通報するにはログインする必要があります。
因果に身をよじるってどういうことですか
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
退会したユーザー Lv130

因果に身をよじるってどういうことですか

ほんまさっぱとわがんね。
何言ってるんすか?この女の子は
状況的には体をクネっとすればそれでいいんですか?
てか身をよじるってどういう状況ですか?
わかんね。もうわかんね。

これまでの回答一覧 (19)

退会したユーザー

2種類の解釈ができる


1.『よじる』をすがりつくと訳す場合
因果という、自分の行いとその結果に自分自身を委ねなさい、となる


2.『よじる』をねじり回すと訳す場合
限界を超えて自分の体をねじるわけだおかしな声も出るだろう。

「インガッ!」
──いててて。体を捻りすぎたな。
的な

他6件のコメントを表示
  • 退会したユーザー Lv.44

    『因果』を悪い方向に対する表現と捉えてる方が多いので補足。「今の自分の状況は前世を含めて今までやって来たことの結果」という意味であり、不幸だけを指す言葉ではない。『因果応報』も「受験頑張ったから合格したんだよ」と良い事例にも使う言葉である。『よじる』は「すがりつく」「(身を)まかせる」といった意味でも使われる言葉。

  • カンパス Lv.13

    身をよじる のたうち回る?

  • 退会したユーザー Lv.44

    確かに「身を」と付くことで「のたうち回る」という意味になるが、今回の場合主語が「因果」となっている。 「悪いことしたんだから責任取って苦しみなさいよ!」なら意味が通じるが、「良いことしたんだから苦しみなさいよ!」は殺生にも程がある。 『自らの行いとその結果に身を委ねなさい』と訳せば、「良い事をした場合は、幸せな運命が待っている」という意味になるし、「悪いことをした場合は、罰が下るだろう」となり、結果的に「のたうち回る」事になるだろう。 フレーバーテキスト的にも、中立的な意見をしている為、聞く人間によって受け取り方が異なる方が望ましいと思われる。

  • ビリビリ Lv.42

    上手く使えば永続手札補充ができるが、使いこなせないとデッキアウトに苦しむぞ、と。効果とも合ってるな。

  • ウンチーピングー Lv.46

    でも「世界の限界を知りなさい」という凡そ肯定的にとらえる事の出来ない進化ボイスとの前後関係を鑑みた場合に因果というのが全ての結果が前世或いは周囲の凶因によって形成される(=自身の力では運命を変える事は能わない)という意味に捉えられるのだとしたら今回の解釈としては絶望しのたうち回る解釈が最も適当な事としてまかり通るんじゃないか?だからこそ身をよじるんだと思うが 勿論デウスエクスマキナが人間にとって最も都合の良い舞台装置である為に中立の価値観を置いているという見方も否定は出来ないからどっちの方が正しいとかも言えないんだが

  • 退会したユーザー Lv.44

    個々の解釈が有るため、勿論私の意見は絶対ではない。 「世界の限界を知りなさい」を「身の程を知れ!」と訳せば否定的な内容となるが、「人間ではどうしようもない事はある。だから出来ることを懸命にやりなさい」と叱咤激励しているとも捉えられる。 「因果」とはあくまで自分の行いが後の運命を決めるものであり、幸不幸を断定するものではない。 母親のせいで不幸になっているように見えても、実際は前世の行いの報いだった、といった具合。 マキナの元ネタは演劇から来た言葉だが、シャドバ内のマキナは神バハの登場人物に過ぎず、名前を拝借しているだけである。 そちらのフレーバーも確認してきたが、やはり中立的な意見しか述べておらず、断定した物言いはあえて避けているようにとれる。 流石に神バハ本編は未プレイの為、この考察が破綻する可能性はあるが、殆どの発言が肯定的にも否定的にも捉えられる以上、断定しないほうが神の発言としてはあっているかなと考える。

  • IGA Lv.34

    「世界の限界を知りなさい」のボイスが「身の程を弁えろ」って言ってるようには聞こえないかなあ。個人的には人の身では限界があるのだと、神として諭してるように聞こえるかな

淫○に身をよじりなさい!?

他1件のコメントを表示

こういう事だよ(哲学)

他1件のコメントを表示

デウスエクスマキナってのがなんか劇の終わり方の一つらしく、物語がどうしようもなくなった状況のときに神が現れて解決するって終わり方みたい。

つまり「身をよじりなさい」ってのは相手が今までどんなに有利でも結局こちらが大どんでん返しがあるからそれに苦しめって言ってる。って捉えてる

最底辺 Lv229

つまりこういうことだよ

他2件のコメントを表示
  • DAS@ヴァイトきゅんの下僕 Lv.34

    いいなぁ…。私の卵の大爆発×3と交換しません?

  • 最底辺 Lv.229

    卵も持ってるからいらない

  • じゃみ Lv.207

    初めて買ったウエハースがトイソルジャーでしかも湿気てて不味かったのでなんとかして

お前はせいぜいその運命に苦しんでるんだな!みたいな感じじゃないの?
知らんけど

他1件のコメントを表示
  • 退会したユーザー Lv.130

    はー、そういうこと

  • ノブチナ Lv.89

    もがき苦しむに置き換えたほうが意味合い的には正しいぞ。

枕に顔をうずめて足をばたばたさせること

他1件のコメントを表示
  • 退会したユーザー Lv.130

    ほう

  • Y・U・A Lv.330

    おいそれ数年後の本人やぞ

退会したユーザー

意味なんかないに決まってるだろ!ただちよっとカッコよさそうだから意味ありげに言ってるだけだぞ。でもこう考えるとマキナさんがお茶目で可愛く見えてきたぞ

身を
よじる

こういうことか

他1件のコメントを表示
  • Y・U・A Lv.330

    『お前に負けるなら悔いはないさ…パーンッ』しそう

  • kabutogani Lv.126

    パ-ンッ(血飛沫)

Reo19世 Lv55

因果って運命(導いてはいない)とか事象(間違ってもヴァンパイアが好きなアヘアヘ行為ではない。)の事の筈。因果律とか因果関係とか言う気がする。
つまり、貴方の事象や運命を呪いなさい!!的な意味だとは思う。

OZ Lv103

【真面目】
抗えぬ運命に苦しむがいい!

【ネタ】
イングァアアアアアアアッ!!(グネグネギチギチギチ)

実戦するとこうなると思う

よじればわかる

こういうことじゃね?

outam Lv233

因果とは原因と結果。
つまり現実そのもの。

身をよじるとは、耐え難い感覚に体が動いてしまう状態。

つまりそういうことだ。わかるな?

因果 原因と結果が永久に繰り返される状態
身をよじる 苦しみや痛みで暴れること

え?わかりにくいって?つまり…
私の手で無理矢理結果を作り出すから苦しみなさいってこと。

死神近いのにドローしちゃった時の状態

因果に身をよじるという事です。

幽樹 Lv26

運命に抗え、みたいな意味だと思ってたけど

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×