シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
上方修正して欲しいカード
初の上方修正が実施されることが決定したネクロの2枚。
これで前例ができたので今後も上方修正が来ることが予想されます。
そこで、上方修正して欲しいカードと上方修正案を教えて下さい。
ただし、元から強いカードをさらに強くするのは禁止です。
これまでの回答一覧 (36)
ライトニングブラストって言うドラゴンの呪文弱過ぎません?6コスで1枚消滅ってテンポロス酷いんですが。もうちょっと使い道を増やして欲しいですよね。
具体的にはPPブーストと相性を良くするために、エンハンス10で何か効果があればいいですね。
ピュートーン
10/8/9
ファンファーレ デッキのコスト7以下のカードを全て消滅させる
↓
10/9/10
ファンファーレ デッキのコスト7以下のカードを全て消滅させる
自分のデッキの枚数が10以下なら疾走を持つ
ただし上方修正する対象は旧屍王と同程度のスペックのカードのみとする
これはめっさっよわいさんやろなぁ・・・
ゴミ性能のプライズカード。
むしろプライズカード入れ替えて欲しい。
大釜か実験開始はプライズで良くない?
林檎にナーフされた布面積
威圧のエンハ4にして♥
死の淵に立つ者
10/4/5(7/6)
潜伏
自分のターン終了時、ネクロマンス4;+3/+0する。
攻撃時 このフォロワーの攻撃力が10以上なら、このフォロワーを破壊する。
ラストワード 相手のリーダーにこのフォロワーの「このフォロワーの攻撃力の値」と同じダメージ。
(進化後)進化前と同じ能力。
-
魔法少女育成中 Lv.53
2or3T葬送 4Tトワイライト 6T新ケリ 7T秘薬進化 これで1発だよ 全部のカード把握してるわけじゃないけど 対策できるのねずみぐらいじゃない?ランダム消滅あったっけ?
スカルフェイン、古の飛竜、パーシヴァル
ファーストカース、レイジングジェネラル
スカルフェイン
破壊したアミュレット1枚につき1回復。
自分のフォロワー全てに選択不可を付与する。
古の飛竜
覚醒しているなら+2/2して守護、突進を得る。
パーシヴァル
場の兵士フォロワー1体につき顔に1ダメージ。
場の指揮官フォロワー1体につき+1/1する。
ファーストカース
セカンド、ファイナル全てにスペルブースト
コスト-1を追加。上限は-3。顔にも撃てる。
レイジングジェネラル
場に出したロイヤルフォロワーの数コスト-1。
コストは0まで下がり、下がった分は戻らない。
魔海の女王
・ファイター ニュートラル2コスト 2/2(4/4)
能力なし
進化時:チョイス
・レジェンダリーファイター
・華美壮麗・ファイターガール
このターンが自分の10ターン目以降(10ターン目を含む)の時、自分のPPを10使用することによって、チョイスしたカードに進化する。
・レジェンダリーファイター ニュートラル10コスト6/6
進化時:自分のフォロワー全てを+2/+0する。
・華美壮麗・ファイターガール ニュートラル10コスト4/4
進化時:ハンサ、スケルトン、ゴリアテを場に出し、これを進化させる。
ファイターのぎゃくしう
せめて狼牙にエンハで潜伏付けろ
エルフの構築に入る余地すらないカード達
めっちゃある
多分一番多い
過去カード修正してる余裕があるんだったらシルバー枠潰した上で押し付けられたこいつの性能についてもうちょっと考えようとは思わなかったんですかね・・・?
なんやねんエンハンス「4」って。元のコストと1コストしか違わないエンハンスとかそれもうエンハンス前いらんやんけ。ヘクター避けにエンハンス必要なのはわかるけど、せめて「エンハンス5:ゴーストをさらに一体場に出し、自分の場の全てのフォロワーは『このフォロワーが消滅する時、このフォロワーは破壊される』を得る」とかにしようとか考えなかったんですかね・・・?
大臣
エンハンス時pp2回復
屍王がアレなら蟹さんも場に出してええやろ!
滅殺の鎧 コスト、スタッツそのまま
既存能力そのまま
ファンファーレ ネクロマンス6 突進を持つ
自分のターン中、相手のフォロワーへ攻撃して破壊し、このフォロワーは破壊されなかったなら、「破壊したフォロワーのコストの値」と同じだけこのフォロワーと自分のリーダーを回復する。
----------
幾万の魂を宿せし不朽の鎧だの死を喰らって生を得るだの其の腹には命が渦巻くだのフレーバーテキストから回復能力持ってそうだなぁとイメージした強化案
ネクロマンス消費量は突進にしては重すぎかもですが一方を取ると大体ヘルス7or9が残るのはやばいと思ったので。
すでにナーフされたカードで上方修正はありえないと思うけどもアリスとライトニングブラストこの2枚
ナーフやりすぎかといまだに思ってる!。
アリス ナーフ前 場と手札のNフォロワーすべてに+1/1⇒ナーフ後 場と手札のNフォロワーすべてに+1/0⇒ 上方修正後 場のNフォロワーすべてに+1/0手札のNフォロワーすべてに+1/1
ライトニングブラスト ナーフ前 エンハンス10相手のアミュレットフォロワーすべて消滅⇒ナーフ後 エンハンス廃止⇒上方修正後 エンハンス10 味方相手すべてのアミュレットとフォロワー消滅
-
退会したユーザー Lv.81
ライブラ自体が元々バハ期で強力なラストワード持つカードが増えた影響でできたカードだし敵味方問わず消すよりラストワード消滅にした方が元々運営が想定してた使い方に近づくと思われ。 ただ今のクソみたいな横展開なら1枚くらいこういうのあっても文句ないよな立て直しも騒乱期よりはるかに楽だろうし自分味方問わず消すなら自分の場ガラ空きだし。 アリスは進化時体力バフで解決。長文失礼しました。
エルフジェネラル
フェアリー追加1枚→2コスト
王城の門衛
エンハンス10 もう1体出し、それらは疾走を持つ を追加
初等錬金実験
5回以上スペルブーストされていたなら、クレイゴーレムではなくガーディアンゴーレムを出す。を追加
竜の石像
4コスト→3コスト
大臣 pp回復を2に
狼牙 エンハンスに指揮官がいれば突進付与を追加
守衛 自身への6点以上のダメージを5点にするを追加
逆境 エンハンス6 全体ダメージを2点にする
クロジェネの一部カードはほんと弱いなぁ
ヨルムンガンド
6/5/1
ナハト
5/4/1
消え去るもののスタッツを4/3/2に
火遁
ローズガーデンキーパー
今なら進化+1/+2くらいになっても許されそう
プセマ
PP7回復して手に入るカードを黙示録とラウラ
まあ血月がローテ落ちしてからでもいいけど血月がローテ落ちした状態なら9コストで盤面に8ダメージ飛ばしつつ疾走持ってても良いと思う
終盤なら平気で10ダメージ飛ばす時期だし終盤の血月無しの復讐はそれくらいのリスクがある
アンリミならそれ以上に強い動きなんて沢山あるからヘーキヘーキ
ローズガーデンキーパー
せっかくプライズなのだから使いたかなら何かがほしい
ギルヴァは8コストにならないんですか?
冗談は置いておいて、天窮に突進、ジャヴァヲックをスタッツ下げて良いのでコスト下げて、効果でジャバヲックが出ないを追加して欲しい。
偶像4/0/4
聖杯全体3ダメからアポカリブスを4種全て
死の淵
9コス疾走にしてくれ。強すぎるけど。
キョム・・・キョム・・・
死の淵の攻撃力が上がるタイミングが交戦時になるとめちゃんこ嬉しいんだけど
頭痛
全消滅でいいんじゃね?バハと違ってフォロワー残らんし・・・うっ
せめて次はお互いの盤面全消滅で。