シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
おい!ガチプレイヤーたち!
君たちはよく「勝つことに価値がある」みたいなこと声をでかくして言うけど、勝つこと以外にも人それぞれの価値があるンだよ
しかもガチプレイヤーの質問ページ行くと、ファンデッキの否定や反論への低ラン認定ばっかりや
君たちはガチで遊びたいんじゃなくて他プレイヤーを見下したいだけ それについて君たちガチプレイヤーはどう思ってるん?
これまでの回答一覧 (10)
ランクマやフリマでガチデッキ使うのも勝手だしファンデッキを批判するいわれもない。しかし逆も然りなんで他人のデッキを批判する権利なんて誰にもないんだよなあ。ランクでマウントとるような奴はしょーもないからつっかかるだけ無駄なんだよなあ
「勝つことに価値がある」→×
「俺tueeeeしたい」→惜しい
「雑魚デッキつかってる雑魚共にマウント取ることによって優越感に浸りたい」→◎
この質問みたいに勝ちに行くプレイヤーを否定してマイオナを押し付ける人間がたくさんいるから静かにファンデッキを嗜むファンデッカーもまとめてガチプレイヤーに叩かれる
いつもの構図ですね
-
シャー芯 Lv.91
自分は勝ちに行くのは悪ではないと思ってます、というか勝ちにいくプレイヤーがいないと環境が成り立ちません ただお互いランクやデッキへの煽りや否定ばかりで棲み分けができないのかとは思ってます
-
うどん Lv.129
それなら「ガチプレイヤーは」とか言うのはやめるべきですね。勝ちを目指すプレイヤーの質問では当然強いデッキを求めてるわけですし、そこにファンデッキを持ち込んできて「低ランクで勝てる」「フリーマッチでは勝ち越せた」とか言われてもお門違いでしょう。
ガチプレイヤーで一括りにしてしまうのもあまり良くないかと。人はどうあれ自分はガチでやるよ、という人だっていますよ。
当然ファンデッカーを否定したり見下すのは良くないが、勝つことに価値を感じてガチデッキを使うのは別に悪い事ではないですし。
一方ファンデッカーでも「ネクロに魂を売った」とか「テンプレデッキばっかりでクソ」という言い方をする人も一部いますよね。やるからには勝ちたいから、強いデッキを選ぶなんてのは何も変なことではないのに。
結局自分でガチデッキなりファンデッキなりを選んだわけですから、自分と違う人や思い通りにならない状況をみてウダウダ言うのはどちらにせよカッコ悪いなー、とそう思いました。
長文失礼
勝ち以外に価値を見出だすのも、徹底して勝ちに拘るのもそいつらの勝手だと思う。
あえて環境トップを使わないで勝ちたい みたいな気持ちもそりゃもうすごく分かる。私だってそうだし。
ただ、そのファンデッキとやらが勝てないからってTier1は糞だファンデッキが息しない環境は糞だナーフ!ナーフ!ってそりゃねえだろ とも思う。
もちろん環境を良くすることでゲーム全体の質を高めたいという意図からこのような発言をする人もいるでしょう。
でもどうしてもそういう意見はみっともなくわめき散らしている連中と同種として捉えられがちなんですよ。
そういうをやや過激に表現した人が貴方の見たガチプレイヤーとやらじゃないんですかね。
その方々の気持ちだって理解できますよ。
話は少し変わりますが、その発言をしたガチプレイヤーの意図だってもしかしたら「今の環境に文句を言うのではなく、適応して楽しめるように工夫しろ」という提案、もしくは激励に近いものかもしれないじゃないですか。
ガチプレイヤーは見下したいだけ は少々偏見が過ぎるのでないかと思いますよ。
ガチで遊びたいから勝ちにこだわってるんですが。
勝ちにこだわるからこうして攻略サイトを利用してるんですが。
ネットなんてそんなもの
先生!ナーフ連呼マンはガチプレイヤーですか?
ランクマはランクマである以上、勝つのが大正義なんだよなあ・・・
ランクマでのファンデッキの面白いところにしてもそれをある程度勝てるところまで持っていくことだし、結局勝つことに価値があるわけでしょ
ランクマ以外なら勝率度外視の超絶ロマンでも何でもいいけれど
ぐう正論 ランク煽りマン召喚しようとしたのにまともな意見しか来ないじゃないか…
まあでもフリマにはできればガチデッキでは来てほしくないですね。ファンデッキの方はたまにそれで勝ちたくもなりますし、ガチデッキがフリマでファンデッキとあたってもミッション消化以外何も得るものありませんからね
棲み分けが大事ですよね