シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ラストワードを少し助けてゲーム環境を豊かにする案を募集します
私も書きます
エンハで投げられるコストが上がっていく軽量ゾディアックデーモン
消滅を破壊にする3~5カウントの軽量アミュレット
ファンファーレ
次のターンに場に出た最初のフォロワーのラスワを発動する効果
他あれば書いてください
これまでの回答一覧 (16)
もうね、正直消滅無効とかならともかく消滅→破壊強制って程度なら永続リーダー付与にしてくれてもいいんじゃないかって思うんですよ・・・(小声)
撲滅「ラスワ持ちは消滅させられない新ルール」
アミュは一コスじゃないと使われない
お手軽な自壊カードと
後は複製(もしくは蘇生)カードがくるだけで簡単に壊れると思うけど……
まぁ、それらのカードをニュートラルで追加した場合少し前のドラゴンみたいに
ニュートラルでありながら特定クラスが
今回の場合ネクロが一番受ける恩恵がデカくなるなぁ。
どうなるんかね……
-
成り Lv.41
要するに……『暴食キューブ:5コスト ファンファーレ:味方のフォロワーを一体破壊 ラストワード:破壊したフォロワーを二体召喚する』と『暗黒の契約:1コストスペル 味方のフォロワー一体破壊し体力を8回複する』こいつらが、こればいいだけの話なんだよ! 多分ね(適当) え?足りない?ならよ『霊の歌い手ウンブラ:4コスト 味方フォロワーを召喚した後、そのフォロワーのラストワードを発動させる』、これでラストワードがファンファーレに早変わりだ笑。
消滅バラまかれたってことが問題でなく
消滅がトークンで手に入るようになったので
別段採用に困ることが無くなったのが問題なだけでね?
尖兵くらいならあっても別に構わんやろ?
基本的にはラスワをアンタッチャブルにするのは反対。
盤面を舞台にしておきながら邪魔されたくないとか論外。
消滅耐性というものを実用性を込めてやるのであれば、リーダー付与や1コスアミュレベルでないと使い物になりません。特にアミュレットの場合、消滅を使わないクラスに対して完全なる死に札になるため、こちらもコスト関係なく実用性は低いでしょう。
2/2/1 レジェンド
ファンファーレ:各リーダーの消滅、変身する効果をもつカードは全て「破壊する」になる。このファンファーレ発動後、手札、デッキのこのフォロワーは消滅する。
ぶっちゃけこれくらいしないとホントに使い物にはなりません。メタカードとしてはクソ壊れてますけど、極端に消滅ばら撒かれたのと、ゲームの流れを乱さず出せるカードとなるとこれくらいの手軽さがないとデッキ枠を埋める価値があまりありません。
ラスワは正直、2、3コスでそれなりのものは頂きたいですよね。ローテのラスワは悲惨です。あったところで消滅まみれで使い物にならないでしょうけど。
なんならラスワに拘らなくていいから墓地肥やしとネクロマンスの都合をどうにかしてほしいものですよね。あれ貯める苦労に対してリターン大きいカードと格差がヤバイです。アイシャヘクター破魂とかは別枠ですが。
スパソのような、序盤で効率よく墓地を貯められるカード、カローンのような中盤に強く展開出来るようなフォロワーを望んでます。てかカローンさん再録して。
でも最果て出ちゃったせいで宴みたいな瞬間的に墓地肥やすカードとかは出しにくくなったかもしれない……。
なんかネクロのコンセプトっていっぱいある癖に全部中途半端になったなぁ。
-
Doppo Lv.175
多分2/2/2でも許されるよ。破壊はされるんだから。但しゴースト以外ね。むしろデッキから「用済みのゴミ」が消えるのと、相手を巻き込む(ローズクイーンみたいな変身とか)方が駄目です。ちなみに最果てと宴は気にしなくて良いですね。冥府と宴があっても問題視されてないし。
消滅もっとふえろ
ネクロくるしめグハハハハ
本音はさておき、
1コスト スペル
手札のカード1枚は消滅されるとき、破壊されるを持つ
ネクロマンス4 1枚ドローする
こんな感じですかね
教会や加速装置があるんだし消滅を破壊にする程度の効果しか持たないアミュは1コスのカウント無しでええやろ・・・もし教会加速装置がナーフされたとしても
同効果をリーダーに付与するフォロワーだって低コスの標準スタッツにそのまま持たせてもいいレベル
ニュートラル
1コススペル
使用したターン終了時、コイツが手札に1枚も無ければ手札に戻ってくる。
使用したターン中に出す、ラストワード持ちの生き物は「選択されな」を得る。
ニュートラル
3/2/3
ファンファーレ:上のスペルが手札に無ければ、上のスペルを手札に加える。
ラストワードを持つフォロワーの体力が3以下の時、そのフォロワーは「このフォロワーが消滅または変身するとき、このフォロワーのラストワード効果を発動する」を持つ
生贄
0コストスペル
自分のフォロワー1体を破壊する。
ネクロマンス1とエンハンス1、生贄を手札に加える。
ラスワ補助と墓肥やし。
墓肥やし要因としてぶっ壊れそうだから繰り返し使う方にはネクロマンスで補ってます。
怪猫の墓守
2コスト2/2
ファンファーレ、自分のリーダーは「自分のフォロワーが相手の効果によって消滅する場合、代わりに破壊される。」を持つ。
もう永続でいいだろ。場からは退場するんだから。但しゴースト破壊だけは墓インフレ起こすので、相手の効果からの消滅に限定。
ラスワ持ちフォロワーが出た時、ターン終了時までコスト0になる。
ファンファーレ:自分のフォロワー1体を破壊する(選択出来るフォロワーが居ない場合はプレイ不可)。
何コス相当だろ
消滅が実用範囲に無いクラスも助けて
トワイライトクイーンが寂しいことになってるので、無貌の魔女みたいな激しいネタカードになってほしいです。
もしくは、オルカみたいに、エンハンスが何回もあるとか。
例)
トワイライトクイーン改
コスト4 ラストワードをもう1度発動させる
エンハンス6 追加でもう1回。
エンハンス8 追加でもう1回。
エンハンス10 追加でもう1回w
モルディカイでまくりや~
強く無くていい!面白くなれ!
ロイヤル 1/1/2
エンハンス5
ラストワード:ヘヴィーナイトを2体出し、場のヘヴィーナイト全ては守護を持つ
やべ絶対使うわ
次に場に出たフォロワーが場を離れる時に1度だけ場に出すリーダー付与効果(破壊,消滅,変身で発動、要するに毒林檎)
消滅無効になったらビショネメが辛くなるだけだから、せめて破壊はされてあげて
ラスワ&墓場肥やしガンメタの消滅が許されてるなら消滅ガンメタがあってもいいだろ(ガンギレ) ビショネメが辛くなるだけ?靴とか次元断積んでどうぞ。
保護カード使って得られるのが元々得られる効果だけってのが物足りないのはよくわかる。消滅乏しいクラスには基本腐る札だしな
消滅耐性が息していないのは問題よな
つか墓守は永続リーダー付与でも許されるでしょ。破壊はされるんだから。ポルターガイストのエンハ4もね。
但しゴースト破壊は駄目だろうね
もっと場持ちの良い消滅耐性効果実装しろとは思うが、永続のリーダー付与はモル、ダリスの存在考えて無いな。最低でもブローディアみたいに条件設ける必要はあるだろう。あと、相手が消滅使わなくても、ゴーストが破壊に置き換えられるってだけで結構悪さできる効果だぞ。
だったら「相手の能力で」の一文を足せばいいでしょう。ゴーストは自身の能力で消滅するんで対象ではなくなります。後この手の話で必ず槍玉に上がるモルダリスですが、別に消滅でなくとも堕天がある今なら問題になることはないと思います。