいつが適正で他がおかしい

退会したユーザー

別に釣り合ってるでしょ
6コスおばさんはバグみたいなもんやし

退会したユーザー

ついでにそれを持ってくるミラとか両チョイス有能なグレアが+2/2なバグがあるからね。
それを基準にしてしまうと弱すぎる

3/3/3が増えてるからそれらと相打ちできるっていうのはいいけどこいつに進化切るときは負ける時だろうなと思う

沙織= Lv79

スタッツ上がらなくても特に問題なくて進化権余ってて他に進化切るフォロワーいないけど秘術じゃなくて1コスト軽い防塵が欲しいから進化権切らなくてそのまま進化権余らせたまま大魔法で勝ったことならあるんじゃよ.....。

「何を当たり前の事を」と憤りたい所だけど、「そうだな。何でだろ?」って思えちゃうこの環境が(というか、最近のカードが)嫌だ。

それでも3/2な分ベリルよりマシじゃろ?

マナリア自体が強かったから弱めに作ったんだろう。低コストマナリアカード増えるだけで強化につながるし。
+1/+1してもよかったと思う。

馳夫 Lv279

今期のブロンズはけっこう露骨なレアリティ格差があるよね

失礼しました

BBAときょぬーに寝とられたレズが異常なだけだぞ

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×