シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ローテエルフ
アグロ寄りが良いのか、がっつりミッドレンジが良いのかエアプ過ぎて迷っています。
皆さんが使っているデッキを教えていただきたいです。
またプレイングのコツなどあればそちらの方も教えていただけたらと思います。
(待っていないのですが、イノセントキングとサルベールは必須でしょうか…?)
これまでの回答一覧 (8)
エルフは無双してるから別にどれでもいいんじゃ?
インセクトキングは作った方がいい
自分はミッド使ってます。
とりあえず、数をこなしたいならアグロです。不利敵の大部分が2~4コストの動きが緩いので、その間に踏みつぶす勢いでぶん回せれば勝てます。特に今増加傾向にある暗黒ギカキマウィッチは禁忌やレヴィの可能性があるターンにリーフマンカバーをかけてしまえば潰しきれます。明確な不利敵である教会ビショもメーテラに進化権をきっちり残しつつ立ち回れば戦えるでしょう。
ある程度耐久性で立ち回る気力があるならミッド。特にコルヴァナラミッドですね。守護を入れたり除去に手を割いたりしてもリーサルが見やすいという点で比較的安定しています。ただコルワを引けないとお話にならない点等、プレイングや運はアグロより必要だといえるでしょう。
ただどちらの場合でも「どのカードをどこで切る」をしっかり考えなければ現状のエルフは勝てません。特に単体パワーを押し付けてくるクラスが多いので、複数プレイで如何に捌きながらリーサルに向かって詰めていくのかをプラン立てて戦う必要があります。
でもまあ、割と相手のリーサルずらしがしやすいという点でコルワミッドはお奨めです。ある程度試走して手に馴染む構築にしていく必要はありますが楽しいです。あと微妙に、高い…
インセクトキングですが、私は作っていません。現状枠が無いのと、単純に2/1/1が弱いと思っているのと、コルワ型に妖精花まで採用して手札管理がきつくウィスパラーを入れられない、という点からパワーが落ちがちのため切ってます。いた方が良い場面は確かに多いので悩ましいですが、少なくともミッドレンジなら構築次第でしょうか。アグロ型だとあった方が良い場面が圧倒的なので作ってもいいでしょう。
ヴァナラはコルワを所持していないなら作る必要がありません。私はコルワを引けなかった時の保険としてネルシャも採用した形を組んでいますが、基本的にコルワのフィルを回せていない限りヴァナラは守護としてもフィニッシャーとしてもパワー不足です。
それより作るべきはもってないなら圧倒的に翠嵐。現在のエルフは翠嵐に頼らないと打点が足りないパターンが多すぎます。翠嵐3枚はあった方が本当に強いです。
-
ファイター Lv.37
斧使い、コルワは2枚所持できいて若干アグロ気味の構築で組んでいるのですが(コルワは入れていない)、いかんせんエアプすぎてプレイングが下手なのもありますが全体除去等展開出来ていない時の対処などに困る時があります。デッキを載せていないため情報がなくてすみませんが、マリガン、序盤中盤の動きのテンプレなどはあるのでしょうか??
これ難しい問題ですね。最近のローテエルフはミッドレンジとアグロの区分が曖昧なので便宜上画像の4つに分けさせていただきます。上から①~④とします。
勿論この4つの中でも細かい枚数の差異やカードの入れ換えがあるのでサンプル程度に考えてください。(特に一番下とかマジで適当なので)
対先攻人形、先攻天狐、に対する勝率は正直あんまり変わらない。むこうがブン回ればどれ使っても勝てない。
ブン回り以外に対してはどれもそこそこだが、①だとこっちがブン回らないと負ける。
先攻アーサーに対しては②③が割りと勝ちやすい。
こちら先攻時に関してはどれでも強い。①②は4T調べが決めやすいですし、③④はカシオペアコルワあたりが優勢をさらに優勢にする感じで使えるので進化権の少なさはあまり気にならない。ほんま先攻ゲー。
下にいくほどウィッチが無理になります。③④でのウィッチ戦は基本お祈り。
逆に上ほどドラゴン戦がきつくなります。特に①は1回威圧で吹っ飛ばされたら終わるし原初が普通にきつい。
あんまりいないけどネクロヴァンプは下のほうが有利ですね。
まとめると②③のどっちかをベースに組んでいくのが今の環境では合ってるかなと思います。
特に②は速さと上振れ力と"最後の一押し力"に優れています。MP稼ぎしたいとき、ウィッチが多いときはこれがいいでしょう。
③は数こなすにはやや1試合が長いですが、安定性と対応力と逆転力が非常に高く、ウィッチ以外の全てに五分(とはいえガン有利な相手もいない)なので広く見るならこっちがいいでしょう。
あと何より“すごくエルフしてる”デッキなので使ってて滅茶苦茶楽しいのは評価点ですね。
サルベール不要って人結構いるけど③くらいの速度なら全然ありです。普通にくそ強いです。
お察しの通りインセクトキングは必須。現状代わりになるカードはないですね。
ゴブリン入れてアグロ寄せ
ぶっちゃけ今のエルフの強さの源って、調べだから
調べを十全に発揮できるデッキが一番強い
茨も強いけど、調べなかったら茨あってもローテエルフはあんま強くない
インキンは必須
サルベールはネルシャと合わせてコントロール寄りに使うと強いんだけど、上の理由でアグロの方が強いから持ってないなら今すぐ作る必要ないと思う
ミッドも視野にいれたアグロが良いと思います。
ローテはコンボ環境のため、純ミッドレンジでは対応できるデッキが減ります。
守護・除去・回復などが搭載されているコンボデッキが多いため、純アグロでもやや苦戦します。
ミッドよりにすることで両方に対応でき、ある程度止まりにくいビートダウンデッキに仕上げることができます。
インセクトキングはどのデッキにもほぼ必須。
サルベールは現状ロマンなのでいりません。
-
おみそ Lv.80
盤面を重視するデッキが少ないので環境にあっていません。 コンボ対策は速度というセオリー、アグロ適正の高さ、コンボ環境と揃っているため、エルフで勝つならアグロは第一候補だと思います。アグロ以外では速度のあるコンボかワンキルが良いと思われます。
今日のグランプリで5勝できました(相手のデッキの詳細などははグランプリのQ&Aにのせました)。
基本的には1コスから動けた方がいいですが、マリガンではインセクトキング以外の2コスフォロワーをキープしてます(2コストのベストムーヴは鷹匠)。
進化はメーテラか(めったにしないけど)相手の顔が詰められそうなら顔面進化だと思います。
また鷹匠が使い回しができそうなら進化で狩鳥に必殺をつけることおすすめします。
プレイングはなれるまで少し時間かかると思いますが頑張って下さい。
ちなみにインセクトキングは森荒らしの報いでも代用できなくもないですが、後半の処理にインセクトキングは強いので汎用性が高いです 。
ギガキマとかが環境にいるし、ある程度はアグロよりが望ましい。
ミドエルは、構築結構まばらだし、構築や相手によってプレイングも変わったりするから自分にあったのを探したほうがいいと思う。
インキンはほぼ必須。サルベはコルワ採用型ならほぼ必須。それ以外だと要らない。