質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
魎呼 Lv22

指揮官、兵士依存を強めたオリカ

良く指揮官、兵士は特性じゃなく枷と言われてるのでその依存を強めたら何処まで能力を盛れるかの実験的オリカです

御旗親衛隊長 ロイヤル 指揮官
コスト4 2/4→4/6
守護
自分の場にロイヤル・兵士フォロワーがいなければ召喚できない。
進化時:全ての兵士フォロワーを+1/1する。

盲信する大剣剣士 ロイヤル 兵士
コスト5 4/3→6/5
自分の場にロイヤル・指揮官フォロワーがいなければ召喚できない。
ファンファーレ:指揮官がいれば進化する。

大艦巨砲船長 ロイヤル 指揮官
コスト8 6/3
自分の場にロイヤル・兵士フォロワーが2体以上いなければ召喚できない。
ファンファーレ:相手フォロワー全てと相手のリーダーに全ての兵士フォロワーの攻撃力の合計分のダメージを与える。

はい。最後は壊してみました。でもどれも壊れって言われそう・・w

これまでの回答一覧 (8)

oiv Lv54

御旗 強い もう少しコスト高くても良いのではと思ったけど、壊れというほどではない 攻守ともに熟せて使い勝手が良さそう
大剣剣士 丁度良い 御旗から繋がるようになってるのか 後から低コス指揮官や指揮官付きアミュが充実してきても、5/4/3だからバランスを崩し過ぎない
船長 弱め? 8T以降兵士が残ることは少なそう ヴァルフリートとも枠を争うだろうし ガヴェインやアーサーの価値を高める
総じて相手の選択によって振り回される余地があるのが素晴らしいと思います
船長警戒で盤面を取るか、顔を詰めるか、というふうに
個々で見ると強いけど、しっかり対策すればどのクラスでも対応できる、強カードとはかくあるべしというカード達だと思います
実装されねぇかな

  • 魎呼 Lv.22

    ありがとうございます!基準としまして如何に低コストと合わせて壊れ過ぎないかを厳選したので嬉しいです。船長はやはり縛りが強過ぎましたかね・・?

1.1コス、オースレス、アセンティックって動きが出来れば後攻でも2体くらい残るので、専用構築にすれば、新しいフェイスロイヤルの後攻の要になりそうですね。
召喚条件に対してバフが強いのか弱いのかは環境次第だと思いますが、現在の全体的にゆっくりな環境を見ると、メタを回わしてくれそうな良いデザインだと思います。

2.ローテだときついですが、アンリミだと潜伏カースドデッキに入れれば5コスの疾走6点なので、ミッドレンジのフィニッシャーになりそうですね。

3.パーシバルが超強化された様な効果ですね。
ただ兵士フォロワーが効果的なダメージになる程盤面に残る事は少なく、守る手段も現状限られているので、召喚条件がもう少し緩くてもいいかもしれません…

新しいコンセプトでオリカ考えると、そのコンセプトがどの程度だと現環境に合わさった時に適正か見極めるのは非常に難しいですが、考えるのは楽しいですよねー。

  • 魎呼 Lv.22

    おぉ!こんな長文コメを頂けるなんて嬉しい・・!はい。ロイヤルってやっぱり数で攻めてこそなんだと思います。アセンティック等の体力2を上げるだけでもドラゴンの恐怖から逃れますし、打たれてもクイブレと一緒におかわりすれば(でもメイジの方使われそうw)  潜伏カースド、そう言う手もあるのか・・!目からウロコでしたw  確かにアーサーを轢いても淘汰されますからねぇ・・・でも2体縛りは変えずに行きたいのでロイヤルフォロワーくらいですかねぇ?  ホント考えてる時が1番楽しいですよねw

親衛隊長
全体バフは強いよね。(兵士が盤面に残るとは言ってない)

大剣剣士
ポルックスの劣化説。指揮官とのシナジーもっと強めない?

巨砲船長
言うまでもない…のか?
ローラン→ひでお→船長って繋げられると凄いだろうな…
ガウェインでコスト下げたい衝動に駆られる。

他3件のコメントを表示
  • 魎呼 Lv.22

    前回盛りすぎて壊れと言われたので今回は極力シンプル(?)にしました。大剣は更に盛るならどんなのが良いでしょう?

  • バードン(陰キャの頂点) Lv.210

    オリカ慣れてないから上手いこと思いつかないけど…「指揮官がいるなら「必殺」と「自分のターン終了まで、このフォロワーへのダメージは0になる」を持つ」とか?

  • ターンブルブルー Lv.154

    回答者じゃなくてすまんが5/2/4→3/5必殺とか2/4必殺二回攻撃とか

  • 魎呼 Lv.22

    ダメージ0良いですね。屈強さが更に増した感じがしますね

親衛隊長→エルフの調べの方がぶっ壊れ、進化権は後攻用だけどバフだからアグロ向け?後攻の時点でプレミ
大剣士→ポルックス5/4/4
船長→8ターンロイヤルの盤面にフォロワーが残っているかが問題、潜伏軸ならそれまでに勝ち負け関係なく終わってるかと

御旗親衛隊長 素のスペックが弱い。後攻4先行5ターン目に兵士フォロワーを残しにく。、2体はバフしないと強くない。進化しないとミラージュディフェンサー以下。事故要因になる。これらの欠点と進化して4コスト兵士専用の激励の舞+4/6守護突進が割りに合うかどうか効かれたら割に合わない。素直にNによせてフィリアを使ったほうが強い。

盲信する大剣剣士 指揮官版のポルックス。ポルックスよりスタッツが低く事故要因になるこのカードでロイヤルの5コスト枠や突進枠を取るのは難しい。

大艦巨砲船長 8コストで兵士2体も残せるならキャプテン・ヴァルフリートはもっと使われてる。

  • 魎呼 Lv.22

    ありがとうございます。少し弱めにし過ぎましたか・・精進します

退会したユーザー

遊戯王のカードみたいですね。面白いと思います。最後は回れば壊れですが(笑)

最後の含め全体的にいいと思います
全てアルベールが落ちる次の弾に入るなら適切かと

最後のやつは、場持ちがよくて攻撃力が高いフォロワーなんて古の英雄くらいですから

  • 魎呼 Lv.22

    ありがとうございます。最後は脳筋さを表したかったので頭でっかちにしましたw

兵士いなければ出せないって依存というより足枷だよねこれ

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×