質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
OZ Lv103

お気に入りのオリカを晒す場所

QAにもこんなオリカがあるんだ!(*^◯^*)

真面目な話、自分のオリカが“ぶっ壊れ”か“産廃”の両極端なことが多いので、皆さんのよくできたと思うオリカを参考にしたいです

これまでの回答一覧 (20)

たた Lv188

何処かで見たやつで気に入った奴を。
でも記憶が曖昧やからスタッツとか違うかもやけど許してね。

シヴァ
9/7/8 ニュートラル
ファンファーレ:お互いのリーダーとこのフォロワーを除く全てのフォロワーの能力は全て失う。(攻撃力体力はそのまま)

リーダー付与を解除する能力ですが、それご安易にコストが低すぎると相手のコンセプトを破壊してしまうのでよくないですが、このカードは9コストで程よく重い。
そしてリーダー付与を軸としないリーダーに対しても、守護を剥がしたりアンタッチャブル効果を解除出来たりと腐りにくいのもグッド!
個人的に1番実装して欲しいオリカです。

他7件のコメントを表示
  • NAO*key! Lv.500

    アリガトウゴザイマス...

  • たた Lv.188

    NAO*keyさんのでしたっけ?、、、どういたしまして(^^)

  • NAO*key! Lv.500

    自分で作ったカードって中々忘れないモンですよ

  • たた Lv.188

    やっぱり愛着?みたいなものがあるんですね、いいことです(^^)

  • OZ Lv.103

    私もこれすこ。けんぼくぅさんも似たようなの出してたよね

  • 岡山のけんぼくぅ Lv.175

    私だ。

  • たた Lv.188

    なんだって!?

  • NAO*key! Lv.500

    見直したら自分作ったヤツとステ違ってた。名前も能力も同じだったから…(弁明) センセンシャル!

NAO*key! Lv500

自分で作ったヤツでも良い?(小声)

炎獄竜姫・ベリアル ドラゴン レジェンド
コスト6 4/6 (6/8)
ファンファーレ: 自分のリーダーは、このバトル中「自分のターン終了時、手札のランダムなコスト最小のカード1枚をデッキに戻し、戻したカードよりコストの大きいカード1枚を手札に加える。コスト10のカードをデッキに戻した時、相手のリーダーに10ダメージ。」を持つ。(リーダーはこの能力を重複して持たない。)

自分の今までの創作カードの中では最高傑作です。(自惚れ)
是非マジ◯ロン兄貴に使って欲しいゾ


運営さんベリアルいつか収録して♡

  • OZ Lv.103

    寧ろそのつもりで質問したぞ(小声)。さっきの今だけど、こういう潤滑剤にも主軸にもできるのいいよね……

賢者の石
4コスト アミュレット
土の印
【ラストワード】
賢者の石1つを出す

昔どこかで見たやつ。錬金術師のロマン。

  • OZ Lv.103

    これは秀逸なデザイン。ファウストが喜びそう(小並感)

この前作った蛇軸フィニッシャーは自画自賛してる

蛇姫の呼び声
スペル
コスト5
場に毒蛇が2体以上いるならランダムな毒蛇2体はメドゥシアナに合体する。
エンハンス8:その後、メドゥシアナは疾走を持つ。
エンハンス10:メドゥシアナは進化する。

サマエル
8/5/6
守護
ファンファーレ:このバトル中に破壊された毒蛇の数が4体以上ならメイルストロームサーペントを1体出す。
その後、4の倍数でメイルストロームサーペントを場が上限になるまで繰り返し出す。
(破壊された数が8体、12体、16体と1体づつ追加されていく)

他1件のコメントを表示
  • OZ Lv.103

    私も賛美してる。メドゥシアナが空気と化してるから、こういうカードはマジで欲しいですよね

  • 岡山のけんぼくぅ Lv.175

    メドゥシアナはメドゥシアナ自身が強化されるか出せる難易度下げんとどうしようもないわ

・蒼導の剣・リーシャ(ロイヤル・フォロワー、指揮官)
――――――――――
進化前 7/2/3
アクセラレート4:自分の場の兵士・フォロワー全ては、相手のターン終了まで「フォロワー、スペル、アミュレットの能力によるダメージは0になり、能力で破壊されない」を持つ。
-------------------------
ファンファーレ:自分の場の兵士・フォロワー全てを+2/+2する。
――――――――――
進化後 7/4/5
効果なし
――――――――――

  • OZ Lv.103

    これはヴァルフリートの娘。アクセラレートも使いやすくなっていいですねぇ!

戒能 Lv16

ロイヤル・指揮官 進化後6/1

[突進]
このフォロワーがダメージを受けるとき、自分の場に兵士・フォロワーがいるなら、ランダムな自分の兵士・フォロワー1体が代わりにダメージを受ける。その後、そのフォロワーを+1/+4する。

[進化時]このターン中、このフォロワーが攻撃済み状態なら、攻撃していない状態にする。

  • OZ Lv.103

    プリコネモニカ可愛いんじゃ^~。かなり個性的な効果で好き、強化と除去を同時にこなせうる強いカードですね!

ウィッチ マジックロケット コスト4
相手フォロワーかリーダーに2ダメージ。カードを一枚引く。このターン中、自分のスペルでカードを引いているならこのカードのコストは2になる。

怨恨の幼子 ネクロマンサー コスト1 1/1→3/3
ラストワード:このフォロワーが自分のターン中にネクロマンサーカードの効果で破壊さたなら「怨恨の幼子」1体を出す。

ビショップ コスト4 3/3→3/3
進化時:場のアミュレット一枚を破壊する。

  • OZ Lv.103

    怨恨すごいすこ。クラス特性を如実に表してますね

ウミツ Lv222

昔ベスアン貰ったもの


ユラ=ルルス(ロイヤル/兵士フォロワー/トークン:5/2/1→4/1)
自分の場に「ユラ=エリス」があるならばこのフォロワーのコストは1になる。
自分の場に「ユラ=エリス」が出た時、このフォロワーは進化する。
進化後:[進化時]自分の場に「ユラ=エリス」が進化後の状態であるならば、このフォロワーは+1/+1して疾走を持つ。
このフォロワーがリーダーに攻撃した時に与えるダメージは、自分の場の攻撃力最大のフォロワーの攻撃力と同じ値になる。

ユラ=エリス(ロイヤル/兵士フォロワートークン:5/1/2→1/4)
自分の場に「ユラ=ルルス」があるならばこのフォロワーのコストは1になる。
自分の場に「ユラ=ルルス」が出た時、このフォロワーは進化する。
進化後:[進化時]自分の場に「ユラ=ルルス」が進化後の状態であるならば、このフォロワーは+1/+1して必殺を持つ。
フォロワーに攻撃した時、対象以外の相手のフォロワーすべてにこのフォロワーの攻撃力と同じダメージを与える。

ロイヤル レジェンド 3コスト 兵士フォロワー
2/3 突進

魎呼 Lv22

自分のを晒しても良いって事で
大艦巨砲船長 ロイヤル 指揮官
コスト8 6/3
自分の場にロイヤル・兵士フォロワーが2体以上いなければ召喚できない。
ファンファーレ:相手フォロワー全てと相手のリーダーに全ての兵士フォロワーの攻撃力の合計分のダメージを与える。
2018年02月05日 22:27

まだアーサーが来る前のオリカですが、もしこんなのあったら間違いなくアーサーのお供でしょうねw

他1件のコメントを表示
  • OZ Lv.103

    相性バツグンですね。2~3ダメのメンコ控えめな性能いいぞ~これ

  • 魎呼 Lv.22

    惜しむらくは、援護射撃のお役御免ですかねぇw

ロイヤル 5/1/1 指揮官

ファンファーレ ナイトを場が上限になるまで出す
アクセラレート1 ナイトを一体場に出す
アクセラレート2 ナイトを二体場に出す
アクセラレート3 ナイトを三体場に出す
アクセラレート4 ナイトを四体場に出す

他1件のコメントを表示
  • OZ Lv.103

    絶対ナイト並べるマン、新レイサムが喜びそう(小並感)

  • kabutogani Lv.126

    よくよく考えたらこれ1コスにしてエンハンスでよかったな

自分が作ったオリカの中で、バランスが一番よかった気がするのはこれ

【新兵収集】
ロイヤル 2コストスペル

ナイト2体を場に出す。
エンハンス4:その後、自分の場のナイトすべては+1/1される。
エンハンス6:その後、自分の場のナイトすべては必殺を持つ。
エンハンス8:その後、自分の場のナイトすべては「このフォロワーはターン終了時まで、受けるダメージを-3する」と突進を持つ。

…これ、レイサムさんに相性良すぎだな。
いやまあ当時はまだ発表されてなかったけど

  • OZ Lv.103

    こんなの新兵じゃないわ、手練れの老兵よ!(エンハンス)

詳細忘れたけど
4/3/3(だったと思う)
復讐状態でないなら、このフォロワーが受けるダメージは代わりに自分のリーダーが受ける
ってやつ

相手にした時めっちゃ面倒くさいなーって思った

  • OZ Lv.103

    強い(確信)。こういう受動的な復讐トリガーも面白いですね

ヴァンパイア
ソルカオス・クリム
7/3/4
ファンファーレ:復讐状態でないなら、自分のリーダーの体力が10になるようにダメージを与える、そのあとそれと同じだけ他のフォロワーすべてにダメージを与える

復讐状態なら、必殺をもつ1/1と守護をもつ0/2のトークンを1体ずつ自分の場に出す


黙示禄とディーラーおじを失った悲しさの余り作ったオリカです
まあいうて復讐トリガーとしては遅い感もあるけど
復讐効果はちょっと適当(体力10以下だとクソザコになっちゃうんだもん

  • OZ Lv.103

    確かに遅めだし、6コスくらいでもいいかも?。復讐に入るリスクをAoEで補うって感じですね!

では、私のお気に入りのオリカを1つ。

ネクロマンサーフォロワー ゴールド
3コスト
1/1→3/3

このフォロワーは守護を持たない相手のフォロワーを攻撃できない。
ラストワード ゾンビ1体を出す。ランダムな相手のフォロワー1体を破壊する。

  • OZ Lv.103

    不死者の後釜かな? しっかり差別化しつつ、ネクロに足りない要素を補えてますね!

過去に投稿したものを少しだけ改変
・冥府神 ネフティス
ネクロマンサー6/4/4
このフォロワーをプレイするとき、自分の残りPPが8以上あればチョイスしたフォロワーとしてプレイする。
・生誕の冥府 ネフティス
・不壊の冥府 ネフティス
---------------
ファンファーレ 葬送したなら、相手のフォロワーをランダムに1体破壊し、破壊した相手フォロワーのコストの数墓場を+する。

・生誕の冥府 ネフティス 8/5/5
ファンファーレ ネクロマンスX リアニメイトX を場の上限まで繰り返す。(Xはこのバトル中に破壊された自分のフォロワーの最大コストで、この効果を繰り返すたびに、Xを-1する。)

・不壊の冥府 ネフティス 8/5/5
ファンファーレ 自分のリーダーは、「フォロワーをプレイするたび、そのフォロワーに「ラストワード このフォロワーと同名フォロワーを1体出す。」」を得る。
ラストワード 不壊の冥府 ネフティスを1体出し、その能力を失わせる。

他1件のコメントを表示
  • リッポーキロメートル Lv.102

    チョイス系統は考えると楽しいZOY

  • OZ Lv.103

    新しい葬送軸ができそうなカードですね。不壊もシンプルに強そう

自分でも良いって言われたので

エルフのレジェンド(仮)
8/5/5
ファンファーレ
手札のフェアリーを茨の絡み付きに変化させる

茨の絡み付き(トークン)
スペル 1コス
相手のフォロワー1体は攻撃不可状態になると共に
ターン終了時に自身に1ダメージ与える、をえる


WLDの新レジェンドオリカの時のヤツですね
ローズクイーンに対抗してロックの茨姫のイメージ
ちゃんと準備すれば全盛期へクターも盤面ロック
バハメンコもどうということはないカード
但し守護に関しては当てた所でほぼ無意味なため
バーンのローズクイーンと要相談


今なら5コスでプレイ回数が2回以上なら
ローズクイーンか茨姫かチョイスしてプレイ
みたいなカードだとより良いかもしれないです

  • OZ Lv.103

    チョイスはいい案ですね。状況に応じてロックかバーンか選べるわけですね

良いカードでもないし壊れに近い部類のカードだけど…

②原罪の女騎士
コスト3 3/2 指揮官 ロイヤル
エンハンス7 ファンファーレ:「原罪の祝福 ジョワユーズ」を場に出す。
このカードは選択されたくない。
CV:ヘレネ=ヴィッテルスバッハ

原罪の祝福ジョワユーズ
コスト3 アミュレット
自分の場のコスト3以下のカードは相手の効果を受けなくなり、相手のカードから受けるダメージを-3する。

  • OZ Lv.103

    _人人人人人人人人人人_ > 選択されたくない <  ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄

- Lv119

ニュートラル
8/12/4(14/6)
・ビースト耐性
・フォロワーが場に出たとき、ソイツに相手のターン終了時まで攻撃できないを与える

退会したユーザー

詳細覚えてないけど進化軸ドラゴンは名作ですね。
あとは後攻有利カード

ニュートラル 2/2/2
ラストワード お互いのリーダーを3回復。

これは見た時感動しました。シンプルかつ後攻有利のいいデザイン。

  • OZ Lv.103

    アグロ抑止にもなって、メタカードとしても優秀ですね!

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×