質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
kz Lv90

シャドババットデザイン賞

仮に貰うなら誰でしょうか?
シャドバには
クラス特性ガン無視のだだ強カード(セレス 倉木)
存在事態おかしいカード (イージス バハ)
単純に不愉快なカード (アイシャ 旅ガエル)
など言ったクソカードが山ほどあります。
そこで皆さんにナーフ前も含めて
"最悪すぎるカード"
をランキングとかで決めて欲しいです!
自分としては
1 バハ
2 トーヴ
3 倉木
です


❇︎当然ですが()にかいたカードはすべて私怨で書いてます。

これまでの回答一覧 (31)

1、昏き底より出でる者
もはや伝説。バフォがいるのにこの能力。
とりあえず脳死で出せば勝てたという紛れも無いキング。
ヴァンプ一強を作るというありえない功績を残した。
当時の使用率はさながら悪のヴァンプに立ち向かうシャドバ連合軍。
何故潜伏させたし。
そして顔面への対策は実質無いに等しい。は?(ガチギレ)

2、ライトニングブラスト
バハムートをさらに突き詰め、「相手の場だけ全否定」という斜め上にも程がある所へ突き進んだカード。
何故消滅…?何故相手だけ…?
消滅耐性がネクロの墓守(控えめに言ってゴミ)しかいないのに実装した狂気。というか未だにニュートラルに消滅耐性付与カード無いの…?

3、ヘブンリーイージス
一体何を思ってこのデザインに…?
勝てるかどうかじゃない。アウト。
かなり騒がれていたモルが8コス5/5、消滅・変身が弱点なのに対し、
1コス上がれば完全無敵。さらには進化で体力を半分持っていく。
一度出せればあとは手札からテミスとバハを叩きつけるゲームに。
やっぱり対策が無い。ニュートラルの対抗策は半年後にようやく実装。
相対的な弱体化まで無効化するのか、こいつ…?

他9件のコメントを表示
  • バードン(陰キャの頂点) Lv.210

    なんか自分だけくっそ長々と書いてて恥ずかしい…

  • ゾディアックデーモンのHS惑星 Lv.104

    恥じる事は無い、共感出来るから参考になった押しちゃる堂々としろ( ^ω^ 謎の上から目線)

  • 退会したユーザー Lv.62

    どれだけオーバーパワーなのかを再確認出来るのでむしろ有りがたいですね。

  • そろちゃん Lv.106

    は?(ガチギレ) ⬅ここすき

  • ペミカン Lv.18

    運営「強いカードあげるとみんな喜ぶだろうな~。ふふふ、 もっと楽しんでもらおうっと♪」 地獄への道は善意でできている…………

  • バードン(陰キャの頂点) Lv.210

    ここすき兄貴ありがとう 本気でこれ善意でやってたらドン引きだゾ…

  • 退会したユーザー Lv.123

    運営にレジェンドのナーフを決行させた点だけ倉木はグッドデザイン

  • たいやき Lv.51

    そもそもナーフしなきゃならないデザインが多すぎるのがおかしい。冷静になって。シャドバに思考が引っ張られたら終わりだよ。頑張って正しい認識を思い出して。

  • 馳夫 Lv.279

    スタレジェからナーフ必要デザインカードは減ってるイメージがあるから、あとはどれだけワクワクやドキドキのある楽しくて面白いカードや軸が出てくるかですね

  • Fersim Lv.35

    これがテストプレイして出たとは思えんよな・・・。まあ運営の開発陣は日々新たなカードの考案を練って面白くしようという努力は分かるんだがもう少し壊れか面白いカードなのかをという判断を頑張って欲しい

ruby Lv49

眷属の召喚
夜の群れ
吸血鬼の古城

ですかね

他2件のコメントを表示

強い弱いはおいといて

バハイージス異形

ノリでデザインしてんじゃねーよアホか

1位:イージス
9コスが重いというのはわかるが完全耐性と8/8が両立するのは明らかにおかしい
どこをどう計算したらこうなるのか意味が分からない

2位:ライブラ
エンハンス前はまあ妥当
だがエンハンス10で相手のみ確定で完全除去とかいう意味が分からないカードに
10コスなら何してもいいと思ったか

3位:バハ
10コスデメリットもちでも13/13全破壊はおかしいってのは作る前からわかってたろ
バハムートを特別視してるのはわかるけど10/10/10でも十分強く見えるし、デメリットももっと重くしても全破壊ってだけで十分使う価値があるだろ?
オーバースタッツ&全破壊があんなしょっぱいデメリットで釣り合うならドラゴンのディスカ路線をもうちょい強くしやがれ


この3枚は明らかにコスト計算がおかしすぎて、実装前になぜ疑問に思わなかったのか担当者を問い詰めたいレベルのカード

他1件のコメントを表示
  • 打ち首 Lv.106

    ライブラはちょいちょい思ってたのがイージスなしのビショとか土関連をもう少し整備したウィッチにだったらもう少し受け入れられたのかもしれないなとか思ったりする。

  • 打ち首 Lv.106

    ビショからはテミスも抜くか

能動的なカウンターカードが存在しないのに相手のターンをスキップするクソカードがあるらしいぞ

他5件のコメントを表示
  • Cri4s Lv.186

    そんなクソカード都市伝説でしょ(すっとぼけ)

  • ★Rook★ Lv.25

    自分一回も当たったことないですねぇ(ローテ民)

  • アマデウス Lv.45

    この先ローテがどんなに糞になろうとも過去より糞になる事は無いと感じる一枚…再録とか絶対やめろよ!

  • ニュートラルデッキ保護協会 Lv.105

    追加ターンを得るカードはあるが相手のターンをスキップするカードなんかないぞ。

  • Fersim Lv.35

    相手にターンが帰るはずが無いのでセーフ

  • 打ち首 Lv.106

    あれ追加ターンでPPも増えるのがわけわからないんだよな超越ギガキマとか1ターンに何回も飛ぶ問題点の根本ってそこにある気がしてたんだけど。

エル Lv24

クラスカードのくせに効果の発動にニュートラルを必要とするカード

OZ Lv103

1:ライブラ(ナーフ前)
2:バハムート
3:倉木(ナーフ前)

あれ、おかしいな。一つだけ(ナーフ前)がついてない……

1:バハムート
メンコバースの頂点に君臨するニュートラル。
場を全破壊して13/13のスタッツ、運営は何をとち狂ってこんなカードを製作したのだろうか。
Nレジェの中でも、ドラゴンに最も悪用されているカード。
6、7ターン目にメンコされると、スマホでメンコ始めたくなる衝動に駆られるというプレイヤーダイレクトアタック型のカード(嘘)。
あと他のクラスから飛んでくるのも止めていただきたい。
とにかく怖い。再録しないでサイゲ。


2:イージス
考えても見てほしい。

ダリスはデメリット付き復活で7/5/5
モルはデメリット無しの復活で8/5/5
イージスは除去への絶対耐性付きで9/8/8←

は?(半ギレ)
現状、対策する手段がうたかたの月かミスターフルムーンしかない。
しかも、それをしたところで完全無効化出来るわけではなく、大抵の場合は10ターン目にバハムートやテミス等の全体除去も飛んでくる。

は?(ブチギレ)


3:倉木
素直に言って、やばい(語彙力の著しい低下)
全体除去やランダム除去でなんとか除去らなければ、次のターンには顔面13点パンチである。
そして、倒したら倒したで5点が飛んでくるのだ。
つかこいつ3体出すだけで、最低で15点が敵リーダーに飛んでいく。

ナーフって……?

他1件のコメントを表示
  • 紺将 Lv.12

    もう一つのイージス対策カード カグヤはどうした?

  • Shin@(バー;ω;ドン) Lv.100

    一応、Mr.満月の前にうたかたの月は書いてありますよ

1イージス
大切な新規ユーザーを減らした
2倉木
ナーフされるまでにユーザーを劇的に減らした
3ライブラ
みんなあきれた 中、長期ユーザーを減らした

もったいないことするよねー

ローテ環境で限定するなら
1 バハ。言わずもがな。
2 異形。攻撃通れば勝ちとか、デザイン以前の問題。
3 アンリエット。コスト関係なしに再動付与はいけない。ゾディアック同様、コスト制限はかけるべきだった。

現在の能力で書くと
1.バハ
2.イージス
3.不死大

1&2については語る必要無しの糞
3については取り敢えず此奴出しとけば勝てるってのが糞。此奴のせいで(あと主にスカルリング)ヘクターとアイシャの両刀とかいうわけわかめが成立して、クラス特性守ってる2人がヘイト集めてる。ほんと糞

Cri4s Lv186

1位 倉木(4/5もってく潜伏とか頭サイゲ)
2位 バハ(テンポロスを帳消しにするガイジメンコ)
3位 セレス(理不尽2点の高HPクソカード)

退会したユーザー

1 イージス
2 ルミナスメイジ
3 パフォ

巨大スタッツの上に完全破壊耐性を持つイージス、いったい完全破壊耐性を何コストと計算しているんだって運営に問い合わせたいぐらいおかしい。 エイラで上げる前提のスタッツならまだしも。

進化権安売りしすぎ。 限定条件で1回だけ進化権を増やすようなデザインならまだしも、こいつが残るだけで何回も進化できるって、進化が重要なデザインのゲームとしては相当ヤバい

やっぱり攻撃5以上に絞ったうえでコストを払うだけでそのコスト分ダウンできるのはサーチとして相当やり過ぎていたのではと今更ながら思う

純粋性能がおかしいフォロワーはいくらでもいるが、今回は今後似たようなカードが出てきたらヤバいという意味でおかしいカードを集めてみた。

なお殿堂入りはライトニングブラスト(シャドバの除去の限界点をあんなに早く出すことにカードを考えた奴の正気を疑う)

Lv150

1 バハ
2 アーティファクト
3 スペルブースト

23はカードじゃないけど糞デザインだと思う

退会したユーザー

1 ライブラ(ナーフ前)
2 雷撃
3 野獣

ライブラはバットデザインどころかただの凶器、心臓に悪い

1超越
2ヘクター
3ライブラ

1位 イージス
9コストとはいえ進化スタッツ10/10で完全耐性はクソすぎる
2位 超越
デメリットなしで追加ターン得れて、連打も可能とか開発者の頭
を疑う
3位 アリス
どのデッキと当たっても123アリスのムーブが飛んでくるよう
にした元凶

1、異形
2、ナーフ前ライブラ
3、イージス

最底辺 Lv229

1イージス
2カエル
3トーヴ

ハト Lv101

言い出したらキリが無いですが

1位 トーヴ

2位 バフォメット

3位 豪拳の用心棒

全てナーフ前の性能で考えてます

1位のトーヴ これはもうゲームデザイン云々の問題じゃなくて存在自体がバグなレベル
2/3/3(デメリットほぼなし)は2コスで出す以上あらゆるカードを上から叩けて盤面制圧出来る、しかも中盤でもNを出すだけで2/3/3突進とか言う逝かれたムーブが簡単に完成する、2tで出る以上他の2コスと比べて顔を叩き続けるだけで倍のダメージが出る、ゲームの序盤の盤面の取り合い、動きを全てを否定するカード

2位 バフォメット
サーチだけでも無茶苦茶優秀な動きをしているにも関わらずコストまで踏み倒すという無茶苦茶っぷり

踏み倒す+確定サーチという即死コンボを決められる可能性を生み出し、今後をカードを追加する上でも間違いなく弊害になるような意味不明な能力、先を見据えるつもりのゲームで何故こんなカードを追加したのか

3位 豪拳の用心棒
カードの進化が勝負の鍵()を完全に否定したカード
進化ターン前の先行4tで相手の盤面をブチ壊せる存在

進化権で盤面を取り合うというシステムを完全に無にし連打をするだけで勝手に制圧するぶち壊れ能力

圧 倒 的 ト ー ヴ
2コス3/3という通常スタッツよりも+1/+1高いくせにデメリットがニュートラル全盛期にニュートラルフォロワー関係の縛りでほぼ無いに等しい。それに関わらずニュートラルフォロワーが出るなら突進を持つという謎のメリット効果。正直こいつを適正と判断しデザインした奴は頭のネジがぶっ飛んでいると思います。

- Lv119

ファントムキャットと大王辺りはどう言う意図があってあんな感じに設定したか
割と開発に聞いてみたい

1.ライトニングブラスト
全体消滅とかいう謎。高コストaoe多いドラゴンはpp10で盤面0、相手ターンからでも巻き返すことが容易。
2.ゴブリン
1/1/2を標準スタッツにした悪。
3.アリス
全てのクラスが、同じデッキを使用するとかいうヤベー奴

1 ギガキマ
2 ナーフ前アリス
3 イージス

Carpo Lv157

1カラボス
2オズ
3バハムート

個人的に好みじゃないデザインなんですが
デメリットを持っているが2枚目以降が実質デメリット無しって言うのがあんまり好きじゃない
ベルフェゴールもここに入るかも

オズバハはちょっと違いますが、自身のデメリット回避の方法に自身があるのが好かん
スペル消滅して手札減っても2枚目オズで帳消し
小粒並べられたり、潜伏2体置かれても2枚目バハでリセット

spitfire Lv24

圧倒的に超越
時点でバハ、倉木、ライブラ、グリム、アリス
てか、クソカード多過ぎw

ナーフ前WLDのカード全部

退会したユーザー

1位 異形
今までのどんなクソカードでも太刀打ちできないほどクソ
クラス特性をガン無視し、ノリで作った事を公言したという恐るべきカード
こいつだけ無駄に何枚も当たるし、構築デッキにはされるし、スキン人気投票の対象になるしで運営に好かれている事は確定的に明らか
強さ関係なく不愉快なカードの代表枠

2位 キングエレファント
雑すぎ

3位 いっぱいあるけど敢えてあげるなら御言葉の天使とゴブリンとクイブレ
声が嫌い
セリフも嫌い
効果とスタッツも嫌い
リリエルは進化効果だからギリギリ許容できるけどこいつはファンファーレ
2/2じゃなくて2/1か1/2が適正スタッツだろと言いたい

1/1/2とかいう頭おかしいスタッツを許容させ続けているクソカード
先行のこいつに対処できるのはブレブレだけってのがおかしい

疾走フォロワーは標準スタッツから1引いた数というトチ狂った基準を生み出したカード
後攻からでも一点を確実に奪える(そのぶん失っているものもあるが)
1ターン目のこいつには全くと言っていいほど採用されないブレイブフェアリーのみ
ゴブリン共々こんなのがプライズカードでいいのかと小一時間ほど問い詰めたい

konncyuu Lv28

アリス

メンコをコイントスに進化させたまさに伝説
どのクラスを使うかは関係ない
先行取って123アリスするだけ

zer Lv35

最悪過ぎる回復クソカードタッグ私怨ランキング

1:水巫女・闘気
・回復量以外にも要素盛り過ぎ
・得意な方向にもって行くカードは必要だけどやり過ぎの一言
・何と言ってもその後に控える大型疾走やバハまでの繋ぎ・短縮として二重に貢献し過ぎ

2:セレス・カムラ
・セレスバリアー(2点)←これの存在で進化無しだと2コス22とかで対処不能、回復は待ったなし永続←無視も出来ない1回は使われる
・カムラ守護が邪魔でラスワも邪魔、攻撃力高い活きの良いのから食われる回復量も上がる、最悪2死とか。抜け道はあっても大通りを封鎖してるからゲーム展開が異様になる…がこれまで全くの御咎め無し。

3:エイラ・テンコ
・全体に効果かかる、起動させれば何回でもかかる事を遅延と共にってのが性質悪い

エルフとヴァンプは許すけど場合にもよる。
ウィッチ・ロイヤル・ネメシスについては不問とす。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×