シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ニュートラルのオリカ
スペル コスト1
コスト1の自分か相手のフォロワー1体か、自分か相手のアミュレット1つを破壊する。
エンハンスX;自分か相手のフォロワー1体か、自分か相手のアミュレット1つを選択する。
選択したフォロワーかアミュレットを破壊する。
Xは選択したフォロワーかアミュレットのコスト
こんなカードどうでしょう。Xのところが難しいかもしれないですが、かなり役立つんじゃないかなぁと思います。
さすがに消滅を対象と同じコストだとアウトかもしれないですが、これくらいなら許されるんじゃないかなぁと…
破魔などのようにコストの無駄遣いはなくなると思いました。
テキストの造りは雑になってしまってます(-_-;)
これまでの回答一覧 (10)
ニュートラル
コスト2 スペル
自分か相手のアミュレット1つは、「カウントダウン2」を持つ。
こういうの良いんじゃないかな
天狐や神殿、教会とか嫌な常駐アミュにカウントダウン付けれたり、自分のカウントダウン1の加速装置や峡谷を延命させたりできる。
問題はエンハンスがいままでの解釈と完全に変わっているところ。使う前ではなくて使った後にコスト決定されるのははたしてエンハンスというルール上許されるのかが謎。チョイスとエンハンスの混合みたいな能力になってるのは問題。
豪快な建築士 ニュートラル
ブロンズ 1コス フォロワー 1/1 進化後 3/3
ファンファーレ:自分の残りPPを0にして、相手の場のコストX以下のアミュレットを全て破壊する。(Xはこの能力で失ったPPの数値と同じ)
進化後
進化時:このターン中に破壊したアミュレットの数だけ+1/+1する。
私が修正しておこう。
コスト11 フォロワー タイプ -
能力
進化前 9/9
【アクセラレート】0;元のコスト10以下の相手のフォロワー1体か相手のアミュレット1つを破壊する。破壊したカードのコストの値と同じだけ、自分の残りPPを減少させる。
−−−−−−−−−−
自分のフォロワーが進化したとき、このカードのコストを-1する。
進化後 11/11
自分のアミュ割れるとかビショップで悪用されるんだよなぁ。
6/5/5(6/6)
ファンファーレ 相手のフォロワーの数だけカードを引く
進化時 相手のフォロワーX体に1ダメージ。Xは手札の枚数。
無難に使えそうて使えないって感じでどうだろう。
フォロワー 4/5/1→5/1
ファンファーレ 場に存在するフォロワーかアミュレットを一枚選ぶ
そのカードと同名のカードを消滅させ、消滅させた枚数ぶんだけこのフォロワーの攻撃力を下げる
ラストワード ファンファーレの効果で消滅させたカードを「5-このフォロワーの攻撃力」枚相手の場に出す。
進化時 ファンファーレの効果で消滅させたカードを「5-このフォロワーの攻撃力」枚相手のデッキに加え、このフォロワーの攻撃力を5にする。その後ラストワードを失う。
さあ、飛ぶわよ!
はい超越
今日一日で3回ぐらいこれと同じようなの見たんだが...もういいじゃん黙ってナーフに期待しようぜ
これ面白そう 3+2コストで氷漬けの巨像がカウントダウン2ラスワマンモスを出すになるわけかぁ。 適正だ...。