シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
どう考えてもドロシーよりもオウルの方がシャドウバースしてるはずなんだが
ドロシー→決まった時の爆発力は強いが、手札に1枚でもかぶったらもうその時点でほぼ負け。スペルブーストできないとゴミ
オウル→進化させるだけでスペブ2、通常の2コスとしても出せる。
さらにドロシーはクッソ事故りやすい専用構築だが、オウルはスペブが主軸となるデッキでは確実に採用されるレベル。現に老レヴィを抜いてまでも超越に3枚採用されてるあたり、ナーフされなかったら今後絶対悪さする。
オウルがナーフされればドロシーもかなり弱体化されるはずだし、今後ウィッチが暴れる可能性も少なくなるはずなのになんでオウルではなくドロシーナーフを叫ぶ人が多いんですかね…
仮にドロシーナーフするとしてもオウルもナーフするなら11コス程度で十分だろうし、それなのにドロシーをだけを叩きまくってるやつは頭ワンダーランドかな?
まともなナーフ案くださいよ
これまでの回答一覧 (8)
ドワーフアルケミスト 2コス 2/2 進化 3/3
マジックオウル 2コス 2/2 進化 4/4
ここが1番の問題だと思うね
黄金獅子「どっちも糞」
アリス「だからどっちも殺られる」
オウルは強いけどてきとうなこと言いすぎ。
例えば超越の話し。
だいぶ前からちゃんとした超越にはレヴィなんて入ってないからそもそも比較対象が間違っている。
実際にはマーリン道筋の代わりに統一オウルを突っ込んでるのであって、オウルだけであの強さになってるわけではない。
そして後者使った構築が流行ってるだけであって、前者の構築も強い。
だから、どのスペル軸にもオウル3枚積まれてる(3枚積んだ方が強い)からナーフしろっていうのはそもそも前提が間違っている。
オウルに関しては私も同感です
ぶっちゃけドロシーの能力より取り巻きがおかしいと思うので
オウル…進化後を3/3に
ゲイザー…5コス3/3
クラーク…4コス3/4or3コス2/3スペブ1回のみ
くらいの塩梅でどうですかね?
AOEの性能が落ちたから体力4以上のフォロワーが並びにくくなれば大幅に弱体化するんじゃないかと
最悪卵進化で最速ゲイザーも対処可能にはなりますし
2コス2/2で進化で爆アドってもはやデフォだからなぁ
奇術師ももう使い物にならないくらいだし
オウルはスペブをスペルだけに限定
クラークはスペルも含める代わりにスペブが2以下のカードをスペブこれを二回行うに変更
ゲイザーは6/4/3に
これだけすれば良い
パーツとメインだからまぁ、しゃあないわな。
エアーマンとシャイニングフレアウイングマン。
チャリスと荒廃鋼の巨像。
オーキド博士と……当時、強かったのって何だっけ? リザードンとかか?
まぁ、何にせよ、優秀なパーツ勢がデッキの屋台骨を支える事で、フィニッシャーが活躍できるので、共生関係でしょう。
オウルだって、超越やドロシー、キマイラみたいなフィニッシャーがあってこそ活きるカードな訳で、どっちナーフされても弱体化は免れない。
ドロシーナーフ叫ぶ人が多いのはドロシーがフィニッシャーで目立ちやすいからでしょう。
まぁ、ドロシーは後続を繋げる系統のフィニッシャーだから、若干フィニッシャーっぽくないけどね。
シャドウバースってのは時に自分にさえ理不尽を押し付けることを言うんだぞ♪( ^ω^ )
スペクトラルウィザード「誠に遺憾である」
ほら・・・ドワケミ君は一応サーチだから・・・
ドワケミのデザインは奇跡と言っていいバランスだと思ってる。これより強い2コスは何かの折でナーフされる可能性は否めないってくらい。