通報するにはログインする必要があります。
アーティファクト軸の「すり替わり」
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
myself Lv13

アーティファクト軸の「すり替わり」

 マキナ入りのアーティファクト軸を使おうと思っていた時、「すり替わり」が入った構築が多くあったので試してみたのですが、「すり替わり」をうまく使えませんでした。打つタイミングが中々見つからないのです。
 そこで、アーティファクト軸を使っている方に質問です。

 ・「すり替わり」を何枚入れていますか?
 ・入れている場合、採用理由は何ですか?また、使うのはどのような場面、相手の時ですか?

 答えられる範囲でお願いします。
 (サフィラ、レディアント、マキナ無しなど、アーティファクト軸なら何でも構いません。)

これまでの回答一覧 (6)

普通のミッドレンジネメシス使ってるけどすり替わりは2枚採用してるよ。
理由は、
「先攻ネクロのベレヌス→スカルリングに対処できる」
「普通に序盤に役立つ」
「ラスワ持ち、耐性持ちの対策」
とかかな。あと単純に操り人形が使いやすい。
1点出せるってだけで結構相手の動きを制限できるし。

でも3枚は若干使いづらかった。
中盤からはアーティファクト連打で全滅できるし、ちょっと腐るんだよね。

他1件のコメントを表示
  • myself Lv.13

    回答ありがとうございます。ベレヌススカリンに対抗できるのはいいですよね。ただいすり替わりを後番で打ってもネクロに押し負けることもあって…悩んでいます。中盤から腐るのも難点ですね。

  • myself Lv.13

    ただい→ただ です。訂正します。

退会したユーザー

現在、別のデッキを多く回していて、あまりネメシスを回せていないのでそれでも良ければ回答します。

・採用枚数
cgs初期から減ってきていて、今ではピン刺しです。
・採用理由など
元々ネクロメタとして採用していたのに対して、現在ではネクロの減少及び荊の森採用エルフが増えているので、次元のなんとか(共鳴時4点火力になるアレ)を採用しています。

  • myself Lv.13

    回答ありがとうございます。茨の森のことでしょうか。確かに茨を貼られると機能しなくなるのも難点です。ピンで入れるのも考えてみます。

退会したユーザー

奇術とか歌い手とか、カムラとか不死者その辺のネクロの小賢しいラスワ持ち潰したいから3枚入れてる
とりあえず単純な除去としてよすぎる性能だと思う

他1件のコメントを表示
  • 退会したユーザー Lv.107

    アーティファクト軸ね

  • myself Lv.13

    回答ありがとうございます。消滅はラスワ相手に打てると本当に強いですよね。

Dズ Lv27

呼び覚まされし禁忌ウィッチ「ステラ出して純心出して…」
ネメシス「すり替わりで両方消すわ」
ウィッチ「ぬわーーーーっ!」

アナライズマンさせてるネメシスでも、序盤の盤面整理が欲しくて2枚入れる事が多いですね。

  • myself Lv.13

    回答ありがとうございます。ステラ純心に叩き込んでみたいです。序盤に使うのがやはり効果的なのですね。

すり替わりがあんまり刺さらないから機構の弓兵を使えたらラッキー程度の気持ちで入れてるわ。

他1件のコメントを表示
  • myself Lv.13

    回答ありがとうございます。なるほど弓兵ですか。試してみます。

  • ノブチナ Lv.89

    条件はあるもののヘクターを1枚で返せるとこが強み。ネメシスってクラスの特性上終盤まで進化権が残ることもよくあるし、使いどころさえ間違えなければエンシェント無駄打ちせずに盤面一掃とかもできたりする。

退会したユーザー

すりかわりは3積みしてます(^^
今はあまり多くありませんがネクロを安全に相手できますし、1:2交換ができるので単純に除去カードとしての汎用性が高いです(^^
ターンをずらして1点を入れられるのも便利です(^^

  • myself Lv.13

    回答ありがとうございます。確かにネクロには打てますが、どうしても打たされている感覚があってうまく使えないんです。1点は小回りがきいて私も便利に思っています。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×