質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

ネメシス雑感

今回からソロプレイやストーリーにもネメシスが出現します。
戦ってみた感想はどうでした?

アーティファクト達はみんな引けたら強い

これまでの回答一覧 (12)

S.K. Lv142

加えるカードに対してサーチ手段が少ない、といった印象ですかね。操り人形軸を組んでる人があまりいない印象なので作って見ようかなと思ってます
なんだかんだいってもやはり新要素は面白いものです

meeco Lv52

厨二セリフ満載で楽しすぎる。他のリーダーが少し引いてる感じがまた、、
『私の体には、、グォアア!!』『ネメシスに希望が』とか

他1件のコメントを表示
  • meeco Lv.52

    一応ストーリーの中だけの感想です、、

  • oiv Lv.54

    次元を超え、お前を討つ!

WAVE Lv63

上位レアがめちゃくちゃだなーと
資産がなくても冥府適当に投げればストーリーは何とかなりそうです

ランクマにて、さっき適当に作ったネメシスデッキでいきなりサハドラ倒せました。ネメシス多分強いですよ。アーティファクト軸とクロノスの相性が良さそうです

ストーリーのネメシスは昆布で蹂躙できたのでそんなに強くない感じはしました。

oiv Lv54

操り軸やってみたけどフィニッシャーがいまいち
少なくともドラゴンには一生勝てなさそう
アグロは完封できる
おそらくミッドも
アーティファクト軸は多分強いけどエーテルが高い

アーティファクト軸は対して強くない印象。
デウスも思ったよりなんだか地味…

つーか思ったよりフィニッシュ力たんね


操り人形は試そうとする前にメンテ開始したからわかんね。

さめ Lv119

展開力がかなり高い印象ですね。
まだストーリーでしか触れてないですが、アーティファクト軸はデウスの共鳴をうまく使わないと本来の構築カードが引きにくい。
逆に手札にサフィラとか抱えてるときはデウスの共鳴を避けなきゃいけないのが面倒で、実戦ではそこを基準にハンド内容読まれそうですね。

操り人形軸ならイカロスが疑似レヴィ爺として使えるのがなかなか強い
ただ操り人形軸自体が薔薇エルフの劣化なのがなんとも…

アーティファクト引けないとフィニッシャーもフィニッシャーとして活躍しないんで辛いですね…後人形は9コスで復讐君と人形4枚で最大進化13点出ます...強い...?

割と皆気になってたであろうクロノスLOを、何かクロノスさんが2枚こんにちわしたので組んで試してみた。
結論から言えば……思ったよりも戦える。
疾走並べ立ててガリガリやるようなデッキには致命的に弱いだろうが、そういうカードがローテでガッツリ減ってるので、環境が良いというのも追い風。
バハさん復権もクロノスさんには美味しいし。バハでドーン→死神カードこんにちわも何回か見たぞ。
一度クロノスさんが通ると、溢れんばかりのアーティファクト攻勢で盤面取り、守護立てが容易。さらなるデッキ肥やしも自由自在なんで、バーンや疾走でゴッソリいかれん限りは押し負けない。疾走も単体ポンってだけなら守護並びまくるから止まるし。

難点は、クロノスさん引けないと話にならない事。
それも初手に握ってるくらいじゃないと、どんどんアーティファクト製造しちゃうから引ける確率がガンガン下がっていく……。
「ニュートラルカードをサーチ」もしくは「デッキ内の最高コストをサーチ」的なカードが欲しくなる今日この頃。

また疾走バースに戻るか否か……クロノスをサーチできるようなカードが出るか否か……。その辺りにクロノスLOの未来はかかってるんじゃないかな?

プラクティスの超級やったけど
まあ、所詮はNPCだなとしか

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
ビヨンド最新情報
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×