「運営は○○贔屓」「運営は○○嫌い」
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
tack Lv69

「運営は○○贔屓」「運営は○○嫌い」

どのクラスも一度は言われたことある説

これまでの回答一覧 (26)

ウィッチとドラゴンは贔屓されてると今でも思うぞ
贔屓というよりはウィッチとドラゴンの担当がカードゲーム初心者なだけかもしれないが

他30件のコメントを表示
  • 真実の探求者・ファウスト Lv.117

    わかるわマジで。騒乱期ウィッチはマジで不遇だったけど糞カード自体は多かったしな。

  • クォスムス Lv.214

    不遇だっけど糞カード多かったから贔屓とかいう謎の言語辞めて

  • 真実の探求者・ファウスト Lv.117

    結局その糞カードを強化したからそう感じるんですよね。秘術はともかくジンジャーなんて作ったことが間違いですし。ウィッチ要素も0ですしね。

  • クォスムス Lv.214

    ジンジャーとかいう当時なんの価値もない雑魚が優遇されてたから作られてたって? ウィッチ要素がないから優遇されてた? ごめん全然意味がわからないわ しかもジンジャーは強化されてない、全体除去と超越が落ちたから相対的に強くなっただけ

  • 真実の探求者・ファウスト Lv.117

    強化自体はワンドリでされたと思いますよ。運営が意図してやったかは怪しいですか。相対的に強くなったのは確かに事実だと思います。ウィッチ要素は蛇足でしたすいません。

  • ハゲ村 Lv.55

    ウィッチも一度環境取ってるだろ何言ってるんだ 。まさかプリスがナーフされたこと忘れたか?

  • ダークアリス Lv.77

    何が贔屓されてるかって超越のナーフかなり引き伸ばした末既成事実を作る為に微ナーフのみや巫女も今となっては無くても良いレベルになったけど当時の事を考えたら早急にナーフすべきだったしナーフする所も違うだろって話だよね 運営の個人的感情が無ければ有り得ない措置だと思うわ

  • バードン様(陰キャの絶傑) Lv.194

    ドラゴン担当がカードゲーム初心者とか脳みそクルミポンチかよ。メタの概念がまともに通用すんのはドラゴンだけだわ。ただしリント実装以前に限る

  • now Lv.181

    事実を目の前にしてもバイアスがかかってるだけで都合の悪い事実が消失するかマイナス面として捉えられなくなるから何言っても無駄といういい例。

  • てきとー Lv.182

    運営は勝率が高いか否か(もしくは増えすぎると困るかどうか)で判断してるのに対し、ユーザーはやられて不快かどうかで判断するから噛み合うはずもなかろうよ。ウィッチやドラゴンも暴れりゃ制裁食らってるし。

  • 退会したユーザー Lv.77

    クラス特性上バトルに有利な強カードを早い段階で持ってしまったウィッチとドラゴンは担当が代わってもずーっと贔屓ととられるのでは?

  • ダークアリス Lv.77

    ドラゴンがまともは草 PP ブーストの所為でニュートラルレジェンドのカードデザインをあれほど妨害してもシステムの見直しが入らない時点で贔屓と取られてもおかしく無いだろ 超越もまた同じだがな

  • ヴィクトリー21 Lv.121

    主観でぶっ叩いただけのヴィクトリアさんはともかく、「ジンジャーの強化」って具体的に何かありました?

  • ダークアリス Lv.77

    客観的にみてもニュートラルレジェンドはドラゴンを意識してるとしか思えないんだが頭弱いのか?

  • ヴィクトリー21 Lv.121

    ドラゴン「を」じゃない。「も」なら同意します。そういう考えは私もかつてありましたが、その先入観からアリスやバイヴカハをドラゴンに起用しようとして失敗しました。

  • ダークアリス Lv.77

    アリスやバイヴカハが合わないのは当たり前では? ドラゴンで採用されないようにデザインされているんだから 勿論一から十までドラゴンが悪いとは思っていませんが少なくともサハイスラやゼウス,スタンダードまで遡っていいのであればサタンと大型ニュートラルとPPブーストの相性の良さを嫌った措置であると考えて何らおかしい点はないと思っています 私はウィッチを愛用していますがアンチの気持ちも十二分に理解しているつもりです アンチの意見もそれなりに理由があるので頭ごなしに主観的だから相手にしなくていいといったことは書かない方がいいと思いますね

  • クォスムス Lv.214

    「大型ニュートラルとPPブーストの相性の良さを嫌った措置である」←……優遇されてなくね? 今でもプロバハとか出てるし大型Nばっか出てたのから、いろんな角度から出すように変えただけでしょ そもそもブーストが失敗ならこの世界のトレーディングカードゲームほぼ失敗してる

  • クォスムス Lv.214

    正直騒乱期のジンジャーがゴミだったのは出す前から運営もわかってたと思うんだけど 優遇?

  • ダークアリス Lv.77

    別にジンジャーを見て優遇されてるなんて言ったことは一度もないわ 全体的にカードパワーが高く,スペル軸も土軸も蔑ろにされてない点を全て踏まえて優遇されてると思っているだけなんだ そもそもPPブースト自体ニュートラルという枠組みがある以上もう少し気をつけてデザインすべきだったはず,単純に他のクラスで大型ニュートラル出すのはドラゴンの完全下位互換でしかない 他のカードゲームと比べられても8クラス +ニュートラルのローテとアンリミに分かれたカードゲームなんてシャドバ以外知らないから困るわ

  • クォスムス Lv.214

    ジンジャーは別の人だしね カードパワーが高いとか雑魚だった時もあるから妄言だしスペルと土がどっちも定期的に強化されるのはプライズにカードがあるから、しかも追加カードが1、2枚程度しかない時もある クラスとニュートラルの仕組みは世界一有名なDCGのハースストーンから丸パクリしてるから知らんのなら適当な事言わんといてくれ

  • ヴィクトリー21 Lv.121

    主観的だから「相手にしなくていい」は言ってませんが、裏読んでわざわざそう書いた辺り、主観で言ったというヴィクトリアさんの自覚はあるようで安心です。まあシャドウバースで初めてブーストの仕組みを見ると壊れに見えるのは仕方ないかもしれません。もっともニュートラルレジェの使い心地がどうであろうと、ジンジャーもそうですがイージスや倉木など「こんな強いカードはドラゴンには渡せない」みたいなデザインのクラスカードもまた沢山ありますね。

  • もちぐま Lv.41

    というかそもそもクラス毎にカード開発の担当が別々に存在するなんて情報どこから出てきてんのよ?

  • ニュートラルデッキ保護協会 Lv.105

    うーん。かといってワンドリのヴァンパイアカード群が特定の担当者の独断に非ず開発陣の総意と合意に基づいて実装されたのならそれはそれで狂気なのだが。

  • ヴィクトリー21 Lv.121

    倉木というかNヴのコンセプト自体も環境当初(Nロイヤル全盛期)は「終始盤面取らないと勝てないのに5/2/1なんて貧相なスタッツ投げる暇ない」とかの否定意見もあったにはあったんです…

  • たた Lv.188

    そもそもなんで贔屓にする意味があるん?運営になんかメリットがあるん?運営は金儲けが出来ればええんやから個人的感情で贔屓する意味無いでしょ。

  • たた Lv.188

    ドラゴンとウィッチ嫌いなのは仕方ないけど、それで勝手にディスるなよ。

  • たた Lv.188

    ドラゴンが優遇されたのとかtogの時くらいやろ、それが贔屓っていうならどのクラスも同じ頻度で優遇されてるって言えるやん。特定クラスの優遇はwldを境にやめたって言ってるんやから、贔屓はもうないって結論でいいでしょ。

  • たた Lv.188

    あ、dbnのロイヤルの強カード追加は主要カードが落ちるロイヤルへの補完な。

  • バードン様(陰キャの絶傑) Lv.194

    メタの概念も知らないならカードゲーム初心者はお前じゃねーか笑。ある程度メタれるように作られてるのはドラゴンだけな。Nレジェが強いならドラのデザインじゃなくてNのデザインが悪いんだろ

  • ヴィクトリー21 Lv.121

    ドラゴンはある程度メタれるということには同意したいですが「だけ」って書かれるのもやりづらいんてすよねクリマロンさん… 後、「Nが他クラスに優位」はNレジェの価値を下げるより他クラスのカードを強化して是正すべきだと思います(既に過去の話ですが)。

  • バードン様(陰キャの絶傑) Lv.194

    アグロで環境取るようなクラスは要するにメタれないってことだし、それ以外も超越ゴキ葬送とかはアンリミ環境が証明してる。ビショの低コスアミュは言うまでもない。Nは全クラスのこと考えて作るのは当たり前。ドラゴンのせいで〜とか頭お菓子。Nの性能は全クラスが影響した上で決まってんだよ

Y・U・A Lv330

運営はルー贔屓

運営はメイドリーダー嫌い

正直ドラゴンとウィッチはかなり気に入られてると思う。

退会したユーザー

運営はロイヤル嫌いはようつべで無限にみた

他8件のコメントを表示
  • 成り Lv.41

    その無限とやらをあげてみて、どうぞ

  • 退会したユーザー Lv.57

    自分でようつべ見てこいよ。新カード発表の度に、弱い。ゴミレジェ。ロイヤルはいつも不遇。面白いよwww 特にスカイフォートレスをゴミレジェって言ったコメにいいねが80以上ついてたのは笑った。

  • えくすん Lv.37

    新弾は実装されるまでみんなエアプ定期 みてて気分はよくないが

  • 退会したユーザー Lv.123

    サイコミのコメ欄みるとどのクラスも一人は不遇って嘆いてて草生えるぞ

  • 成り Lv.41

    なんだ体感かぁ……

  • あくび。 Lv.73

    アルベールよこせのコメント多すぎてうんざりした。

  • もちぐま Lv.41

    つべキッズの言うことなんか取り合わなくていいから(良心)

  • もいもいurge Lv.58

    セリア紹介にアルベ再録しろ多かったからな流行ったらダンマリ一番口だけが多いと思うよあのクラスだけは

  • バードン様(陰キャの絶傑) Lv.194

    俺の周りだけかもしれんけど、ロイヤルは頭使いたくないプレイヤーが多い

ko-ran Lv151

大体そういうこと言ってる奴が地雷()

まあ新パックのネクロは嫌われてそう。多分運営がパワー調整下手なだけ

環境に入ったデッキは大抵言われてる

まあ、運営が特定リーダーを環境にするために意図的に強カードぶちこんだ時期考えるとあながち間違ってないだろうね

  • AJK2 Lv.85

    それ。特定リーダーを意図的に強化したって実際に運営が言ってるし。それが傍目からだと贔屓に見えるというのはある意味当然だろう。ただなんでもかんでも際限なく贔屓×2と言ってるとだんだん被害妄想的に聞こえてくるが…

たた Lv188

「運営はウィッチ贔屓」は100回は聞いた気がする。

テーブルゲームでは複雑すぎて出来ないが
コンピューターゲームだからこそ出来る事、
例えば
ウィッチのスペルブーストや
エルフのプレイカウントの事だが
こういうことをクラス特性に持ちうるクラスは
贔屓されているわけではないが立ち位置が恵まれているなとは感じる

リノと超越と無貌はこの真骨頂やろうな

  • pelk Lv.19

    論旨に関係ないけどMtGに「ストーム」というプレイカウント参照するシステムあるで 紙でやるとクソ面倒だしデジタルだからできてる感あるのは事実だが

エルフ→冥府時代、ゴキブリ全盛期に散々聞いた
ロイヤル→環境初期と今腐るほど聞いた
ウィッチ→ドロシー全盛期に腐るほど聞いた。なんか今も喚いてるのを見る
ドラゴン→騒乱以降ほぼずっと聞いてる
ネクロ→騒乱~クロノジェネシスまでずっと聞いた
ヴ→頭ワンダーランド初期に少し
ビショ→エボルヴ時代にちょいちょい聞いた
ネメシス→DBN初期にそこそこ聞いた

時期の多少はあれど大体言われてるな

  • 狐鈴(ふーりん) Lv.32

    ビショップは新カード発表の今もちょいちょい見てる気がする。まぁ、全クラスが言われてるってことは環境が回ってるってことだからいいことなんじゃない?(適当)

そんなのを運営批判に使う時点で向上心が無いのだろうな、と。

他1件のコメントを表示
  • ニュートラルデッキ保護協会 Lv.105

    まあ当たり前の大前提すぎてだれも条件に挙げないがこの手のゲームは向上心どころか運やプレイスキル以前にカードパワーがほぼすべてを決めるからな。そのカードパワーに直結する運営のクラス贔屓がもしあるのならそりゃあ大問題だから、皆神経質になる。

  • 狐鈴(ふーりん) Lv.32

    それは使うクラスやカードをユーザーが縛りプレイしてる場合にはそうだろうけど。

ウィッチが強い時期も弱い時期も無限にウィッチ贔屓って言われてるから

運営はエルフ嫌い
バハ期に結局アリサは主人公じゃなかった。主人公はイザベル
とか言われてたけどリノエルフが開発されてから手のひら返しまくってたの本当に笑えたわ

エボルヴ:「運営はネクロ嫌ってる」
TOG「運営はルナカスと寝た、ネクドラ贔屓されすぎ」
今「運営はネクロ嫌い」

エルフはシャドバの主人公だからry

ネメシスは聞いたことない

他2件のコメントを表示

各クラス当番制で環境トップ取らせようとしてたんだから、当然と言えば当然

運営は復讐嫌い。

……つうより、ぶっちゃけどうしていいか持て余してる感じなんだろうけどね。

前にも書いたけど

ある程度客観出来る贔屓されているという評価なら
ナーフされた回数とバフされた回数を
クラス毎にカウントすればいいんじゃないかな。

バフの贔屓の証拠やで?
どん底だったにもかかわらず
バフされずに放置されたクラスがあるからな。

あと魔海はドラゴンにカウントしとけ(怒

天秤のつりあいとるの難しいんですよね

強いカードを各クラス毎に意図的にズラして実装してるだけで、贔屓どうこうは無いと思う
市場回す意識程度?
まぁそれが考え無しか違うかで、不遇な時期に該当する期間が長引いて不満も溜まって、言わずにはいられなくなるとか

ナーフ云々も意見が多くて実態の掴みにくさがバラけるのはあるだろうし

meeco Lv52

ppブースト、スペルブーストはシャドバ独特の効果っぽいのでウィッチ、ドラゴンが活躍しやすいカードが多い感はあると思う。

他1件のコメントを表示
SPIN☆ Lv124

ウィッチ贔屓はよく見るけどこれってウィッチ、もっと言うとソリティア系のカードが嫌われてるだけなのかなぁっていう気はする

他1件のコメントを表示
mutu Lv24

ヴァンプは贔屓したように一瞬見せてから出したカードの殆どを過去あり得ない軽快なフットワークでナーフするという、上げてから下げるをリアルに行われた。
((((;゜Д゜)))

「特定のクラスの勝率を上げるために強いカードをデザインすることがあった」
って公式自体が言ってるしなぁ

それをやめた(と公式は言っている)今でも、スタン落ちの都合で強いカードをデザインすることはあるだろうし

  • まったり Lv.94

    というか、今まさにその方針とらないと是正できないくらいロイヤル、エルフ、ビショップが突出してパワー持ってしまうから今回と次弾のパックは他のクラスに強めのカード配らざるを得ないことになってる。3つ先のパックからようやくインフレパックの呪縛消えるのでそこからが本番かと

少なくとも運営はエルフ、ロイヤルの強さを一定値以下にしないようにしてるのは明らか。わりかしこれを贔屓呼ばずして何が贔屓なのか
使用率に関しては、軸に変化なさすぎ、なんの面白みもなく飽きられた時期ってだけの話だったし。勝率的にも弱かったときはなかった記憶
あとウィッチの土、ネクロのラスワ、ドラゴンのディスカみたいに軸単位で嫌いor捨てたいor他軸を贔屓したいはマジでありそう
普通を有能に見せたいがため周りを無能にする暴れん坊形式

他2件のコメントを表示
  • 狐鈴(ふーりん) Lv.32

    すごいな。何一つ根拠を示さないで全て断言するってすごい。

  • リバース Lv.237

    少なくともエルフはワンドリ、ロイヤルは星神の前期以外と時空転生の時はかなり数字低かった気がするんやけどワイの記憶違いかね?

  • ゴミはゴミ箱へ Lv.21

    ちゃんと返信しようと思ったが長文になるし、一人聞く耳も読む目も持ち合わせていないのいるしで、糞みたいなレスバトにしかならそうだから、リバースさんには悪いがやめた。まあ、ざっくりだが回答で言いたいことは言ったからよし

正直時期によって特定のクラスを贔屓しているというのはあると思う。だからじゃね?

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×