通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

現環境の2pickについて

Lv1から失礼します。2pickで4~5勝を狙うためのピック方針を教えてください。
今の2pickはどのリーダーからも卵の爆発が飛んでくる可能性があり、従来の2.3コスを厚めに取って盤面処理を押し付ける戦術が難しくなってきています。
ニュートラルに5コス確定除去がないこともあって、単純にスタッツの高いフォロワーを連打する戦術が刺さってはいるのですが、高コス高スタッツを厚めにとると今度は序盤が厳しくなってきてしまいます。
ドラゴンは序盤が強く、盤面五分以上で峡谷を投げればいいので割りと勝てるのですが、他のリーダーが安定しません。
他のリーダーでも安定して勝てている方がいたら次のピック基準や戦い方を教えてください。

・各コスト帯のピック枚数の目安
・不要カードと重要カードの束をとりにいくかどうか
・卵の爆発などのAOEをどの程度ケアするか
・その他気をつけていることや強いカード、リーダーなど

よろしくお願いします。

これまでの回答一覧 (3)

・まあ受け売りだけど、今はニュートラルに3.5コスが多くまあまあ優秀なのが多いのでクラスカードはその他のコストをとるような感じで、事故りたくないなら2コス多めにとるか3コス増やして意地でも先攻とりにいくかなのが重要。あと高コスト高レアリティフィニッシャーはあくまで保険と考えるのが吉。7-8Tで有利とれてれば大体勝てます。
・AOEは仕方ないので7t(AoEが増えるコスト帯)から盤面展開で勝負決めようとするのは控えましょう。もしくはファッティで決着をつけましょう。
・強いリーダーはエルフ、ネクロ、ネメシスです。
エルフはアグロタイプが一番強いので効率も求めたいならオススメ。ただし上ぶれ最強はビショップです。運に自信があるならビショップがいいかも。
長文失礼しました。

  • ぷっちょ Lv.1

    速めに仕掛けて苦しくなるパターンが多かったので7-8ターンでの盤面有利を目指してじっくりやりたいと思います。 エルフは茨スターリーのパッケージが強くてつい盤面を取りにいってしまいました。エルフを使うときはアグロにも挑戦してみますね。 ビショが上振れ最強な理由はジュエルトータスでしょうか。どうも下振れ的なピックになってしまって扱いにくい印象でした。 ピック基準やプレイングがとても参考になったのでベストアンサーに選ばさせてもらいました。回答ありがとうございました

退会したユーザー

ドラゴンおすすめです。竜友のような盤面制圧において優秀なフォロワー、バジリスクや大鎌などの必殺、ラースドレイクのような全体除去が多めに取れ、なおかつ峡谷などと言った強力なパーツも拾えます。亀のような進化権回復のカードも拾えると強いです。

どのクラスでも拾うべきなのはニュートラルのアルテアですかね。無傷で残ると非常に厄介です。

  • ぷっちょ Lv.1

    回答ありがとうございます。 まさに仰る通りで竜友やバジリスクが大好きです。峡谷の分かりやすさもいいですね。 アルテアもこの環境の中心のようなカードですよね。6/6で残ると処理に困ってしまうことが多かったです。

ミントちゃん、ミントちゃん、ミントちゃん(みんなpick避けてるけど結構クロノス強いぞ…ランクマで練習した後使ってみよう…)

他2件のコメントを表示
  • RUMIKA Lv.32

    クロノス4、5回投げられてるけど全部勝ててる。素人が安易にpickしちゃいけないカードだってはっきりわかんだね

  • こっこ@ふじこ様万歳 Lv.59

    うん。俺も投げられた試合全部勝ってる。投げた試合もたしか全部勝ってるけど

  • ぷっちょ Lv.1

    回答ありがとうございます。 クロノスはドローがこちらからなので出した後に削りきれずに先に死神を引いてしまうパターンが多かったですね。 分かっていない人だと高スタッツ置いてくれて自爆してくれることもありました。 ミントちゃんはかわいい。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×