質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
OZ Lv103

オリカ、始めました

最近流行ってる(?)ので私も。評価お願いします
文体を崩してるけど、分かりやすくするためだからユルシテ


【ロイヤル】
《テルモピュライの戦い》
3コスト スペル
自分の場のフォロワー全てに”突進”を付与する
エンハンス10:《レオニダス》を場に出し、”突進”を付与する

【ネクロ】
《膨張する霊魂》
3/1/1→3/3/3
ネクロマンス1:+1/+1する(最大は10回)

【ヴァンパイア】
《ラミア》
6/4/5→6/5/6
ファンファーレ:《毒蛇》を1体場に出す
自分の場に《毒蛇》が出る度、”守護”、”疾走”、”必殺”の中からランダムに1つ付与する
進化時:《毒蛇》を1体場に出す

これまでの回答一覧 (4)

テルモピュライ
全体突進付与とかすごく腐りやすそう。使えても後半に除去代わりの使用になりそうだし。小型展開+これなら槍使いで十分なことも多いだろうし。エンハンスは弱くはないけど、突進がついたとはいえ即座に破壊されるのは難しい体力なのは変わらないから消滅・変身には弱め。ガウェインでコスト下げれず抜刀術も受けられないため早期だしはできない。ただ、ローテはアンリミに比べると遅めの環境なので、ロイヤルに採用できる大型フィニッシャーとして採用可能な範疇ではある。消滅・変身されなければ泥仕合にたいしてかなり強くなれるし。

膨張する霊魂
ミントと合わせて墓場を踏み倒すか、墓置いて早期に高スタッツ降臨させるかあたりの使用法になりそう。もしくは墓が30あれば9コストで11/11を3体並べるとかできるし、墓場への依存度が低いデッキなら、低コスト高スタッツファッティとしても使えるし、低コストなのもあいまって使用法さえちゃんとす考えればかなり使えると思う。他のなくネクロマンスカードとの兼ね合いは必須だろうけど。

ラミア
弱い。進化なしで総スタッツ6/5/6のランダム付与。ほとんどヴァンパイア版のジョリー・ロジャー。ランダム系はどれ引いても強いとか汎用性があるとかじゃないと使いにくい。進化しても毒蛇1体だして+1/1突進するだけ。1/1守護はともかく1/1の必殺や疾走は使える状況が限られてる。進化しないと、守護引いてもクイーンヴァンパイアのほとんど劣化だし、必殺引いても復讐時の新ヴァンピィの劣化。疾走が欲しいならインプランサー等でいい。ランダム要素が多いのにどれ引いても微妙とかどうしようもないくらい使い道に困る。毒蛇軸ですら採用を躊躇いそうになるレベル。

c7 Lv317

どれもいいデザインだと思います。
やりたいことがまとまっているためテキストがすっきりしており、特にレオニダスのカードなんかは何となくストーリーが感じられて素敵です。

カードパワー的には真ん中の子がだいぶぶっ飛んでると感じます。
今のネクロは墓場がかなり溜まりやすいですし、昔のイメージほど大型があっさり処理される環境でもありません。
同じく3コス壊れの大鎌で処理されるため一見適正にも見えますが、大鎌と違ってこいつは「勝ってしまう」カードです。

ラミアの「ガチャなら2回引いてやるぜ!」という精神も好みです。ギャンブルカードはデザインとしてあまり好きではないんですが、試行回数を増やすことでギャンブルの嫌な部分を緩和することに成功していると思います。こいつ入りの蛇軸はちょっと組んでみたいですね。

envy fly Lv129

ロイヤル
3コスト時があまりにも使い勝手が悪い。単体突進付与で1コスにするか、1コスだとガウェインに悪用されそうだから2コス突進+交戦時ナイト出すとか。

ネクロ
3ターン目に置くのが弱いくらいでネクロマンス1で+1は破格。ただのクソデカスタッツでも今のローテ環境だと割と処理に困る。最大3回くらいが適正。

ヴァンプ
マナレシオ守ろう感は伝わってきた。

退会したユーザー

ロイヤル
突進付与となると地味に生かしにくいけど、レオニダス出せるロマンあるのいいねぇ
ネクロ
ミントと合わせるのは割と後半になるか、もしくはミントが生き残らないといけないしんどい条件だからいい、きっとそれを想定なんだろう
けどさ、悪霊の饗宴って知ってる?
ラミア
強い、強いけど、スナッチだとサーチ対象になって邪魔だから入らない、復讐やヨルムンとは噛み合わない
毒蛇軸研究してる人は使うかもだけど、強いけど使い道がない奴

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×