今の環境が良環境だという人が多い理由
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

今の環境が良環境だという人が多い理由

・先行ゲー
・ロイヤル多過ぎ
・ビショップ強すぎ

などなど文句が多く言われるなか、良環境という人もかなり多いという…
それはなぜか?

ズバリクラス特性を各クラスがキチンと使っているからである

ビショップはカウントダウン主体に
ロイヤルは横並べ
ビショップはスペルブースト
ドラゴンは原初復権で覚醒を
ヴァンプはヴァンピちゃんらの有能復讐カード登場
ネクロは早々に葬送へ完全にシフト!
ネメシスは人形使いならずAFが増え
エルフは知らね
ニュートラルはクラスを食わずデッキタイプのひとつとして存在

ある意味いつぞやの時代から言われるようになった「クラス特性を活かしてほしい」という理想の環境となっているわけです!
こりゃ神環境だ!わぁい!

質問
クラス特性って大事だと思う?
また、自分の描く理想の神環境おしえて♥️

これまでの回答一覧 (54)

今が良環境という声が大きいのはね
バハムートだったり、疾走連打だったり、大型疾走ゲーに嫌気さしていた人が、盤面勝負したい人が
それだけ多かったという話さね
少なくとも、今が本当に良環境かどうかなんて、たかが一プレイヤーに語れる様な事じゃ無いさね

ただ、私は今、とても満足している(展開しながら)
それだけで良い、それだけで良い…(バフしながら)

他1件のコメントを表示
馳夫 Lv281

たぶん、序盤から積み上げた手筋がキチンと結果になるので理不尽感が減少しているのだと思います

運(確率)の影響を強く受けるゲームですが、序盤からの積み上げの結果なら手札の回りの悪さで負けたり、相手の手札の良さで負けたりするのに納得しやすいため、強いデッキにも寛容さが出ているのだと思います

良環境と言うより、良カードプールに近づいたのかも知れません

その結果、前より良ゲームになった感じを受けているかたが多いのだと思います

失礼しました

他3件のコメントを表示
  • 異形堕ちセルウィンくん Lv.500

    強いカードが強い環境から、ようやく並のカードも使い方で強い環境になれたんやなって

  • 馳夫 Lv.281

    今期はカードが強いですが壊れカードにならないようには配慮していると思います。それが功をなしたのだと思います。騒乱のヘクターと水巫女はナーフを受けた後ですしワンドリもかなりの数をナーフで調整しましたから、バハ降臨が落ちましたので今期のカードパワーが上がったため一応バランスの範疇に入っていると思うかたが増えたのだと思います。ただ、ゲームバランスとしては対策がとれないクラスととれるクラスの格差はあります。デッキの強さはカードの入れ換えで起こるのは仕方がない部分はありますが、運営は対策をするのにクラスを選ぶゲーム性を要求しているのか、クラスの公平さを目指しているのかは知りたいところです。失礼しました

  • ニュートラルデッキ保護協会 Lv.105

    ”序盤から積み上げた手筋がキチンと結果になる”ってのは結局先行ゲーとか逆転不可とかそんなワンサイドゲームと同じようなもんなんだけどな

  • 馳夫 Lv.281

    TCGは運の影響が強いのは多くのかたが知っています。だからこそ、その継続性が最後まで続くようにプレイングで気を配るのです。

wxo Lv206

クラス特性を活かさないならクラス分けてカードプール分割する意味ねーしな、そりゃ大事よ
でもスペブが無制限に貯まったり覚醒やらネクロマンスやらのリターンが大きすぎたりするとヘイト溜まってることからわかるようにやり過ぎたらダメ
何事もバランスが大事!(言いたいだけ)

退会したユーザー

ビショップウィッチ説浮上

環境としてはいいけど先行ゲーはどうしても感じる
クラス特性はまあ死んでなければいいよ

クラス特性云々言うやつは
超越
リノotk
ドロシー
SFL前期のフェイロ原初(この時のフェイロは指揮官兵士を生かしてはいた)
とかが良環境っていうんだな?あほくさ

他1件のコメントを表示
  • ニュートラルデッキ保護協会 Lv.105

    実際は超越リノドロシーフェイロ原初全部糞や言うとるんやから実に汚らしい二枚舌野郎ばっかりやで

  • 狐鈴(ふーりん) Lv.32

    …?ざっと見た感じの感想だけど、クラス特性云々に関しては「全クラスがクラス特性を活かしたデッキで戦えてる環境」を良環境としている人が多いみたいだけど、上に挙げられてる環境のときって、全クラスがクラス特性を活かしたデッキで戦えてたかと言われるとそうではなかったと思います。まぁ、ローテーションとアンリミテッドでは相当な違いがあるので、どちらを想定しているかで発言の内容や結論が変わってくるとは思いますが。

退会したユーザー

一部デッキがが少しうざい程度で環境自体は悪くないと思う。ネタデッキや相性が悪いとかでなければどんなデッキでも戦えるポテンシャルはある。
だけどまぁ環境デッキが居ないせいか全体的に地味だよねw実際リント軸メインで回してますが格上相手に勝った時の喜びは薄い気がします。まぁ贅沢な悩みではありますがw

クラス特性に関してはロイヤルがバハドーンとかサハイスラゼウスがどのデッキからも…とかじゃなければ気にしないかな

クラス特性を守ることを疎かにしてきた結果がWLDの悲劇なのでクラス特性は大事です。
自分はロイヤルは嫌いですがロイヤルが環境を制してる時は大体バランスがいいので今が1番なんじゃないですかね?まぁ新弾始まってからあんまりやってないですけどねw

ふて Lv19

今の神環境ってマジ?
そう感じないのでヘブンリーナイトとアグロデッキとネメシスを弱くしてどうぞ

そりゃあクラス特性は大事だわな、じゃないとクラスが複数ある意味がない。
理想の環境は全リーダーの勝率が50%前後で先攻有利の無い環境かね、まあMYSTとKMRとかいう酔っ払ったノリで作ったカードをそのまま実装するようなやつらが運営のトップじゃあ無理だろうけど

ところでネクロの文はギャグですかね?

別にクラス特性を使ってることが理想だとは思いません。その理屈だとクラス特性を生かしてればどんだけ強くても問題ないみたいなことになりますし。
さすがに新環境始まって一週間たった現在ロイヤル、ビショップバースが終わらないあたりを見るといい環境だとはとても思えないですがね。これで勝率が適正になったら神環境でしょうけど。
正直今の環境を神環境って言ってる人はロイヤルが好きなだけじゃないですか?

他1件のコメントを表示
  • 狐鈴(ふーりん) Lv.32

    これは逆だと思う。今のロイヤルはシンプルでわかりやすく複雑なプレイングが比較的いらないから使われてるだけで特別目立って強いわけではないと思う。例えば、除去が豊富なネメシスやヘルスが高く盤面制圧力が高い教会ビショップなんかには不利ですし、AOEが多いドラゴンやウィッチにもメタられる立場にあります。明確な不利をつく相手がこれだけいるのだから、それらを使えばミッドロイヤルはそこまで驚異にはならない…はず。それをせずにロイヤルについて言及している人は多少わがままな部分があると私は思いますよ。「強いから」ではなく「見る回数が多く、戦い飽きたから」で叩いているのなら話は別ですが。

  • ニュートラルデッキ保護協会 Lv.105

    その辺はメタレポ待ちやなぁ

KRG Lv32

クラス特性って大事。

誰もがサハイスラバハ投げてくる環境とか二度と御免。

神環境は・・・色んなタイプのリーダー/デッキが覇を競えている環境であればそれが神環境で良いと思う。

golf1209 Lv51

クラス特性が大事っていうか
大事じゃないならクラス分ける意味ないからね

神環境は
自分の使ってるデッキがなんであれ
デッキ単位の相性でも
先攻後攻でも
クラス単位の相性でも
マッチした時点で勝負が決まらない環境

あれだね、今までがひどすぎ
映画ジャイアン方式

ビショップがスペブ盗んでますやんw

Cri4s Lv186

ドロ死ー顔ベールNドラゴンNエルフがほぼ消えて行進せよがかなり弱体化したからでしょ。

SPIN☆ Lv124

理不尽ムーブがだいぶ減ったよね。
そりゃ先行亀亀スノホワブリキとかアーサーアーサーアーサー要塞とか上振れはあるけど今までみたいに1枚でとりあえずバハどーんとか大王1枚で不利を勝ちに持っていくとかひたすらスペル回しまくるソリティアとか無いだけでだいぶ違いますわ〜
そう思うとローテシステムって正しかったのかね。パワカの投げ会いがしたい人はアンリミ行けばいいし。

特性
ビショップ 大型疾走
ロイヤル 潜伏、エンハンス6
ウィッチ バーン
ドラゴン AOE、大型疾走、おもちゃ
ヴァンプ よるむん
ネクロ ゼウス連打
ネメシス ソリティア
エルフ コンボ

環境としては大分良いほうだと感じる

S.K. Lv142

単純に一年間同じカード投げ続けるのに飽きたから目新しく感じるっていうのもある。アルベールとかバハムートとか。まあ現状で不遇クラスがいるのは毎度のことだから受け入れろとしか…8つもリーダーがいるんだし全クラスのバランス取るとか無理でしょう。

BBB Lv118

大事だと思う
正直今以上は望んでない

先攻ゲーとはいうが、先攻ブン回りビショと6アーサーくらいしか返せないものはないし、後攻での勝率を上げるために構築を工夫すればそれがちゃんと反映されるのが今の環境。
脳死で勝てるほど簡単なデッキがなく、細かいケアが勝率に直結する。
対話拒否デッキも極端に少なくなり、なんというかランクマが作業じゃなくなったように思います。
これで楽しくないのは正直もう特定クラス、戦略へのアレルギーみたいなもんだと思う

mi Lv43

確かに言われてみればそうかも。
クラス特性は大事だと思うよ。
今はビショとロイヤルが強いけど、ナーフイベント()やRAGEなどを期に環境がもっとよく回るといいと思います。

退会したユーザー

ビショップウィッチ説やめろ

他1件のコメントを表示
  • 退会したユーザー Lv.37

    被ったぁぁぁぁぁぁ

  • 異形堕ちセルウィンくん Lv.500

    ①黄金獅子はドロシーとおおよそ同じ②イージスは超越と同じコントロールの蓋③カウントダウンとスペルブーストは時間が経つにつれ強くなる。うん、ウィッチと変わらねぇな

クラス特性は大事
不思議で素敵な世界はもうイヤ

理想はメンコの無い環境

腐人 Lv122

大事だねぇ
エルフは特性は回復と疾走だから問題ないな!

エルフはフェアドラ飛ばしてるじゃん。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×