質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

まだまだ環境初期ですが

今のローテ環境、点数つけるなら何点?

私は85点

まずヴァンプが強いのは確かですが、上振れと同様に下振れも大きくて、どうにもならない強さではない事と、割りかしどのクラスも出てきたり、開闢やジャバ、カラブリプルソン、リーシェナなどのオモチャも見れて楽しいから

これまでの回答一覧 (14)

退会したユーザー

90点

・めっちゃ楽しい +80
(前環境が糞すぎてより楽しく感じてる面もある)
・クラス間のバランスもそこそこ良い印象 +50
・結構いろんなデッキを見かける印象 +50
・新要素なども多く新鮮味がある +50
・強いデッキも(超上振れ以外は)構築やプレイングが結構出る +50
・2Tフラウロスうんち -100
・7T闇喰らいフィニッシュうんち -100
・おまけ +10

95点。

仰る通り闇蝙蝠はそこまで理不尽と言う訳でもないと思います。上振れた時のドロシー以上のどうしようもない感は確かに異常ですが。
使ってみると理不尽ムーヴ出来ず相手の並ムーヴに轢き殺された事もままありますし、やられるとしてもかなりあっさり一発でやってくれるのでそこまで気になりませんね。TNKみたいにズルズル長引いた挙句にやられるのが一番アホらしいんで。
それに何よりこれまでド底辺だったヴァンプが漸く環境トップに建てたのは素直に祝福すべきだと思います。前環境が余りに代わり映えしなさ過ぎたのかもしれませんが、こういうTOGの時みたいにガラッと環境が変わって強いクラスも一新されるのは凄い好きなんで楽しめてますね。
他にもマナリアとかいう択が多くてシャドバにしてはかなり頭使うデッキもあるし、ドラゴンさんは大型疾走はそのままにこちらも何か面白い感じの単体完結じゃないギミック手に入れてるし、七並べもロイヤルが喜々としてやってるし、DBNとかと違ってあらゆるデッキタイプが環境に存在するので飽きが来ない。最近ようやくネクロの研究に手を付けましたが、これまた色々できそうで色々試行錯誤するのもまた良きかなって感じです。

5点減点はアンリミの闇蝙蝠。流石にローテアンリミ両方同じデッキがトップってのはどうかと思うし飽きるのでアンリミの方は何かしかの調節入れて欲しいですね。ただそれさえしてくれるならぶっちゃけ現時点では文句ないです。その調整もちゃんとしてくれるだろうし。

70点くらい。
少なくとも前環境より高い。

全体的に一番問題だったローテミラーの先攻後攻格差が少し収まった様におもえる。

特に、ローテヴの信者は性能自体は色々言われてるけど、ミラーマッチだと、除去された場合、相手の自傷にカウントされるから、後攻が先攻の手筋を利用するプレイングが生まれた。
そこらへんの細かい調整が良くできてる。

他クラスにもそういう一工夫が欲しかったけど、今のところtier1の最有力候補がミラーマッチ時に後攻でもまくれるというのは個人的には評価高い。

他3件のコメントを表示
  • ビリビリ Lv.42

    あまり言われてないですけど、今回、進化時効果持つキャラめっちゃ多いですよね

  • フo마ノヾ公下まさよし Lv.109

    進化時と3〜4tで相手に処理強要して後攻がまくりやすいカード増えましたね。 オルトロスとかフラウロスとか。フラウロスはちょっと調整して欲しいけど、本当は先攻で使うとハンドが枯れて跡が続かない様に設定したかったんじゃないかな?

  • おねーさん@過剰メタ抹消教団 Lv.66

    その辺の調整に苦心した跡が見えるので私もフラウロスは評価してますね。流石に5/3はやり過ぎだろう、ラスワ回復までついてんだからスタッツは4/3でよかったろとも思いますが。

  • フo마ノヾ公下まさよし Lv.109

    同意でふ。色々言われてるし、ちょっと調整足りなかったけど、今回のヴのデザインのコンセプトはかなり良かったと個人的には思ってます。

65点
ヴァンプがどうにかなれば90点あげてもいい
ヴァンプ一色に染まる前の1~3日目が色んなクラスと会えて一番楽しかった
今は10戦中7戦ヴァンプとかザラで多様性って何だよクソがって感じ
序盤で上振れムーブとかされるのとてもつらひ。人形とか天狐に比べメタり辛いのもホンマあれやなあって

全クラスよく見る +70
ネタデッキがまあまあ戦えてそう +40
1強でない +20
突然の大ダメージ -80
エルフにそれを減らす術がない -90
絶傑どこ -60
なんか逆にやる気が出る ×(-1)

計:100点

50点、ヴァンプナーフされたら95点

90点 現状は楽しめてる
でもすぐ点数は変わると思う

早く蝙蝠を何とかして

80点ですね、ほんと色んなクラス見かけます
上振れヴァンプが唯一の欠点。対策で割と何とかなる感じとはいえ全クラス1コス必須みたいになってるのがちょっと

最初は90点、今は50点。ヴァンプとすごい当たる。メタデッキしか使えないから、あまり楽しくない。ヴァンプナーフはよ。少なくとも、フラウロスが2ターン目に出るのは何とかした方が良い。

46497点!

このままバランスを崩してもええやろ
来期直前にはまた客が来るでしょうから

嘘ですクソゲーだから新彈直後でも50点位です

80点
割といろんなデッキ見るし、おもちゃ多いからデッキを考える楽しさがある点は評価できる。環境トップがひどいのは程度の問題はあれどいつものことなので割りと許容できる。まぁ、よほどのことがない限りこれからどんどん下がっていくだろうけど。

90点 ヴァンプが頭ひとつ抜けてる感じですが、各クラス結構色んな動きがありますね

ネクロのルリア飢餓パンチやネメシスの黒像生命の量産(あれ増やせんのかよw)、簒奪ロイヤルにマナリアや真実宣告ギガキマ、アグロエルフ、教会安息ビショップ等々

つーかヴァンプメタったロイヤル使ってるのにネクロとロイヤルばっか当たるなぁw あとドラゴンどこ行ったん? まだまだ環境が動いてる感じがして楽しいですね。

おもちゃ要素が強いOOTだからどのクラスも見かけるってだけで環境的にほぼワンドリBoSと大差なくない?

70点
ヴァンプ強化してくれたのは良いけど、今の自傷軸は正直つまんない。毒蛇シリーズも追加するならちゃんとしろと。復習もまともに使えるようにして欲しい。
てか10弾迎えたわけだし次弾くらいから全クラス一斉に新軸追加とか新ゾーン追加とかしてもっと新鮮な感じにして欲しい。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×