シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
これまでの回答一覧 (6)
今の環境は大体皆同じようなデッキを使うので
勝率が上げようと思うとハードマリガン(マナを揃えに行かないマリガン)を意識してプレイすることが重要になって来ると思います
このロイヤルで言うならキーカードは簒奪の使徒ですね
多少2コス3コストを外す勇気を持って5コストキープを狙ってみても良いと思います
後手ならアーサーが初期手札に来た場合もキープも有りです
取り敢えず勝率を高めることを意識するのであれば思い切ったマリガンをする事も重要です
嵐の槍使いは入れないのですか?
ミラーだとかなり重宝するので必須だと思います。
-
退会したユーザー Lv.26
白黒やゼタを1枚ずつ減らすとかはいかがでしょう?ギル姉も今のロイヤルのパワーならあんまり必要ないんではないかと思っています。 まあロイヤル使っていないのであんまり大きく言えませんが…
自分はゼタ2枚→簒奪の蛇剣、先陣の騎兵にしてます。3×13+1のシンプルなものですが、グランプリAすんなり5勝で決勝進出でした。
微妙な枚数差は勝率にさほど影響しないと思います。むしろ自分がゼタ積んだほうが良いかなと思っているくらいです。
立ち回りは「次の相手の一番強い動きを考えて、その後の自分がどう動けるかを考える。」
あとは対面ごとの山場を意識する。最近多いネクロで例えるなら7アーカスと9ギルネリーゼ。
ギルネ
この構築の意識が盤面期待度を下げたレイサム>フォートレスかつフォートレス0なのに(レイサムが今必要で枠取られてるのはあるが)、要求盤面の難易度が高いこれの採用理由がわかりません。
お守り的な位置付けでしょうか。使用感はどうですか?
立ち回りは自分の中でのざっくりとした意識程度ですが、
・闇蝙蝠
まず先攻祈る。除去回復意識。杯探す。信者鎖を見て先攻はアクセレイサムスタートしたい。ヴィーラ抜きたいから倒せるのを確保するのも大事。邪眼進化は5コスも払って自傷されないからやられ得って認識。それをうまく相討ちに誘導。
・侮蔑
使徒型ならやりやすい、原初だとちょい辛い。杯探す。序盤除去渋りのフォロワー置くと炎爪されて顔削られるの注意。エンハガルミの1点で変に焼かれるのは避ける。でも恐れずならべる。守護でアジケア大事。
・リーシェナ
ワルツ全力。黒複数かライフ削られすぎなければ流れで勝ち。
・ネクロ
アーカス着地されるとフェリが無理。それ以外なら使徒アーサー強くて基本大丈夫っぽい。序盤従者が強い。
・ビショ
当たる数が少なくてよくわからん。騎兵セリアでAOE前に展開してレイサムマグナスで押す。下手にライフ捨ててナイトやガルラされないようにだけ注意。
・エルフ
先攻アグロムーブに轢かれる可能性が少々。回復守護意識。
・ウィッチ
ギガキマはいつも通り。ノヴァは意識。調子にのって進化顔しすぎると宣告で止まるからケア。マナリアはライフ高く維持していればOK。
・ロイヤル
先攻大事絶対すごく。使徒でアーサー周り始末できるかなぁぐらいで、アーサーレイサムで負け。
構築はいじる所が無いくらい完成されていると思うので後は数をこなして慣れていくしかないかと
立ち回りはどのデッキに言えることですがミッドロは特に進化権が大事なので進化する時は慎重にする、多少無理してでも素のレイサムを着地させる、くらいですかね
勝てなかった試合見てこい。