シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
オリカで1パック企画(ネクロブロンズ編)
はい、いよいよブロンズ・シルバーを決めてくオリカで1パック企画。
ブロンズ1回目はネクロです。ブロンズだからと言って産廃はやめてね♥
色んなデッキで使われる可能性が高いブロンズはオリカのセンスがかなり問われると思うので期待してます。
ブロンズは四種類決めようと思うので、一人2枚考えて来てもらって一番目と二番目にいいねもらった人採用で
参考までにネクロレジェ↓
https://gamewith.jp/user/feed/post/show/994828/15169491539403325
これまでの回答一覧 (21)
未熟な死霊術師 ネクロマンサー ブロンズ
1/1/2 (進化後3/4)
ファンファーレ:ネクロマンス3;カードを1枚引く。
ソウルアバンダナー ネクロマンサー ブロンズ
4/4/3 (進化後6/5)
ファンファーレ:自分のリーダーを2回復。
自分が葬送するたび、ランダムな相手のフォロワー1体に2ダメージ。
◆蠅の従僕・フィーレ
2/2/2
ファンファーレ;絶速の甲虫、絶死の毒蜂、絶護の魔蠍のうちランダムに一枚を手札に加える。ネクロマンス4;その後、加えたカードのコストを-2する。
◆白骨の館
4コストアミュレット
カウントダウン;2
このアミュレットが場にある限り、自分の場に出たフォロワーすべては「ラストワード;スケルトン一体を出す」を持つ。
-
ORX-005@至高のセレス Lv.113
蠅の従僕普通にぶっ壊れだと思うゾ。2/2で手札減らない時点でopなのに、加えるカードが強すぎる。どう考えてもレジェンド。ネクロマンス4で手札に加えるでいいと思うゾ。
-
退会したユーザー Lv.125
蠅の従者強すぎては。
屍肉調理人
2コスト 1/1(3/3)
ファンァーレ:屍肉を一体場に出す
ネクロマンスを持つランダムなカードを一枚、デッキから手札に加える。
屍肉 1コスト トークン
0/1(2/3)
霊魂の使い手
2コスト 2/1(4/3)
ファンァーレ:霊魂再生を一枚、手札に加える。
魂魄の狩人
4/3/4→5/6
進化時:自分のデッキの中からコスト最大のフォロワー(コスト最大のフォロワーが複数あるなら、その中からランダムに1体)を1体場に出し、破壊する。相手のフォロワーを1体選び破壊する。
魂の取引
2コス スペル
自分のフォロワーを1体選び破壊する。その後、破壊した自分のフォロワーよりコストの高いネクロマンサー・フォロワーをランダムにデッキから1枚手札に加える。
ネクロマンス5:その後、手札に加えたカードのコストを3下げる。
-
ORX-005@至高のセレス Lv.113
狩人強すぎ。ディスアドなしはおかしい。進化後3/4でいいと思う。逆に取引弱すぎ。エンハンスを考慮しても、ソルコンに比べて脆弱すぎる。エンハンス消して、素でコスト-3でいいと思う。
淀んだ送り火
1コスト フォロワー 1/1
このフォロワーが手札で葬送に選ばれた時、
相手リーダーに1点ダメージ。
不毛な贈り物
0コスト スペル
相手の手札に「不毛な贈り物」を加える。
このスペルによるスペルブーストは発生しない。
コスト1 スペル
葬送したならカードを2枚引く
コスト6 フォロワー 44
ファンファーレ ネクロマンス6 リッチ1体を出す
ヘルハウンド
3/3/2→3/5/4
突進
ファンファーレ:ネクロマンス4:+2/+0する。
死兵の行進
4コストスペル
スケルトン3体を出す。それは突進を持つ。
エンハンス:7:スケルトンではなくゾンビ3体を出す。それは突進を持つ。
エンハンス:10:ゾンビではなくリッチ3体を出す。それは突進を持つ。
ヘルハウンドは3コストで体力5までを処理できる優秀なカード。死兵の行進は……エンハンス強いよね。
見習い再臨士 アニカ
3/2/2(4/4)
ファンファーレ リアニメイト1
ラストワード リアニメイト4
墓作りの石工
1/1/1(3/3)
自分のアミュレット1つは「お互いのフォロワーが破壊される度、自分の墓場を+1する」を持つ。
『呪われた骸骨』
1コスト 1/1→3/3
ファンファーレ 自分の場にフォロワーが居るのならこのフォロワーは破壊される。
エンハンス5 上記の効果を発動させる前に「ラストワード リッチ1体を出す」を持つ。
ラストワード ゴースト1体を出す。
『死者の置き土産』(スペル)
2コスト
このターン中に破壊されたコスト最大のフォロワーのコストの値だけカードを引く。
模倣の死霊術士
2コス22 このターン中に『リアニメイト』または『葬々』が行われた場合
;ターン終了時リアニメイト2
スケルトンパーティー
2コススペル
スケルトン二体を場に出す
エンハンス4さらにスケルトンナイトを場に出す
3pp スペル
絶速の甲虫、絶死の毒蜂、絶護の魔蠍 の中からランダムに2枚手札に加える。
ネクロマンス3:加えたカードのコストを-1する。
3pp アミュレット
自分のフォロワーが葬送される度、ランダムな相手のフォロワー1体に3ダメージ。相手の場にフォロワーがいないなら、相手のリーダーに3ダメージ。
湧き出る死霊 8/2/2(4/4)
自分のターン終了時、自分の場のスケルトン全てを破壊し、相手のフォロワー全てに破壊した数×2ダメージ。
相手のフォロワーが破壊される度、スケルトン1体を出す。
[ファンファーレ]スケルトン1体を出す。
[進化時]スケルトン1体を出す。
デッドリーチアリーダー 7/3/3(5/5)
自分の場の「能力を持たない」ネクロマンサー・フォロワー全てを+1/+1する。
2/1/1→3/3 フォロワー
ファンファーレ:ネクロマンス4:リアニメイト3
ラストワード:リアニメイト1
3/2/3→4/5 フォロワー
互いのフォロワーが破壊される度に墓場を+1する
巨骨のオーガ
6/3/6→5/8
アクセラレート1:スケルトンを1体出す。
ファンファーレ:自分のフォロワー一体を破壊して+1/+2と守護を持つ。
1コストスペル
自分の場のフォロワーはラストワードカードを一枚ドロー、相手のターン終了時消滅をもつ
エンハンス4相手のターン終了まで自分のリーダーは自分のフォロワーが消滅するとき消滅する代わりに破壊するをもつ
3コス1/2 進化時2/3
ファンファーレ葬送して一枚ドローその後リアニメイト2
進化時自分がこのバトル中葬送とリアニメイトした数×2回自分のリーダーを回復する
2/1/2
このカードが手札または、場で効果を失った時カードを2枚ドローする。この効果は発動条件を満たした場所と解決時の場所の変化の影響を受けない。
(効果を失い、その後消滅するなどの一連処理でも2枚ドローするの意味)
ラストワード:カードを1枚ドローする。
進化3/3
3/4/1
直接葬送:バトル中にカードの効果によってフォロワーが2回破壊された時(ダメージは別なので注意)
このカードが場から離れた時、相手はデッキからカードを10枚墓地に送る。
2コスト1/2
葬送されたとき、カードを1枚引く。
3コスト2/3
ラストワード ネクロマンス4 このフォロワーを手札に加える。
2/2/2
ファンファーレ:ネクロマンス6:EPを1回復する
3コススペル
自分のフォロワー1体を+2/+2する。そのフォロワーは「ラストワード:ネクロマンス4:ゾンビを1体出す」をもつ
3/2/3
ファンファーレ 自分の場にいるフォロワーすべてに「ラストワード 自分のリーダーの体力を1回復する」を付与する。
2/2/2
ラストワード 墓地+2
2 2/2(4/4)
ファンファーレ
自分のリーダーに場のフォロワーが破壊される度墓地を+1するを付与する この能力はこのフォロワーが場を離れた時に失われる
4 2/2(4/4)
進化後 ラストワード ゾンビを2体出す