質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
退会したユーザー Lv54

疑問に思ったこと

今の環境はある程度適正と言ってナーフなしといったけど、何でナーフ予定のスケジュールをこっそり追加したと思う?

これまでの回答一覧 (9)

人離れして欲しくないから
目標があればそこまで我慢できる
いつまで同じ環境が続くのかわからなかったら自然と人は減っていく

そもそも今回のナーフ発表は半月だし勝率だけで言えばそこそこ整っていたからいじるのをやめたんでしょ。次のナーフまでドロシーが続くようならそこでいじるんじゃない?

今回、前回から期間が短かった為ではないかと

使用率が上下激しいデッキもあったみたいなので、そこを注視している部分もあると思います

多分追加日はアンリミテッドの制限をする為に設けられたんじゃないかと予想してる。
カードが追加された事による制限はしない代わりに、アンリミテッド環境が荒れたら即動けるようにしてあるんじゃないかな。

期間限定特攻カードみたいなもんだからだよ。
エーテルやガチャである程度カード集めたらそれで購買意欲は無くなってしまうからね。だから運営が良環境だと思ってもナーフをする。いわゆる「払い戻し」を。
そして次の環境が決まって、それに必要なカードをガチャやエーテルでまた集める。
所詮スマホアプリの課金ゲーだからねしかもCygames

Carpo Lv157

次のみんなの目標
前もちょっと言ったけど3月末までだとちょい長かったからね

てん Lv62

環境に飽きたユーザー用ナーフ

1ヶ月に2回、タイミングをしっかり決めておけば、しっかりと案を練る時間がとれるからではないでしょうか

それは、ナーフすることを前提でカードを作っているから

他6件のコメントを表示
  • ビエン@禁忌教 Lv.67

    それはカードゲームではよくある事だけどね 超異次元カードバトルで有名な遊戯王は規制前提カードでも普通にみんな買うし禁止されても全員割り切ってるから何も問題にならないという不思議

  • バルバトス Lv.3

    言葉足らずでしたね、特定のリーダーのキーカードをナーフする前提だからと言いたかったのです。倉木は許さん

  • コウ Lv.88

    そう言えばデュエマでも有りましたね。発売と同時に制限になったカード。

  • 赤黒パンツ Lv.51

    あれはどっちかというと強いから制限というよりシステムの関係で同じデッキに2枚以上入れる訳にもいかなかったから…

  • ヴィクトリー21 Lv.121

    暴龍警報は出た時はコマンドドラゴン付与の恩恵もロクに無かったから出た当時は単なるストレージ常連だったんですよね。ガイグレンのストーリー補完の為に刷ったようなもの。革命編のデザインが当時は決まってなかったんだろうなあ…

  • Dズ Lv.27

    暴龍警報、イーヴィル・ヒート、スクランブル・チェンジ…一年先見越し伝説ェ…

  • ヴィクトリー21 Lv.121

    イーヴィルもスクチェンも警報と違って活躍後のことだから多少はね?

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×