シャドウバースについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
昆布(?)の序盤
※タイトル(?)は自分の少ない知識で作ったデッキなので昆布か分からないので昆布(?)にしてます。
轟雷の悪魔が好き過ぎて昆布作りました。
昆布の序盤(3ターンまで)の動きにオススメのカードと立ち回りを教えてください。
そもそも昆布に序盤に出すフォロワーなんて必要無いのでしょうか?
結構悩んでるんですが未だに分からないのでアドバイスお願いします。
これまでの回答一覧 (6)
ダークジェネラルや一裂き採用を見るに、攻撃的に攻めていってセクシーでフィニッシュ、みたいなミッドレンジ寄り昆布でしょうか?
質問主さんがどんな方向性を考えているかでオススメカードも微妙に変わってきます。
早めでも遅めでもオススメできるカードは糸蜘蛛の悪魔と黒死の仮面です。
糸蜘蛛は対アグロ守護のみならず、3点除去では倒されないので場残り性能も非常に高く、1点削り以外にも無傷で裏にベルフェ置いたりすると進化でも取るのがキツイため相手を悶えさせられます。
終盤の大型疾走の壁としても気休めですが役立ちます。
仮面のほうは優秀なリーサルずらしカードである他に、血月ベルフェ型の構築では3Tに血月引けなかった際の事故回避としての役割も持つことができます。
3T目の相手の攻撃を止めつつ、残ったカウントでベルフェの自傷を踏み倒して2ドローできるほか、エルフの野獣対策、疾走対策などなど幅広い活躍を見込めます。
このカードを置くタイミング如何で勝敗が変わってくることもあるため、個人的には昆布の最重要カードです。
フォロワーは必要かという質問には、個人的にはイエスです。
除去カードは1/1のクイブレだろうが2/3のグリームニルだろうが1:1交換が限界で、フォロワーをぶつけて処理する、有利交換をすることは後半のリソースを温存するためにも非常に重要です。
特にアグロの1コスフォロワーは早めに取らないといつまでも打点を稼がれてしまうため除去と合わせてでも可能な限り早く処理したいです。
他にも3積み安定の飢餓などはネクロにぶっ刺さりのため温存したいケースも多いです。
これらの理由から、私個人はコントロールデッキでも必ず2コスフォロワーは採用しています。
倉木かメイルストローム入れるといいんじゃない?
ユリウスやエウリュは昆布には合わないから緋剣増やしたら良いんじゃねーかな
お守りだとしてもアザゼルとバハいらなさそう。それを引いて勝負を決められる訳でもないし、デッキを見るにリーサルターンは9ターンっぽいので。
2コストで候補に挙がるのはまず糸蜘蛛。
回してみてバフォで狙いのフォロワーを引けないようなら既存のをユニコとかグリムとかに変えるのがオススメ。
あと、轟雷の悪魔が一番活躍するのはヨルムンガンド軸かと思われる。それでも難しいけど。
昆布なら倉木はフィニッシャーとして2積み必須。
アグロ対策に裁きの悪魔も必要。
倉木があれば中盤から攻める必要が無くなります。
このデッキに入れるなら糸蜘蛛じゃないでしょうか。
1/1との交換性能が高いのが強いですし。
あと関係ないけど、個人的に薦めたいのはメアリーピン。
2コストフォロワーはバフォメットしか入れてないですね。他は、口づけ、仮面、飢餓、3コストはブラッドムーンのみを採用して、デッキ全体ではもっと後ろに寄せてます。
なるみさんの仰るデッキの方向性が私が考えてるのとドンピシャで合ってる( ˙-˙ ) 仮面って結構やるんですね。今度入れてみます。ユリウスは糸蜘蛛に交換ですね……。