シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
これより、僭越ながらエラスムスお爺様のお直し案会議を開催します
お爺様の鑑であるエラスムス様となりますが、老齢の魔法使いで絶対的な火力のエラスムス様であり、単にゲームバランスのみを考慮したナーフをするのも、エラスムス様のプライドを壊しかねません。
そこで「みんな大好き!最強のお爺ちゃん・エラスムス様」の威厳を保つ修正案などを募集します。
自分としては「みんな大好き!」な存在をあらわす為、初手から手札に握れるカードにするか、フェイスからも出せる様な効果を付けるのがエラスムス様らしいと思います。
なので、上記のようにならない場合、
クラスをウィッチ限定にするのを廃止して、ニュートラルカードにした方がいいと思いますね(ドラゴンのみ使用禁止)。
自分もエラスムスは使ってませんが、一方でエラスムス様の、高火力バーン(ランダムなところがまたお爺様らしくて良い)と高コスト(7〜10の間なら良し)は残して欲しいなとは思います。
ps.バハムート様は大好きなので、ドラゴンだけ使用禁止処置を施してください。
これまでの回答一覧 (10)
様々な意見が飛び交った
会議は十分に議論を尽くした
我々は一つの結論を導き出した
『定年で引退』
スペルブースト:コスト-8
これでおけ
若返って
ターン終了時、相手のフォロワーに5ダメージ。相手の場にフォロワーがいないのならリーダーに5ダメージ
土の秘術:代わりに相手のフォロワー全てとリーダーに5ダメージ
進化後
上の効果を7ダメージに置き換え
草
エラスムス様の持つ特長は、高コストとランダム対象に大ダメージですが、シャドバにおいて高コストで単独のみの処理は遅く、それ故の使用率かと思われます。
なので、複数を巻き込める可能性が欲しいです。ランダム制を残しながら。
なので
ターン終了時、他のフォロワーに、ランダムな対象をランダムな数だけ選ばれ、ランダムのダメージ。
はどうでしょうか?
調子が良ければ相手を一掃、時々ど忘れしてダメージが低くぶれる、ボケてしまって味方も巻添え、エラスムス様の偉大さと可愛いらしさを併せ持つ案かと思います。
ダメージ値の範囲については現在調整中です。
若エラスムス出して全体&顔バーンにしろ
ターン終了時にエラスムスの秘儀を手札に加えるとかでいいんじゃね?今の能力に+してって形になるけど。
使ったことないんか
スキンがエラ爺の時秘技を使うと手札に秘技が加わる
8コスト
5/7
守護
疾走、突進をもつフォロワーから受ける効果、ダメージを全て無効にする
自分のターン終了時 相手の場のランダムなフォロワー1体に1ダメージを5回与える。
進化後
7/7
守護
疾走、突進をもつフォロワーから受ける効果、ダメージを全て無効にする
自分のターン終了時 相手の場のランダムなフォロワー1体に1ダメージを7回与える。
おじいちゃんは選択不可対策でコン土に秘技を採用しています
そしてエンハンスでも割と活躍してくれます
俺の名はエラスムス…覚えておけ!
7/4/4
ターン終了時ランダムな相手フォロワー1体と相手リーダーに3ダメージ。
進化時
ターン終了時相手フォロワーとリーダーすべてに3ダメージ。
7/5/6 能力据え置きで、ダメージを援護射撃方式に
再雇用(再録)してみせるのじゃぞ
でた!お爺様の『天下り』!