質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

ドラゴンのオリカ考えたよ

良かったら評価してってね

《ヘキサリオ》5/6/6→5/8/8
守護
ファンファーレ
自分のリーダーに4ダメージを与えカードを1枚引く
覚醒時なら
【ラストワード 自分のリーダーを4回復する】を持つ

《ドラゴンダンス》6コストスペル
場のフォロワー1体を選択し、他のフォロワー全てに2ダメージ
自分のリーダーを2回復する
カードを2枚引く

《絶滅と誕生》 8コストスペル
自分のドラゴンフォロワーを全て破壊する
破壊したフォロワーのコスト、攻撃力、体力それぞれの合計値以下で最大のフォロワーをデッキから1体ずつ出す(上限は3体)
※例として水竜神の巫女(未進化)を2体破壊した場合
デッキからコスト10以下を1体
デッキから攻撃力6以下を1体
デッキから体力8以下を1体出すという動きになります

これまでの回答一覧 (11)

Lv69

どれも結構面白そう。その上で少し。
一つ目はヴァンプにも近いカードあげてあげてほしい。
二つ目は2AOE+2回復+2ドローの高コストなだけあるもりもり効果だからヘイト買いそう。
三つ目もうまくいったときの爆発力ありすぎてヘイト買いそう。「創造の前には破壊があるじゃねぇよおめぇが破壊だよ」とか言われそう。
個人的には10/7/9と10/6/8で良い感じに呼びやすそうなジェネ鯵とかとシナジーあるの好きだけど。

そあ Lv30

私の思ったことを書かせていただきます。
《ヘキサリオ》
デメリット持ち高スタッツフォロワーはドラゴンぽくって好きです。
覚醒も上手く組み込んでていい感じ。能力的にはシルバーかな。
今リーダーの体力最大値を減らすドラゴンが登場してるので…
「ファンファーレ:カードを1枚引く。自分のリーダーの体力の最大値を4減らす(現在値はそのままで上限に合わせる)。この能力は、このフォロワーが場を離れるとき失われ、覚醒状態なら自分のリーダーを4回復」
少し内容変わっちゃってますが、こんな感じにするとドラゴンぽいかもですね。

《ドラゴンダンス》
闘気に変わるカードとして面白いと思います。
選択できるカードは「自分のドラゴンフォロワー」にすると、スペル名と合って良さげです(その分汎用性は下がります)。おそらく効果から選択したフォロワーが舞ってダメージを与えるのでしょうから、相手のフォロワーを選んでダメージって言うのは少し変ですね。

《絶滅と誕生》
ジャバウォックの亜種って感じですが、条件が難解ですね。
デッキをしっかり組むとぶっ壊れカード筆頭になりそうで怖いです。
例えば7コストで竜の渓谷を置いてドラゴンを生成した後生き残ったら、このカードで破壊すると…
コスト5 → 水竜神の巫女
攻撃力5 → ゼウス
体力 5 → 以下なので、水竜神の巫女orウロボロス
こんな感じでトークンからレジェンドクラス3体が並ぶ訳ですよね。
しかもエンド時に渓谷からドラゴンが出てくるってなんじゃそりゃ。
流行りのリントブルムを阻害しないし、全部投入されてておかしくないカードなのも結構な問題っぽい。ってエアプしました。

ヘキサリオ:先行5ターン目に8/8守護は強い。覚醒すればライフ補填されるのもアツい。10PPで巫女と同時出しするとアグロがあきらめそう。まぁ確定除去には弱いし良いんじゃね?実装されたらヴァンプ民が騒ぎそう。

ダンス:1体無傷指定するのが不明だけど、コスト設定はいいとこかなと思う。コスパ良すぎ感あるけど、2点AoEが6コスの時点で打ちにくいし、回復控えめだし。

絶滅:ジャバの亜種みたいな動きになるのかな?フォロワーじゃないから入れやすいのはいい。ただ、庭園→ジェネシス→絶滅ってプレイするとジェネシス2枚確定サーチになっていて容易にOTKだったりするから、カードプール次第では暴れそう。

①序~中盤に2~3コスは踏み倒してるのに4点自傷で済ませるのはちょっと怖い…怖くない?
託宣とかのPPブーストの事も加味すると許される性能ではないと思う。

②2点AoEが刺さる相手って限られると思うけど、さらにドローと回復があるから結構ヘイト集めそう。
若干オーバーパワー感がしなくもない。

③ジャバかな?
弱くはないけど、使われることはあまりなさそう。

KRG Lv32

・ヘキサリオ

自傷4点ごときでオーバーコストのスタッツかつ守護と1ドロー、しかも覚醒してたらラスワでライフを返却・・・と。

はぁ?


・ドラゴンダンス

2点AoEがノヴァフレアを例に見て4コスト相当
2ドローが色々と見るに2~3コスト相当
ライフ2回復がビショップを例に見るに1コスト相当

ドラゴンにありがちの複合スペルの6コストだから微妙なところだけど、AoEでなぎ払いつつ回復とドローができるのは個人的にさすがにアウトな気がする。


・絶滅と誕生

ややこしくなったジャバウォック。色々と悪用できる可能性はある気はするけど、とりあえず自分には思いつかない。
ジャバウォックで良いんじゃない感。比べるとコストも1多くフォロワーも付かないのであまり強いようには見えない。

全部シャドウバースすぎるだろ…特に一枚目
先行4ターンに安全着地させたとしたら、後攻の平均スタッツ3/4が進化して取れなくてその時点でリタイア確定なのにさらにドローとか、回復とか…

絶滅は1体が3体になるのやばいかも

サンリオの偽物
ライフ4だけで5コスト進化時8/8守護とかいう託宣1枚うってあるだけで全く突破できなそうな置物…
適性を超えたスタッツは梟のように意外と取れないものですし、ドローまでついてくるのでたぶんくそつよなのではと思います
手札減らないクソデカスタッツなのでミッドレンジ気味に組むとやばそう

竜舞(攻撃力が2段階上がりそう)
雑に強いリソース回復手段
自分のユニットを対象に取れば普通に2点AoE的な使い方も出来るので万能
(ドラゴンが回復するのはもうやめて欲しい…)

絶望と誕生
1体破壊しても3体出てくるのやべぇ…
盤面になにか残ってなければいけないのがどれだけ枷になるのか

自分のリーダー自傷をカードーゲームによくあるデメリットとしてみるかヴの特性として見るのか
あの界隈の人たちがどう言うのか気になる(クソ回答)

  • 退会したユーザー Lv.41

    デメリットと考えているし、デメリット背負って強いカードは正直好き でも糸蜘蛛とかは使っててデメリットと釣り合わないくそ強スタッツだなと思います

Carpo Lv157

ヘキサリオ
ギルヴァまでの繋ぎじゃな
託宣後の5PPでこれその後水巫女と繋がると結構しんどいが
次で水巫女落ちるの考えるとどうなんじゃろ

ドラゴンダンス
相手1体残すか自分の場にフォロワーが必要と
原初には使われそう
昇竜拳!昇竜拳!!昇竜拳!!!

絶滅と誕生
これ良く分かんない

6ckT Lv25

ライトニングベヒモス「絶許」

絶滅と誕生は体力1でフォルテ確定とかできそうだけどジャバより強くはなさそうだなぁ

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×