今弾の当たりクラス・はずれクラスを予想しよう
質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
退会したユーザー Lv147

今弾の当たりクラス・はずれクラスを予想しよう

メンテに次ぐメンテに彩られた初日が終わりましたが、
皆さん新カードや新クラスに触れてみていかがでしたでしょうか?

まだまだ環境が固まるには早いですが、
ここで一発今弾の当たりクラス・はずれクラスを
予想してみたいと思います。

魔境と化すのが目に見えているアンリミではなく、
ローテの視点から今弾強いクラスと弱いクラスを予想してみましょう。

もしよろしければ、予想の根拠なども添えていただけると幸いです。

これまでの回答一覧 (14)

当たり
・ネメシス いきなり構築が確定しつつある
いろんなデッキに対して不利を取らないのが強みか。
・ドラゴン クロノス軸が予想以上に力を発揮。
ネメシスメタのAoE持ちとして特に機能しそう。
・ウィッチ やっぱり安定してた。
スタン落ちの影響が少ないのが一番の強み。
・ネクロ 勝ち筋であるヘクター、大王などが
残ったので安定している。追加カードも優秀

外れ(…?)
・エルフ リノセウス落ちが痛い。
どうしてもリーサルが遅くなってしまいそうなため、
少なくとも扱いやすいクラスではなくなったかな…
・ロイヤル アーサー展開は予想以上に強かったが、
ネメシスがそれを上回る展開を繰り広げるのが
ちょうど7T(マキナのあと)なので現状見劣りしてる。
・ビショップ 頂き軸が思ったより扱いづらい。
ガルラ、疾走アミュを失ったことにより
どうしても後手後手に回ってしまうことが多くなった。


・ヴァンプ 正直どっちとも言いづらい…
昆布はかなり難しそうだけどアグロはそこそこ戦えそう。
ただウィッチもネメシスも消滅持ってるし除去豊富だから
環境的には戦いにくそう。ヴァンプ使いの方、誰か教えて下さい

長文失礼しました。

他7件のコメントを表示
  • ももにゃん Lv.29

    ヴァンプ触ってみた感想としては復讐軸はブラッドウルフ・ディアボ・黙示がなくなったことは痛手だけど刻印と大悪魔の腕+@で戦えてはいる。コントロールはディアボ・黙示の影響がより大きい+裁きもないので回復が非常につらい。アグロは1コス2名とウルフがいなくなったので大分遅くなった。ヨルムン軸は自傷カードが減ったせいで発動してもそのあとにつながらないことが増えた。

  • ミッドレンジイージス Lv.78

    なるほど…ありがとうございます

  • 超越使いKatz Lv.22

    超越が落ちて影響がないは草でもまあ安定してるんは確か

  • ミッドレンジイージス Lv.78

    あー、ごめん。バーン系の話です。スペル方面は確かに超越落ちちゃっていたいけど、キマイラもギガキマも残るから行けないことはないかなって感じですかね

  • Lv.26

    A2ランクですけど、ランクマローテ回っててエルフ、ロイヤル、ドラゴン、ヴァンプ、ビショップどれもロクに見ないですね。ウィッチとネクロ、ネメシスばっかりですわ。

  • ミッドレンジイージス Lv.78

    あー、やっぱそうだよね。まあ時間帯によってコロコロ変わるけど、基本はネメシス、ネクロ、ウィッチ、ドラゴンかな。ネメシスが増えたらドラゴン、ドラゴン増えたらネクロ、みたいな感じかな。

  • かなへい Lv.37

    ヨルムンガンドは弱くなったね

  • ミッドレンジイージス Lv.78

    あ、そうなんですか?あまり使ってないので分かりませんが確かにあまり見ませんね。

退会したユーザー

-当たり-
ネメシス 強い上にガチャ要素もあり遊べる
エルフ 低速化の影響でアグロが超強い。テンポも強く、象もジャングルも強く隙がない
ロイヤル 低速化の同上。AoE除去も回復も多重展開も追加されたので隙もない
ウィッチ 土が堅実かつ派手で健在。スペルが増えたのでドロシーも復権しつつある上に、財宝の地図ガチャを活かせるので楽しめる。ローテ落ちで最も得をしたクラスかもしれない

-中堅-
ビショ エイラ抜き回復ビショが強い。けどあまり面白くはない。でも強い
ドラゴン 豊富な除去に疾走多め、回復もドロソも多数で純粋に強い。ただしビートダウンデッキが無くなったので対策されやすそう

-外れ-
ヴァンプ 強い、けどそうじゃない感。パーツは優秀だが噛み合っていない。それと毒蛇軸どこ行った

-厳しい-
ネクロ 個々のカードは強いが、デッキとしてはイマイチ噛み合わない。消滅持ちのネメシスが多すぎて環境にも合っていない。勝てない訳じゃないし、弱い訳でもないが、面白みは薄い


考えていたデッキを組んでみてランクマを潜ってみた感想から来る予想です。今後、変わった組み合わせなどが思いつけば変わるかもしれません。今はエルフとウィッチのデッキ構築が楽しいです。

他5件のコメントを表示
  • Orange Lv.128

    すげぇ…ロイヤル当たりなんだ…どんなデッキ使ってるか教えて欲しい

  • Orange Lv.128

    てゆーかネクロ厳しいって…かなり暴れてる印象なんだが…

  • 退会したユーザー Lv.79

    ロイヤル→ミッドは省略。アグロは新カードが狼牙、傭兵、マーチャン、バイヴ、逆境各3にアーサー2、メリッサ1。傭兵が強過ぎて相手が気の毒になる

  • 退会したユーザー Lv.79

    ネクロ→構築に遊びがなくて厳しい

  • 退会したユーザー Lv.28

    ノイイね

  • 打ち首 Lv.106

    当たり外れなら間違いなくネクロは現状外れでしょ、ネタ要素も新しい動きもほとんどなく(葬送含めても)強いけどやってることは騒乱のヘクターと大差がないって感じだし。

Lv74

とりあえずドラゴンは魔海クロノスがかなり強いみたいですね

今までの環境を取るデッキタイプに共通する特徴は
顔面と盤面を同時に焼くカードを持っていることなので、
新カードの中から探していたのですが、それらしきものはなかったです

しかし、インペリアルドラグーンという伏兵がいました

  • ヴィクトリー21 Lv.121

    ディスカードのフラッグシップが、ディスカードのサポーターをあらかた失った途端に環境入りとは感動

ウィッチ≧エルフ=ネメシス≧ロイヤル≧ビショップ=ネクロ=ヴァンプ=ドラゴン
かな。

全リーダー使ったわけではないですが
tier1 ネメシス
tier2 ロイヤル ウィッチ ドラゴン ネクロ ヴァンプ ビショップ
tier3 エルフ

な印象。とりあえず使ってみてネメシスのカードパワーのおかしさに改めて驚きました。エルフはエアプなので実際はもっと強いかもしれません。

ネクロ使いの目線でいうとミッドレンジは相変わらず強いがそれ以外にまともなデッキが一つもないので新弾は外れでした。

あくまで個人的感想です。取り敢えず当たりのクラスだけ。

・ネメシス:言うに及ばず。今は物珍しさ故に大流行って感じですが、それ抜きに考えても普通に強い。豊富かつ高性能のリソース生成とAOEの少なさという点から、例えるならドロシーやSTDのミッドレンジロイヤルの持続力を向上させた感じに近い印象を受けますね。処理押し付けていくのは得意だけど一旦処理に回らされるとどうにも弱い点なんか特に。なのでそこそこのスタッツ置きつつ盤面処理されるのがかなり苦手っぽい感じですね。
ただ総合的に見れば将来性も非常に有望で、楽しさもあるクラスではないかと。

・ロイヤル:アーサーが案の定強かった。何故あれが弱いだのそんな強くないだの言われてたのか理解に苦しみます。
3積みする性能ではないですが、デッキ圧縮と一枚で大量展開はどう転んでも弱い筈がない。使用感はさながらお手軽版ネフティスって感じですね。AOEも追加されたのでネメシスとも互角に殴りあえる印象です。マキナがある分ドロソ面は向こうのが有利ですが、バースト面は間違いなくアルベール持ってるロイヤルが上手なので。
ただそれでもドラゴンと秘術には相変わらず弱いので、この辺が今後どうなるかにかかってくると思います。少なくともtier2以上は固いのではないかと。

・ドラゴン:大方予想はしてたけど結局バハメタとか言われてたクロノスを一番嬉々として活用しているクラス。つーか魔界軸のデメリット帳消しに出来る時点でこうならないはずが無かった。鯵まで生成する余裕が無いのでアンリミでジェネ代用しつつ遊んでる程度ですが、間違いなく強いです。特に今後流行りそうなネメシス土型マナリナロイヤル辺りの全てに有利が取れるので、今後環境が高速化しない限りはトップメタに君臨し続けるのではないでしょうか。


ここには上げませんでしたがウィッチやエルフ、ネクロなんかもそこそこ強いです。特にウィッチは周りの評判聞いてると当たりの部類に入れてもいいくらいじゃないかと言う気もしますね。マナリナまだ持ってなければ対戦してもないのでここでの評価は保留にしましたが。
ヴァンプは・・・どうなんでしょう。復讐軸は回復が不足、かと言ってアグロは大幅パワーダウンですからね。
可愛くない方のレジェ3枚揃っちゃったので何とか活躍出来て欲しいところです。
長くなりましたがこの辺で。

当たり
ネメシス
ドロソ完備のロイヤルってところ
標準スタッツにいろいろ盛りすぎじゃない?

ドラゴン
ジェネドラ枠がレジェンドになったところに目を瞑れば
原初サポーターも増え、託宣など基本カードがそのままなのもグッド

ロイヤル
対ネメシスが少々キツイが前環境と同じように戦える?

ネクロ
ヘクターとアイシャの相性が少々悪いが女アルベールは伊達じゃない

ハズレ
エルフ
象が白銀の下位互換化、リノ枠が大幅劣化、カシオペアも悪くはないが1コスの差は大きい。BBの対処法が増えたのも逆風?

ヴァンプ
自傷が減ったことがヨルムンには逆風か、プセマのスペルのコストが据え置き、PP回復に変わったことにより早めの使用が出来なくなった点も気になる

プラマイゼロ?
ウィッチ
ドロシー軸がAOE減少、環境の低速化により強化も土は悲惨、2コス除去がなくなったのは痛い

ビショップ
ヘブンリーナイトなどの追加や体力参照ダメが増えるも前環境とガラリと変わったため準備が必要。
疾走のほぼ全削除が痛い

Orange Lv128

当たり
·ネメシス…相手次第でミッドレンジにもコントロールにも戦い方を変えることことが出来、リソース切れせずひたすら展開出来る、ロイヤルがやりたかったやろな〜みたいなクラス
·ネクロ…ネメシスがリソースの切れない展開型だとすればこっちは場持ちがいい展開型、除去力も高く、案の定祝福の分浮いた墓地でアイシャでのリーサル力も高まった、騒乱組は相変わらずのヤバさ
·ウィッチ…マナリア型を施行してる人が多いからかまだ数こそ見ないが、秘術は安定の強さ
更に追加された大魔術がかなりいい仕事してる、それとドロシーが復活する可能性も…
·ドラゴン…ほぼスタン落ちの影響を受けなかったランプ型と今回かなりいい追加を貰った原初型、どちらも強い
ジルニトラが追加されたことで盤面制圧力は更に上がった
微妙
·ビショ…テミス削除はかなりの痛手、環境が低速化してもイージスを出すタイミングは相変わらず難しくコントロール方面は期待薄
疾走方面ではこれから先の研究次第では環境に食い込む可能性も…
ハズレ
·エルフ…リノがいなくなり、アグロやコンボ方面は失速、Nエルフは可能性はあるがネメシスの消滅スペルが天敵に
とは言っても3積みしてる人は少なく、BBの除去耐性はまだまだ健在なのでハズレの中では1番希望あるかも
それと全然研究が進んでないコントロール型がどれほどのポテンシャルを秘めてるかも注目
·ヴァンプ…追加自体は悪くないが、核の部分がないままの追加となってしまった印象
今後、核となるカードが追加されれば一気に強化されるかも
·ロイヤル…前評判通り、ネクロ、ネメシスの下位互換といった印象
追加されたとはいえ、回復の乏しさが解決された訳ではなく、せっかく追加されたAoEもそのターンには大体勝負が決定してることも少なくない
正直アーサーがみんな言うほど強いとも思えない、ヘクターや低コスアーティファクトに轢き殺され、ドラゴンに吹き飛ばされ、若レヴィに焼き払われとさんざん、アーサーも環境が進むにつれ、ネクロやネメシスとのついでに対策されると思う
誰かが言っていたが、展開力自体はネメシスやネクロに負けてないが、展開に特徴がなく、リソース割く割に場持ちがいい訳でもなく、リソースが回復する訳でもなく、「展開したはいいけどうんそれで?」みたいな感じになってしまってる、色々と惜しいクラス

Saisai Lv29

Tier1
ネクロ…アイシャとスケルトンキング強すぎ。ソルコン落ちはアルプスと純真でカバーできる。1番パワーが高そう。

ドラゴン…めんこ。

エルフ…リノ枠は消えたけどジャングルの白狼入るし余裕で強い。前環境終盤で流行ったミッドレンジエルフからパーツが落ちてないので弱いわけがなかった。

ウィッチ…バーンに寄せた秘術は結構強い感じを受ける。結局は奇術師ゲー。


Tier2
ネメシス…とにかく試合が長い。リーサルが10ppになりやすいので、それまでアーティファクトを壊しながら耐えなきゃいけない。アーティファクトをデッキに埋めるカードと、引っこぬくカード、そしてマキナを引く必要があり、事故率は総じて高い。

ビショップ…テミスは消えたけど、普通に優秀なAOEがあるので横並べしてくるデッキに強い。イージスもあるし、メタデッキとしての力はある。頂き軸は思ったよりご都合な感じ。

Tier3
ロイヤル…アルベールやルミナスメイジなど、パワカは多いのにデッキとしてはそんなに強くない。念願の回復カードを手に入れたがアグロがそもそもそんなにいない。お前自身がアグロロイヤルになるんだよ!

ヴァンプ…とにかく対戦数が少なく、よくわからないがヨルムン軸と復讐軸がある。復讐軸の方はなんとか戦えそうな予感はする。

Otsune Lv21

ネメシスが当たりとか言ってる人多くてびっくり。
初日は初見殺しというか対ネメシスのプレイングが分かってない人が多かったから勝てただけで、4ターン目くらいまで実質バニラ出すだけで序盤が弱いわ、フィニッシュターンが遅すぎるわで普通に弱いと思います。

その証拠に、初日から使用者は多かったのに、クラス別でネメシス勝利数上位の人で現在MPランキングに載ってる人は一人もいません。

新リーダーだから流行っていてこのサイトではTier1ですが、じきに陥落するでしょう。
ドラネクウィッチが現状当たりリーダーだと思います。

エルフ 外れ
自分で使ってる訳じゃ無いですが対戦しててあまり脅威に感じませんでした。
ロイヤル 当たり
アーサーがやはり強いですね。処理を押し付ける動きが強くなりましたし嵐の槍使いのお陰で処理に回されても普通に戦えるようになりました。
ウィッチ 普通
これも新弾からは触ってませんが、対戦した感じでは可もなく不可もなくって所でした。
ドラゴン 当たり
やっぱりアグロ減ったのがデカイですね
ネクロ 当たり
スケルトンプリンスが予想ほど強くなかった。がアイシャはやはり強く、後半もカードパワーで押し切れるようになったのはデカイですね。
ヴァンプ 普通
ヨルムン軸が中々楽しいですがやはりウィッチ等に相性が悪すぎる。でもカードパワー自体は感じられたのでこの評価。
ビショップ 若干当たり
ヘブンリーナイトと教会入れたイージスがかなり強い。ですが押し切られる時は簡単に崩れるので無双は出来なさそう
ネメシス 当たり
ドロシー同様、かなり運ゲー感のあるデッキといった所。しかし回った時の強さはドロシー同様凄まじい物を感じる
全体的に目に見えて弱いって言うクラスは無いと思います。かと言って一強でも無い普通に良い環境になったんじゃないかなぁと

退会したユーザー

当たり
ネメシス…アーティファクトに突進付与とpp1回復の加速装置と6Tに出てくるレジェンドがやばい。じっと耐え忍んでると割と勝てたりするけどアーティファクト生成して延々と展開してくるのはかなり理不尽…

ネクロ…スカルリング等の追加によりソルコンやケルベロスを失って多少カードパワーが落ちるかと思いきやまだまだ強い。特に展開をするクラスが増えた事で相手が盤面埋めたとこにオデュール出したりは強い。

ウィッチ…ミッドレンジ秘術が相変わらず強い。クズ鉄がなくなった影響でアグロ土は減ったものの若レヴィの優秀なAOEやオズ→変異や奇術師を使ってじわじわ押し込む強さは健在

当たり?
ロイヤル…展開、回復、AOEが追加によって補強された。ただ、疾走手が何枚か消えたことによってアグロが使いづらくなった為ミッドレンジ型かコントロールに寄せていくのが良さそう。少なくとも前環境よりは戦えるようになったので全然良いと思ってる。

エルフ…追加カードがいまいち性能を発揮しづらい。のだが、アグロエルフで展開からの4Tにバフをする動きは相変わらず強い。処理を強要させられる。じわじわ削ってフェアリーに疾走でリーサルを狙う形が結構勝てた。

外れ
ビショップ…疾走軸が消えた事、特にガルラと獣姫というエボルヴからずっと恐ろしい強さを発揮していた壊れカードを使えなくなった事でかなり弱体化した。イージス出す頃には手遅れになっているパターンも多い。

ヴァンプ…黙示録、ディアドレ、裁きが消えて昆布が弱くなり、アグロもブラッドウルフ、1コスの消失により弱体化。もう少し研究が進めば面白いデッキも出てきそうだけど現状はつらそうな印象


とまぁ、色々書いたけど自分はほぼロイヤルを使ってます。ミッション消化で他クラスを使うのとランクマで当たった感想のみで述べている現状です。参考程度に

ふーむ……正直、ネメシスしか触ってないからあんまり分からんのだが……。

とりあえず、強そうだなと思うのはネクロ。
AoEの衰退で展開力がモノを言う感じになってきたから、追加カード含めて横並びできる上にラスワで疑似除去耐性も持たせられるいつぞやのヘクター時代みたいな感じが盛り返してきてる感。
何より重要なのが、儀式や破砕みたいな全体消滅が落ちた事。
お陰で盤面にフォロワー残しやすいからヘクターフィニッシュもしやすかろうって感じ。

それとウィッチも新カードがマナリアって軸を中心に纏まってるから強そう。
疾走が衰退した中で直接ダメージ叩き込めるバーンって手段は相対的に価値上がってるし。

あとはビショップに可能性を感じるけど、頂の教会軸は色々と難しそうだから構築、プレイング共に固まるのに時間かかりそうかなって印象。

ネメシスは結構なポテンシャルあるけど、試してみた感じ右手力必要で安定しない感じかなぁ?
構築次第ではあるんだろうが、あんまり安定求めた構築すると中途半端な感じに落ち着きそうなのが怖い。

エルフ、ロイヤル、ドラゴン、ヴァンプに関しては……弱いと言うより、未知数過ぎてよく分からん。
ロイヤルで援護射撃とか、ヴァンプでヨルムンとか、良さそうな気はするけどね。

  • Fersim Lv.35

    援護射撃はイージスとバハムートいる限り無理。そして置く暇が結構ないんでキツいまあネメシス相手はかなり強いですよ援護射撃

当たり
ネメシス…カードプールが少ないため不利だと思い運営が頑張りすぎた結果カードパワーが一つだけローテンションではないカードばかりが追加される
ウィッチ…アグロ秘術はローテンションとアンリミテッドでほとんどデッキに差がない
ネクロ…不死の大王、ヘクター強すぎ、全体的に遅くなったことによって貴公子が再び火を噴く
ドラゴン…実質ドラゴンレジェンドのクロノス追加
ハズレ
残り…ただただスタン落ちカードの下位互換が追加されデッキのパワーが落ちた

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×