シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
骸の王クイズ
昨日発表されたアーカスを見てたら1ターンで骸の王5体を盤面に並べられることが判明したのでクイズにしたいと思います(実戦での再現はほぼ無理)
ルール
庭園と魔界は禁止
進化権→有り
相手の盤面→ビショップでイージスのみ
自分の盤面 →①このターンに破壊されるスカルリング
事前準備(リーダーや手札の付与等)
アーカスのファンファーレ、②2枚
手札で必要なパーツの枚数→③7と8枚(2パターンある)
①のスカルリングから出るフォロワーと②③のカード、それらを使って骸の王を5体出す方法を答えて下さい
クイズに興味ないかたは盤面に5体並べてみたいフォロワーを教えて下さい
これまでの回答一覧 (12)
先にリーダーにアーカスとトワイライトつけておく
0ミニゴブを1枚入手しておく
骸の王を破壊しておいて、帰還・冥河・ドローで計4枚
鏡の世界と毒リンゴ3枚
スカルリングからエルタ出ます。進化します
0ミニゴブ出します。アーカスの効果でミニゴブが3体のゴーストに
鏡の世界撃ちます。0コス骸の王4枚がニュートラルになります
骸の王3体をゴースト特攻で盤面空けながら順番に出します
この時の盤面はエルタ・ゴースト・骸の王3体
骸の王3体に毒リンゴします
エルタ特攻します
4枚目の骸の王投げます
骸の王5体並びます
①エルタ
②骸を一度破壊しておく、墓場を6枚以上に。
③スカルビースト2枚、冥河1枚、生と死の逆転1枚、骸3枚。
①スカルリングからエルタが出て進化。
②スカルビーストを2枚、冥河の導き手を1枚出す。冥河の効果で骸を一枚入手。アーカスの効果でフォロワーは全てゴーストに。
③フォロワー4体並んだので骸1枚目、ゴースト破壊しながら2体目、3体目、4体目と出す。
④あとはエルタ自殺から生と死の逆転で5体目骸降臨…かな?
-
退会したユーザー Lv.123
エルタ進化してるから骸回収できてないぞ
-
退会したユーザー Lv.327
前提条件が骸破壊なので先に骸の王4枚手札に抱えられますよね。エルタ進化→(ラスワでフォロワーが出ない)3コス分のフォロワー→ゴースト3体→骸の王4体→生と死の逆転でシンプルにまとまる気がします
1、エルタ
2、骸事前破壊
3、骸×2、冥河×2、生と死の逆転
冥河で骸回収×2
ゴースト一体イージスに特攻
エルタ進化
王降臨
ゴースト一体(ry
王降臨
ゴースト(ry
王降臨
ゴースト(ry
王降臨
エルタ特攻
生と死の逆転で王降臨
回答2回目許してくれ
現環境で出来る骸の王5体並べがわかったのでどうしても書きたかった
トワイライトの効果をリーダーに付与しておく
手札
骸の王4枚(3枚以上Nにしておく)
毒リンゴ3枚
悪戯な霊魂1枚
ソウルコンバージョン1枚(王毒リンゴエルタをコンバで引いても良い)
場
幽霊屋敷
エルタ
悪戯な霊魂を出す。ファンファーレネクロマンス3でゴースト1体出る
悪戯な霊魂をコンバージョン。幽霊屋敷の効果でゴースト1体出る
エルタを進化する
この時、場はエルタ・幽霊屋敷・ゴースト2体
N骸の王3体を出す
N骸の王3体に毒リンゴする
この時、場はエルタ・幽霊屋敷・骸の王3体
エルタ特攻
骸の王4体目を投げる
骸の王5体降臨
こういうことやろ?
1.エルタ
2.帰還2
3.逆転1、コンバ1、骸3、ミニゴブ0pp、帰還2枚の合計8枚が確定系。
トップからもしてよいならコンバで2ドローするので
最低条件は
コンバ1骸1ミニゴブ0 その他上記に必要なカードどれか3枚
で6枚(他をトップから調達で残りのパーツを引けるパターン)
エルタ進化→0ppミニゴブゴースト3枚→骸0着地→コンバ(1pp)→帰還2枚(4pp)→ハンドの4枚分骸着地→エルタが退場→生死逆転(5pp)で骸着地。
一応骸が9ppのため10ppが先に埋められているという条件の場合リンゴでごり押しする手段を考えないといけないです。
・事前準備
ラスワ二重発動状態にする。
事前に王を破壊し冥川で2枚回収、素で2枚ドローする。
4体のうち、0コスにした時にN化させた王を3枚準備。
・実行
エルタが出る→進化
3コスのなんかをだし
盤面は進化エルタとゴースト3体に
N化骸の王→ゴースト自滅×3で最後に1コスフォロワーを出しエルタ自滅でN王3体に林檎をかけると普通王を出した時にラスワ二重発動で4体目が出て、合計五体。
3コスのフォロワー、林檎×3、1コスフォロワーで合計10コス…であってます?
9ターン以降、墓地12以上、スカリンからエルタ、手札に冥河&骸2体ずつと逆転1枚、骸一体死亡済み前提
2連冥河(骸確定)→エルタ進化→ゴースト特攻からの骸召還の四回ループ→最後にエルタ特攻からの逆転
スカリンで墓地を消費しても冥河が自壊して足りるはず
…あれ?
手札骸3、陰鬱1、冥河1、帰還1、逆転1、計7
リングエルタ
陰鬱で骸葬送
冥河帰還で骸4枚揃える、ここでエルタ+ゴースト4
エルタ進化、骸をゴースト特攻しながら順番に出す
エルタ特攻して逆転で骸出す
どうや!
②とか③とかよーわからん(読解力ゼロ並の感想)ので適当に
手札に3コスフォロワー、忠誠、骸4枚、逆転
スカリンからエルタ→3コス→エルタ進化→骸(→ゴースト自爆特攻→骸)×3→エルタに忠誠→逆転で骸蘇生
召喚のポータルを出す→タルダラムでコピーする→グリンダ出す→グォォォ・・・・→グォォォ・・・・→グォォォ・・・・→グォォォ・・・・
( 。∀ ゚)
ランサー5体盤面に並べて全体除去したいです
はぇ〜…トワイライトクイーン使った事ない俺には目から鱗だわ…
そっか0コストのミニゴブの手段があったか…色々とガバカバでした
こりゃすげぇや
ミニゴブ!そういうのもあるのか…
生と死の逆転のが圧倒的に簡単に出せるのでそっちでいいですけどね(生と死の逆転するという発想が無かった)
みんな答えわかったみたいなので時間ある人は追加ルールで骸の王を毒リンゴ以外での蘇生を禁止で考えてみて下さい
これトワイライトがスカリンのラスワに反応して失敗しない?
トワイライトはフォロワーのラスワにしか反応しなかったはず