質問を投稿

シャドウバースについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
CG Lv40

ネメシスのデッキの作り方

次のパックのカードが全て発表されたということで、もうそろそろポータルに新カードが追加されるかと思います。
そこで、ネメシスのデッキを作りたいと思っています。しかし、既存のクラスに比べて少し特殊なのと、トークンカードが多いクラスのためシャドバ以外のカードゲームをやったことない自分にはどのようにデッキを組めばいいかがよくわかっておりません。
カードゲーム上級者の皆様、ネメシスのデッキの組み方を教えてください!!

これまでの回答一覧 (7)

ちょっと回答とずれるけど、はっきり言ってここの人達でネメシスデッキを上手く作れるとは思えないのよね(自分も)。原初も見抜けなかった人が多かった印象ですし。

というか、ネメシス自体が新クラス+ローテーションということでだーれも環境を読んでデッキを組むなんて出来ないのでは?

私はマキナを主軸に最近発表されたエンハ10のやつで決めるというデッキを考えてますが、いまいちピンと来ていません...


デッキを作るって難しいんやなって

ネメシスのプライズカードがわからないので何ともいえないのでは?

  • 翡翠(カワセミ) Lv.34

    全公開されているサイコミのページでは大体レジェンド→ゴールド→シルバー→ブロンズ(→トークン)の順で並んでいますが、ネメシスではブロンズとトークンの間にシルバー三種とブロンズ八種の計十一種が挟まっているので、そこがプライズカードかと…。

腐人 Lv122

0 量産体制3
1 加速装置3
2 機構翼の少女・ローザ3
2 肉球砲の撃ち手3
2 魔鉄の獅子3
2 イカロス2
2 次元断3
3 熱狂の機兵士3
3 鉄杖の機構士2
3 静謐なる歯車3
4 銀車の回し手3
4 人形遣いの糸2
5 ハクラビ3
5 異界転送2
6 デウスエクスマキナ2
6 造られし獣人・サフィラ3

って感じかなぁ まぁ実際に使ってみないと弱点も分からんけど
ミッドレンジネメシスってとこか
突進や守護で盤面固めつつ、若干の回復、ドローソースを搭載
サフィラで大ダメージを狙うコンセプト 進化はサフィラに使いたいので進化権を奪うカードはなるべく抜いてある

結局アーティファクトサーチが足らなさ過ぎてデッキが回らないってことになりそう。
ランダムでデッキに加えるカードは糞雑魚だと思ってるのでなるべく確定にしてある。
想像でしかないけど…弱そう

  • 腐人 Lv.122

    楽しみやな

ぶっちゃけ初期土印なみのバランスの難しさ
運が悪いと5ターンぐらいからトークンしか出ない
実際動かしながら調整するしかない
当然操り人形型かアーティファクト型どっち強いかもわかりません
あと操り人形混合型でアーティファクトを制御する方法や
ニュートラルでアーティファクトを出しにくくして
ピンポイントでキーカード持ってくる方法もありそう
本当触ってみないとわかりません
今からどうこう言っても無駄

Sechs Lv37

やっぱりネメシスを抜きま(ry
茶番抜きに言うと、
デッキに追加するカード枚数=デッキからサーチするカード枚数
が大体成り立つことを意識(後者はドローでも可)。
前者が多いことはあるけど後者が多いのは絶対アカンで。

まずネメシスカードを抜きます

退会したユーザー

人形軸
人形の供給とノアなどのフィニッシャーのバランスに気を付ける
共鳴効果は2,4コストのカードを重視(後攻で強力なので)

アーティファクト軸
ほぼ同上(人形をアーティファクトに置き換える)

その他
デッキのコンセプトやフィニッシャー次第

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
アップデート/修正情報
デッキ一覧
ローテーションまとめ
ローテーションTier1
アンリミテッドまとめ
アンリミテッドTier1
その他のデッキ記事
アリーナ情報
グランプリまとめ
2Pickまとめ
2Pickカード評価
カード情報
初心者情報
リセマラ情報
初心者まとめ
その他
その他のゲーム攻略
×