質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
OZ Lv103

先行2t託宣3t託宣4t闘気5t巫女純心

6t バハ
よろしくな
7t バハ
よろしくな
8t ウロボアイラ
どうする……
9t ウロボブレジング アイラ進化
10t 魔海ゼウスアジ進化
よろしくなよろしくなよろしくな

全然関係ないのですが、クラス問わずランプドラゴンを確実に屠れるデッキって何でしょうか?

これまでの回答一覧 (14)

むかしむかしあるところに
1T エモノハッケン!イクゾー
2T キュイイイン
3T オレニシタガエー
4T フジキな世界、素敵なせかい♪
5T メザメナサイ
6T 破滅の果てに汝が罰あり
お前に負けるなら悔いはないさ(白目)

他3件のコメントを表示
  • OZ Lv.103

    知りて恐れそうなお話ですね

  • 遊崎 Lv.28

    バフォのエンハが今もあれば7ターン目にウルズヴァッサゴできるのになぁ

  • 天庵様の化身 Lv.170

    バフォを変えるんじゃなく、倉木を4/5にすべきだったと正直、今でも思ってる

  • 梅ソーダ Lv.95

    同じく、倉木を打点5未満にすりゃよかったろうに・・・あ、けどカラボス確定サーチに使われるのか。アグロ滅べェ

カムラ積みまくりコントロールネクロ、またはコントロールエルフ
最近はマスター帯でコンネクの方を色々試してますけど悪くは無いかな~くらいの強さですね
いかんせんネクロだとウロボロスの回答が無いのが辛い、守護の薄さも気になる・・・骸骨虫の回復は案外優秀、ドローは優秀過ぎて逆にデッキ切れが気になる

  • OZ Lv.103

    カムラはドラゴン相手だとこの上なく有効ですよね~。回答ありがとうございます!

hmkt Lv25

どんなデッキに対しても確実ってのはないぞ。
ドラゴンは構築コロコロ変えてくるから流行りの構築を分析することだな。ネクロ筆頭に復讐ヴァンプ疾走ビショotkエルフなんかは伝統的に苦手。
参考までに、今までで全く歯が立たなかったのは全盛期倉木。

  • OZ Lv.103

    申し訳ないが文字通り悪夢の時代の話はNG

除去たっぷり白狼エルフは強いゾ。
 大体のフォロワーはリラで爆発する(突撃されても自然の導きや妖精のいたずらなどで再利用)し、ウロボロスもリリィちゃんで雪だるまにできるから、なかなか強いゾ。バハムートは死の舞踏を入れれば対策が出来るゾ。竜巫女の儀式も堕天で消せるゾ。
 デッキ構築は、白狼エルフ(アンリミ対応)に、死の舞踏や純真、堕天やらいたずらを入れたらいいゾ。白銀はもう一枚くらい積んでもいいかもゾ。

  • OZ Lv.103

    非常に具体的な回答ありがたいゾ。今エーテル難民だから溜まり次第作ってみるゾ

フェイスロイヤルが一番相手してて辛いですね。(個人の感想です)
魔界疾走はとにかく進化権残しとライフ16以下にするまでまともに動けないので(1でも残るとこっちが負ける)進化権を意地でも使わせるボード取りを心掛けるといいかもです。

  • OZ Lv.103

    アドバイスありがとうございます! 今後意識してみます

ランプドラ使って先行で同じムーブすれば勝ちやで(ニッコリ

  • OZ Lv.103

    ランプ嫌いで巫女もウロボも砕いたので無理です☆

これとかどう?

  • OZ Lv.103

    見てみました。よさそうだけどエーテル厳しいので、少し弄りながら試してみたいと思います。回答ありがとうございました!

β版ロイヤル

他2件のコメントを表示
  • OZ Lv.103

    よっしゃ、サイゲに戻すよう投稿してきたろ!

  • 岡山のけんぼくぅ Lv.175

    ノーヴィスが5/4/1の疾走やぞ

  • 梅ソーダ Lv.95

    メイドジェネラルをください

闇ジャンヌ入り教会イージスビショええよ。
高ヘルスフォロワー並べて闇ジャンヌでバフかけたり、教会ナイト走らせるとけばイージス出さなくても余裕で勝てる。
免罪裁判所置いとけばバハメンコが飛んでこなくて好き放題できるしね。

  • OZ Lv.103

    裁判所や不死者はバハ抑止になって便利ですよね~。回答ありがとうございます!

6、7の2T連続でバハ投げなきゃいけないってどんなデッキの想定なんですかね…(マジレス)

先行アグロがガン回れば大体勝てます

  • OZ Lv.103

    たった今されたんやで(ニッコリ) やっぱアグロで轢くのが最適解なんですかね……回答ありがとうございます

退会したユーザー

個人的に復讐ヴですかね。自分は新リリムや処刑人採用してます。
・2tに出したい順としては、ウルフ>糸蜘蛛>ユリウス
・ベルフェは後攻の場合大体進化置き
・進化時は体力4もしくは6以上、攻撃力6以上もしくはサラブレ&サハイスラケアを考えながら
を心がけています。
2コスの優先度の基準は、3t大鎌への対応法ですね。ユリウスはブレスで取られてしまいますし、ドラゴン相手なので役立つ機会は少ないです。例外として手札にウルフ&ユリウスの場合はユリウスから出します。

また、バハムートでしか返せない盤面構築を行わないと、AOE+回復で逃げ切られてしまうので、手札に一裂き等があり、リーサルが見えている場合は盤面構築優先を心がけています。

他1件のコメントを表示
  • 退会したユーザー Lv.22

    もし主さんがローテの話だったらあまり参考にならないかもしれません… その時は申し訳ないです。

  • OZ Lv.103

    回答ありがとうございます! ローテメインですがアンリミも時々行ってるので、参考にさせていただきます

不適切な内容を含むため、削除されました

他1件のコメントを表示
  • OZ Lv.103

    (何やってんのか)これもうわかんねぇな

  • アマデウス Lv.45

    ねっとりコントロールやめろ

ナーフ前ウィンドブラスト

他1件のコメントを表示
  • OZ Lv.103

    おいおい、ウインドブラストはナーフされたことなんてないだろ?(すっとぼけ)

  • としお Lv.23

    でもほら、β版は顔面に撃てたらしいからね!

退会したユーザー

サハ型か魔界型かによりますが魔界の方は完全に上振れを狙ったデッキですしotk要素が強いのでメタルのは難しいです。サハ型はカムラとか適当に使いまわしたり、ビショで遅延してイージス出したりしたら勝手に爆散して行きます。

  • OZ Lv.103

    なんとか魔海をメタりたかったのですが、やっぱ難しいですか……ありがとうございます、参考にさせて頂きます!

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×