シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
6ターン目にヴァルツとブラッドムーン置くの本当に強いか?
復讐入ってる場合:ヴァルツで盤面なんか取らなくても盤面取りながら疾走置ける。
ベルフェ置けてなかった場合:ハンド少ないから返しのアーサーで死ぬ。そもそも6ターン目は下手したらアーサー飛んでくるのターンだし、後攻なら次のターンアーサーが飛んでくる。
ベルフェ置いたものの体力12になってる場合:これが1番まし。ただ上で書いた通り6、7はアーサーのターン。
ヴァルツは復讐に安定して入る為にほぼ入れられるカードではあると思うが、こいつを絡めた強い動きは少ないと思ってる。
お前らはヴァルツどう思う?
これまでの回答一覧 (10)
その動きはそこまで強いとは思わないけど、
普通に3コスで血月手札に加えながらフォロワー出せるうえ6コス突進としても使えるのが強みだし
がっつり復讐に寄せるなら入らないと思う
コントロールよりのヴァンプなら手札補充できる3コスは有能かなー
総合的にはまあ器用貧乏というか微妙性能だと思う
実質6/5/4突進の無条件4t復讐入りという動きになりますから、決して弱くはないでしょう。
ただ仰る通り6tというタイミング自体がまず遅いのと、ベルフェがあとひと月で落ちるにも関わらず運営はこれで代替カードを出したつもりになっている可能性が高い点が厄介ではありますね。
ヴァルツは強いと思うぞ
スタン落ちする前のわずかな間なら
6tヴァルツ
7t エメラダ
8tメイル
という動きが出来るしコントロール民は嬉しいのでは?
3tヴァルツ残れば4t血月でオート進化というアグロでも強そうな動きも持ってるし
メイルシュトロームサーペントにつなげるなら6tがベスト。
サーペントへの進化権温存にもなる。
攻撃型の、所謂”復讐ヴァンパイア”については、
構築に入るのかどうか迷うところ。
体力を気にせず疾走を投げられるのは
それなりに強いかもしれないですが。
メイルサヴァへの繋ぎとしては最強
ベルフェはリスキーだし月素置きはテンポロスになる
ただ騒乱落ちたらそもそも復讐に入るメリットがほぼなくなる
極端な話このままだとエメラダが走るかどうかの基準にしかならない
いままで復讐に血月入らなかったのはなぜか。
ベルフェゴールが10にする代わりにドローしていたから。
いくら体力20で復讐に入れるとはいえ3コスアミュレットを置く暇がなかなかなかった。
ディアボあればロスも返せたけどね。
ここ1ヶ月はベルフェゴールでいいってなりそう。
復讐には入れずに負けるとか多いし入るかもしれないけど、正直抜きたいカードないかなぁ。
来月は復讐カードか軒並み落ちる(ベルフェ・カオスシップetc……)から、せめてテンポロスを返せるカードや優秀な復讐軸のドローソースがあると良さそう。
まぁここで偉そーに語ろうが実装されるまでは分からんけどな!
(○゚∀゚)ガハハハハハッ
少なくとも現状では言ってる通り6ターン目に復讐+突進はそこまで強くないと思う
7ターン以降に復讐入ってやりたいことと言えば、エメラダサーペント辺り。それにしてもヘブンリーやアーサー等の高コスに太刀打ちできるかと言われると微妙な気がする
新弾で強力な攻めっ気のある復讐カードと防御寄りの復讐カードが追加されない限り復讐軸そのものがデッキタイプからなくなりそう
6ヴァルツムーン、7エメラダ、8倉木、9エメラダ一裂き
で7ターン目まで盤面取りつつ9ターン目に進化込みで20点出せる!しかも678ターンに進化使わないから進化権も残る!しかも守護もどかせる!これは強い(エアプ並感)
7t目にエメラダだけじゃなく、大悪魔+4コスで動けるのは結構強い
刻印+ヴァンピィなんて手も使えるし、銀鎖やパズズ、致命の刃も候補に上がってくるようになる
序盤を豚やファングサーペントで固めたり、5t目緋色でHPに気を使わずにバンバン回復できるのもいい
あと、6t目に出すとプセマまでが選択肢に入るから、現存の復讐高コスと相性もいい
復讐軸ならかなりの良カードだと思う
というか、正直かなりの壊れカードなんじゃないだろうか。ぶっ壊れクラスのロイヤルエルフにヴが並ぶと予想してる