シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
これまでの回答一覧 (17)
んほぉぉ♥♥♥ nothing forever...
ありえない、ネクロ上方はどうでもいいとして加速装置とミッドロ放置はまずいでしょ
-
じゃみ Lv.207
もっと使う人が増えて、マキナ安定したらナーフになるとは思いますが、マキナ出せないとかなり勝ちやすくなりますからね。おかしいとは思いますがそこまで対戦で当たらないんですよね…ロイヤルはともかくウィッチの方が多いです。
上方修正は絶対やらないと思ってたけどちょっと見直したわ
取り敢えず色々試した結果災厄ゴミと結論付けて全砕きした自分としてはふざけんな10500エーテル配布しろと言いたい気持ちでいっぱいです(乞食並感)
…マジレスしますと、まーこの程度じゃ同じだろうなと。中世のコスト変更はそこそこ大きそうですが、如何せんこいつ打った時のテンポロスの大きさ(と言うか打つ対象がいない)問題は全く変わってません。災厄を上方修正している辺りこいつと組み合わせろとでもいうつもりなのでしょうが、そもそもこれだけ消滅多いのに進化後しか復活できない災厄が活躍できるというビジョンはあまり見えませんね。そもそも相方が4tまで出せないんじゃ序盤にテンポロスを強いられるのに変わりはないので、今ネクロが一番弱い部分はあまり補強されているとは言い難い気がします。
とは言え6tに(災厄進化込みで)亀プリキとかならんでてもきっちり取れるようになるのはそこそこの進歩と言えるでしょう。今からあれこれ想像してても仕方ないので、どの程度変わってくるのか明日しっかり試してみようと思います。
-
じゃみ Lv.207
厄災自体はポテンシャルはあると思ってますんで亀取れるのはでかいですかね…しかし亀とったあとに体力的に法典される未来しか見えないのも悲しい。忠誠も2コスト除去は強くなるものの、スカリンや骨貴とどのくらい上手く使えるかは未知数ですかね…手札枯渇も気になるところですが、歌い手入れば多少は気にならないのかな?ネクロは卵爆発(霧だとアーサーノーダメの為)積むようになるんですかね?
-
おねーさん親衛隊@消滅抹消教団 Lv.152
いや、そういう人かなりいますが実際かなりデメリットありますからね?破壊対象はランダム、そもそもこの2枚が揃わないとコンボできない(単体では無力)などなど。大体この程度のムーヴは全クラス持ってますし、ネクロだけとやかく言われてた今までがおかしかっただけです。ただでさえラスワは消滅と言う弱点があるのに、この位のリターンが無いとクラスとして成り立たないのは今期のネクロでよく分かったのではないかと思いますが。
-
じゃみ Lv.207
別に突っかかるつもりはなかったんですが…なんかすみません。デメリットがない、は手札が枯れない、と言った点が大きいな、と思ったので言ったつもりでした。2コス二枚出しの困るところは手札の枯渇が大きいと感じているからです。ただ、それだけです。
-
すずめ Lv.102
代わりに自壊しないと盤面処理すら出来ない2/1/2のお荷物を3積みしてるわけだし、さすがに許して欲しいよね。ところで上方修正されたやつらどちらも使ってないんだけど…いや、でも忠誠2コストはさすがに強すぎでは(・・;)
-
おねーさん親衛隊@消滅抹消教団 Lv.152
2コス確定除去が強いのならメデューサの魔眼なんか3積みされててもおかしくないでしょう。強いのは強いですし今後強力なラスワ来たら凄まじいヘイト買いそうですが、イーターですら構築落ちするくらい有用ラスワが少なくて自壊が使いにくい現状ではぶっちゃけあまり変わらない気がします。
上方修正←ええやん!いけるやん!
ナーフ無し←うっ頭が…
まあ上方修正自体はありなんじゃないかね
少なくとも反感を買うような事にはならないだろう
厄災はともかく忠義が2コスになったのはかなり大きいと思う
4月上旬?
もうすぐ5月なんだけど?
せめて中旬のデータで決めてくれ
まあシャドバログの数字が全然正確じゃなかっただけなのかもしれないけどさ
とりあえず数字は公開してほしい
ネクロのプロに聞きたいんだけどこの2枚強化して環境に食い込んで行けそうなの?
個人的には何にも変わんないと思うんだけど
-
おねーさん親衛隊@消滅抹消教団 Lv.152
ぶっちゃけその通り。せいぜい対ビショの勝率は若干改善するかな程度かと思っています。災厄これだけ消滅多い環境でそもそもラスワが活躍できるとも考えにくいですし、進化前はただの置物なのでこれまで放置してたのが放置できなくなった程度の変化しか無いのではないかと思います。忠誠はかなり強くなりましたが…そもそも自壊系がイーターすら抜ける環境なのに活躍できるのかはいささか疑問の余地があるのではないかと思います。まあ実際に使ってみないと分かりませんけどね。
-
あやつじさん Lv.70
根絶さんありがとう。まあそうだよね。そもそも何で屍王なんだろうね。ちゃんと理由あるのだろうか。説明不足過ぎて運営に対して不信感しか湧かない。でも他にどんなカード強化するべきなのかはネクロエアプの私には分からないけど。
-
すずめ Lv.102
忠誠強化は大きいと思う。今のネクロの弱点はファッティ対策で、小粒を並べてくるエルフネメシスロイヤルNヴにはむしろ盤面処理すら出来ないお荷物(不死者)を入れなくて済む分強くなってるくらいだし、これで使い勝手のいい確定除去が来れば相当やれる。…問題は、忠誠の枠をどうするか、なんだけどね。屍王強化は…多分あまり意味がないと思う(笑)
ナーフはしとけよ…結局何も変わりませんでしたなら草も生えんぞ。僕はジンジャーか屍王ネクロ使いますね
-
じゃみ Lv.207
対戦していて思うのは教会の安定感以外は不利マッチングがそこそこあるということでしょうか。上手くメタが回ってるイメージです。使用率に関して4%以上を平均的って言ってるのは4%って高いか?とは思いましたけど。ジンジャーは最近威圧激震で消し飛ばすのにハマってます。
Q&Aの質問ネタがまた一つ増えてしまったか
はいURL
https://steam.shadowverse.jp/news?announce_id=614
>>「ローテーション」フォーマットについて、4月上旬の高ランクユーザーの対戦データを集計したところ、勝率が特に高いデッキタイプはなく、勝率51.0%以上のデッキタイプが10種類あるという多様なゲーム環境になっています。使用率についても特に高いデッキタイプはなく、使用率4.0%以上のデッキタイプが8種類あるという多様なゲーム環境になっています。そのため、今回、下方修正となるカード能力の変更によって、特定のデッキタイプの勝率や使用率を調整する必要はないと判断いたしました。
(先攻引けば)様々なデッキで戦える神環境
運営は()の中を見落としている。シャドログが半ば機能していない以上確実なことは言えないが、やはり体感先後の格差はあるので、運営から公式の先攻勝率の発表がないのはやや不満
屍王が使いやすくなったのは○
でもこれでネクロが復権するとは到底思えん
ロイヤルは一枚くらいナーフしても良かったのでは…(主にルミナスメイジ)
屍王ネクロマンス4は強いでしょ。
スパルトイか、月と太陽を出したあと何かフォロワーをプレイするだけで墓地は3。
屍王自身が破壊されて墓地はちょうど4になる。無視できない。
上方修正は評価している、ネクロの勝率が低かったから底を上げるというのは今までになかったし。
でもそれ以上に頭おかしいんじゃねえの?先攻と後攻の格差今どう考えても酷いよね?今まで散々言ってきたのに何でノータッチ?使用率4%って何?上の方の使用率の偏りがあるかについては何も言われてないよね?
それと上の勝率51%以上が10個?その内のトップ3とかの勝率は本当に適正なの?何で開示されないのかなあ。
15点だ
スタンダードのカード、特にレジェンドの上方修正を待ってます。
またジャンヌとサタンを使いたいです。
断トツで弱いクラスできた場合とかはナーフより楽でしょうしありでしょうね。次弾で大幅バブという無理をしなくてもよくなりますし
バフ内容は屍王4ターン目5ターン目で進化4/5系と相打ちできる、そのまま残すと5パン、自動進化も安めで早い段階で貯められるとかなり強くなりました。
呪われた忠誠は3コスでも強かったのに破格の2コスト除去となって恐ろしいことに。ラスワで強いのが今のところ少ないのが救いですねー
やってみないと分かりませんがネクロの特に序盤中盤がかなり強くなったのではないでしょうか。葬送がついにくるかミッドレンジかそれとも最果てか
ネクロはエアプですが
どっちも入れ得化しそうな気が
何も変わらない
無しですか…1クラスのみをテコ入れするのはバランスを整えやすくなると思ったんですけどねぇ…
全然アリ(ういんく)