シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャドババッド&グッドデザイン賞 ウィッチ編
シャドバのCGSからOTTの良カードまたは糞カードを上てけ。
グッド
俺
高スタッツ イケボ 待望の土レジェ
と、非の打ち所がない。
マナリアウィッチとのコンボはもう異次元
バッド
オリハルコンゴーレム
その良カードの俺を全否定する糞カード。いや冷静に考えて俺と同コスって頭おかしいやろ....
これまでの回答一覧 (7)
グッド
オリハルコンゴーレム
土軸期待の星。これ1枚でだいぶ土で戦えるようになった。
バッド
ファウスト
土食い虫、中途半端なバフ。アグロ土にいれようとしてもコストがネックな敗北者
土に限って言わせてもらうと
グッド
オリハルコンゴーレム
今まで手薄だったオズ非採用土の5コスト枠を綺麗に埋めてくれたカード。5/5/5スタッツからのラスワで土2つ供給はシンプルに使いやすいし、手札に戻ってくる時にコストが上昇するのもアクセラを使いやすくするためと考えればメリットとも取れる。難点を上げるなら、アクセラのクレイゴーレムがハズレ気味なとこか。
カリオストロ
4コスト進化勢の中でも極めてバランスが取れていると思う。個人的には自由度の高い使い方ができるのがポイント。
バッド
ファウスト
せめてバフが+2/+2あるいは自分のターン開始時なら……
グッド
オリハルコン定期
バッド
ミラ:ボイス、イラスト、効果全てが生理的に無理です
アン:顔バーン消えろ
グレア:ローウェンに土下座しろ
そして環境の蓋が露骨なアグロメタ持つな
グッド 未来視の魔女 スペル軸において採用の別れる一枚。優秀だがスタッツの低さというのも考えておかねばならない。良カード。
マナリアライター・ティコ 進化したらスタッツが上がらないがそれでも秘術を手札に加えられるので採用も十分に有り。個人的にはバランスがとれてると思う一枚。
オリハルコンゴーレム ローテ土を面白い要素で昇華させたレジェンド。決まれば強力でもあるが無駄うちできないプレイが求められるカード。
バッド マナリアの魔導姫・アン もうちょっとマナリア路線をどうにかする事は出来なかったのか。これじゃあウィッチの嫌われてる所をかき集めた軸。
獣面の魔術師 土をなんだと思ってんだと言いたくなったカード。土0枚とかもざらだし、これならドワーフアルケミスト再録とかの方がよかった。
-
沙織= Lv.79
ティコさん、採用もってか特殊な構築でなければ3必須なんですが...。今までジルですら必須級だったんですよ?最悪ジル抜いてでも入れ得でしょう。因みに進化は基本切らない。他は全面的に同意ですね。
Good
オリハルコンゴーレム
秘術期待の星。どこぞの無駄に土喰う土喰い虫とは大違い
カリオストロ
4コス進化勢の中ではかなりバランスの取れたカード。進化切って2/5/4突進運用良し、4/5/4好きなとこに3点のちょい強ドラゴンウォーリア運用良し、ファンファーレで土出すだけの運用良し、エンハで6/5/4突進運用良し。スタッツが4/3なので2コス進化で相打ちするから先攻ポン置きも良し。ヤバくね?
絶望のキマイラ
スペブを有効活用している+114514点 安直にコストダウンしていない+1145141919810点
Bad
ファウスト
多分3/2/3とかだった強かった。あと無駄に重複すんのやめろ。ターン終了時バフは流石に草。
神秘の魔方陣
考え方は良かった。ただ現状土少ないローテの1コス土にしかならん。
アン
全略。
グッド 真実の宣告
バーンと回復と大きめの守護を立ててくれるスペル。
事前評価時にはテキストに困惑したけれど、程良く強い良カードだと思う。
バッド アン
盤面アド維持しながらコスト踏み倒せるのに、そのチョイス先はいかんでしょ…。
2/5/5守護で盤面のフォロワー守っても良いし、大魔法で10ターン目に決めちゃっても良い。しかも、アンリミだとオズで7、8ターンに大魔法が撃てる。
コスト減少系は悪さするなぁと思う。
グッド
カリオストロ
進化システムをうまく使う効果かつPPとスペルも補充する便利さでありながらデッキコンセプト次第では入れない選択肢も有りという適度な汎用性と性能を併せ持った傑作カード
バッド
神秘の魔法陣
何考えてこんなチョイスコストにした。効果的にはチョイスコスト3~4でもいいくらいなのにコスト5も使ってしまうこの弱さでゴールドレア
ベスアン不可避案件
マゼルベインとかもそうなんですが、バフがエンド時な時点でアグロよりミッドやコントロール寄りなんですよね…