シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
実際に2/1/3が強いのかはともかく
いくら手札補充できるとはいえ他のカードとのかみ合わせで場で効果のない2/1/3でも強いと騒がれるぐらいパワカが減ったんだなぁとしみじみとしてしまう
質問は、今回の「エルフには茨があるから2/1/3が強い」みたいにそのクラスの事情に合わせたニッチ需要をつけそうなオリカ下さい
例としてネメシスで…ネメシスは…中コストで最低限のスタッツ持って操り人形生成できるカード来れば十分だな…?
ゴールド相応にカードパワー強化して
6/4/6 ファンファーレ操り人形*2ぐらいで
これまでの回答一覧 (6)
ドラゴンに「自分のデッキの残りが○枚以下なら~」みたいにデッキの残りが少ないとき限定で強力な効果を発揮するカードがあればアンリミではディスカが、ローテではピュートーンが輝くと思うんだ(勝てるとは言ってない)
例
・8コスト 6/8→8/10
守護
自分のデッキの残りが10枚以下なら+2/2して「選択不可」と「このフォロワーは能力によって破壊されない」を持つ。
・10コスト 10/10→12/12
ファンファーレ 自分のデッキの残りが5枚以下なら自分のリーダーは「ドラゴンフォロワーをプレイした時、そのフォロワーは疾走を持つ」を持つ。
エルフ 知恵の光
けっこう欲しくなることあるよねこれ。
ネメシス
3/1/2潜伏
「自分のフォロワーが場に出る度に、それは『攻撃時:相手がフォロワーの場合、1ダメージを与える』を持つ」
茨に怯えたネメシスからは卒業だ(白目)
ヴァンプ
1コスト アミュレット カウントダウン3
自分のターンにリーダーがダメージを受ける度にカードを1枚引く。
2コスト スペル
自分のリーダーに6ダメージ。
自分のフォロワー1体を+1/+1し、潜伏を持つ。
4コスト アミュレット カウントダウン4
相手のターンにリーダーに受けたダメージを全て0にする。
自分のターンの終了時に減らしたダメージの分だけ1ダメージを受ける。
4/3/4 進化5/6
復讐状態でないなら、このフォロワーが交戦時に受けたダメージは0になり、リーダーが代わりにダメージを受ける。
10/4/5 進化6/7
ファンファーレ コスト7のフォロワーをランダムに1枚、自分のデッキから場に出す。
復讐状態なら疾走を持つ。
攻撃時 コスト7のフォロワーをランダムに1枚、自分のデッキから場に出す。
-
ashida Lv.46
1コストアミュはさすがに壊れでは・・・? 自傷条件とはいえ1コストアミュで1枚ドロー以上を安定して見込めそうなのは強いです 2コストスペルは、効果自体は弱くはないがデメリットが大きすぎるのでは?という印象です自傷を含めると5コスト分に相当するのでコストが見合わずメアリー前提なら使い道があるかもというところ そうでなくても、大きなPP外コストを支払い大きな効果を得ることは壊れ扱いされやすそうですね 4コストアミュレットは出せば次のターンまで死なないことが確定するのでコンボデッキでやりたい放題もできそうですし1ダメージを複数回に変換するのでなかなか面白そうな動きが出来そうですね
-
ashida Lv.46
4コストフォロワーは・・・リーダーを殴る手段より盤面のフォロワーを殴る手段のほうが多いですし利用するのは難しそう・・・? メアリーがいるなら自爆特攻もできなくはないですが・・・ 10コストフォロワーは間違いなく強力なカードです ですが、エメラダ入れると疾走もつかないでスタッツも低め、ほかのカードを入れると即効性が弱く・・・ソウルドミネーター確定とかで疾走12点狙うのが一番実用的そうですね・・・
-
k2@連続実験は巨匠 Lv.46
2コストスペルはメアリー前提です。再び使われるようになって欲しいという願い込みです。時点でデビルシープを守る(被害も少なくなる)ユリウスやヴァンピィ守るとかです。 ユリウス守られるとネメシス辺りはそれだけで死にそうですけど...
-
k2@連続実験は巨匠 Lv.46
4コストフォロワーは個人的には強いと思ってます。交戦では必殺ないと倒せないという事なので他の除去手段がないとずっと居座る感じです。体力が素で4あるのでビショップ的にも面倒な相手かと。ちなロイヤルが一番発狂するはずですw仮面で顔も守れるし、場に残って5T迎えたらメアリー出して相手殴りにいって受けたダメージを相手に返すというのも有力かと。
6/4/6のやつは強いっちゃ強そうですね。
ただ、性能が地味すぎてゴールドにするには違和感(強さはゴールド足りうると思います)
思いつかない...。
-
ashida Lv.46
自分もそうは思うんですけど、シルバーだと多分体力がさらに1下がって4/5あたりが相場ですかね… ゴールドらしくするなら手札に操り人形を加えてから手札の操り人形の枚数分の単体火力を敵フォロワーに飛ばす6/2/3かな…?6/3/4だと流石にOP
ロイヤル 3/2/2 兵士
ファンファーレ:
自分の手札のカードを1枚デッキに戻し1枚引く。
ネクロ 3/1/1
ラストワード:リアニメイト4
ビショップ 3コス スペル
自分の場のカード1枚を消滅する。
そのカードのコスト分だけカードを引く。
ドラゴン 2/1/1
ファンファーレ:
1/1/1を場に出す。
覚醒時、ドラゴン・フォロワーを1枚手札に加える。
ウィッチ 10コス スペル
アスタロトの宣告を手札に加える。
ヴァンプ 1コス スペル
自分の場のフォロワー1体は「攻撃時、自分のリーダーに1ダメージ」を持つ。
エルフ 4コス スペル
自分の場にフェアリー、ウォーターフェアリー、ブレイブフェアリーを出す。
ネメシス 9/1/1
疾走
自分の場の他のカードが攻撃する度、このカードを攻撃前の状態に戻す
-
ashida Lv.46
ロイヤルは指輪内蔵型のファイター 事故率を下げることはしそうですが実際に使えるかはデッキを回してみないと難しそうですね・・・ネクロはリアニメイト4がつくので面白いことが出来そうですね 4コストフォロワーがいないと2枚目以降自分が再召喚されるかもしれないし、4コストフォロワーも屍王かセレスでしょうし強そうです実質守護にもなりえる ドラゴンは原初とのかみ合わせがいいですね 2コストで盤面2体並べれて手札補充もできるのは強力です ウィッチは・・・ロマンですね!
-
ashida Lv.46
ヴァンプはヨルムンガンド用のサポートスペルでしょうか 弱くはないですがヨルムンガンド、リリム、デビルシープ当たりと絡めないとただでメリットにしかならないのが難しいところ エルフは・・4コストで3コスト分のフォロワーを並べるというのは評価が難しいですが現状のエルフだとフォロワー横に並べるだけでもできることは多そうですね ネメシスは・・・9コストエフェメラなのでもう少し凝ったものにしていいのでは? 進化するなら火力は上がりますが、進化温存出来たらノアの次のターン、つまり10ターンに20点叩き出せるというのは現状のシャドバだと・・・ アーティファクト軸でも3体盤面に残ってようやく進化12点 そこまで言ったらこのカードじゃなくてもどうにかなるでしょう
1つ目は破壊消滅が既存のカードだと通用しないうえ手札火力も叩き込めないのは強いですね!天敵はネメシス 2つめは…効果自体は発動すれば強いけど枚数の制限もきつければリーダー付与だから仕事できるのは次のターンから 盤面干渉できないのは怖いですね…
実装されたらクロノスの採用数が増えそう